鶏肉ラーメン(鶏)(温かい)のメニュー一覧 (7ページ目)
1,204 メニューメニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは鶏肉ラーメンを鶏で絞り込んだ検索結果ページです。
1204件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、1204の中からとっておきの鶏を見つけてください!
レビュー一覧(1)
user_39424379スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシューネギ水菜メンマを使用。↵ このお店は江坂にある『麺ザロード はましょう』が阪急服部天神駅周辺に11月11日に移転オープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・モミジ・手羽先・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺は中太縮れ麺も選べます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
user_39424379スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー鶏ミンチネギ白菜を使用。↵ このお店は福島にある『ラーメン まこと屋 福島店』が斜め向かいに2月18日に移転オープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、野菜の甘みと鶏の旨みがほのかに広がる味わいに仕上がっています。麺はストレート玉子麺と博多細麺を選択できます。ストレート麺を選択しました。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされて美味しく頂けます。備付の高菜・ニンニククラッシャー・マー油・にんにくチップで味の変化が楽しめます。
レビュー一覧(1)
user_39424379スープは鶏ベース醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシューネギ白ネギメンマ海苔を使用。↵ 今回は限定の『丸鶏醤油そば改』を頂きました。黒さつま鶏『黒玉』の丸鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、鶏清湯の濃厚な旨みが伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い弾力感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
user_39424379スープは鶏ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネのチャーシュー鶏手羽元ネギカイワレ煮玉子を使用。↵ このお店はJR茨木駅周辺のあるにある『野乃鳥 茨木椿之本陣』が昼のみラーメン店として6月24日にオープンしたお店です。かずさん情報で早々の訪問です。播州百日鶏からとったスープにやや多めのネギ油を加え、爽やかなな柚子風味をアクセントに、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨味をよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりの鶏ムネ肉2枚と鶏手羽元が入っていて、鶏ムネ肉はしっとりとした肉質感があり、鶏手羽餅元は甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
user_39424379スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー白髪ネギベニーナ菜の花焦がしネギサツマイモ煮玉子を使用。↵ 鶏ガラからとったスープに飛魚・鰹を抽出した鶏油で厚みをもたせ、石川県の魚醤いしるを使ったカエシで、芳醇な醤油の旨みが広がる味わいで、上品な鶏出汁のコクが伝わる深みのある仕上がりになっています。麺は宝産業を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、ほろっとした柔らかさで、いい味付けでとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
user_16259049スープは、しっかりとした鶏ベースに昆布などの魚介系出汁を加えた優しくも清々しい梅塩味です。鶏出汁にはまろやかなコクがありやや強めに利いた塩加減もふわっと広がる出汁の旨味とのバランスの中で口にした瞬間は控えめに感じます。食べ進むうちに徐々に塩味が蓄積していき食べ終わるとしっかりと『あぁ。。。塩らー麺を食べたなぁ』という実感がついてくるというような印象です。麺は、ぴろぴろ~っとした口当たりの平打ち縮れ麺です。きよすけは、この麺のかたさが好きなので、足を運んでしまいます。具は、スープの上に敷かれた大葉にのって堂々と鎮座する大きな南高梅。。。その他にも細かく刻まれた梅チップのおかげでスープ自体にも当初からほのかに梅の香りが漂うのですがこの南高梅を少しずつ崩しながら食べ進めていくとしょっぱさは控えめでとても柔らかく鰹の利いた上品な梅干しの風味が塩スープや大葉の香りと合わさり怒濤の梅感に包まれます。チャーシューは、蒸し鶏タイプが2枚、白髪ねぎ、薬味青ねぎ、アオサ。さらに、皮がとぅるんとなめらかな鶏団子入りのワンタンが1個、鶏挽き肉が入ります。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
koromerudais鮪ぶしがトッピングとして載っている。とても優しいスープです。
レビュー一覧(1)
kaiwaredaiko0112月1日にオープンしたばかりのお蕎麦屋さんです。鶏のうまみがよく出たつけ汁が、細めの蕎麦に良く絡みます。温かいつゆと、冷たい蕎麦の組み合わせって美味しいなぁ。
レビュー一覧(1)
lalaコラーゲンたっぷり。 ピリ辛とあんになったスープが食欲をそそります! 最後にスープでご飯を食べるのも最高です!
レビュー一覧(1)
manchi_kisレモン風味の味付けに夏野菜たっぷりのさわやかなラーメン。食欲がなくてもスルスルとお口に入ります。
レビュー一覧(1)
joyfor78ランチに選べる麺、ご飯が豊富。 すぐに出てくるのもいい! スープ、具材の鶏肉ともに、とてもおいしい。 麺は米の麺だが、中華麺も選べるのでチョイス。 その麺が、残念なので、米の麺にするのがベストだと思います。また、中華麺にすると追加料金あり。メニューで確認しにくいのが、さらに残念でした。
レビュー一覧(1)
ai_fujii_79802おいしいです、とても。 でも…熱い。もう少しぬるくてもいいのだけどな~と思ったりもします。 使う煮干しが日によって違うので、行く日によって味が違うのかな?と興味があります。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
nana出てきた鶏濃厚ラーメンは、そうそうこれっ!ってくらい。 久々の濃厚泥具合がたまりませんね。
レビュー一覧(1)
uraraworker01太麺が濃厚なスープにからんでとても美味しかったです。ご飯と漬物のサービスがあり、先に食べてしまっていたのですが完食してしまいました。
レビュー一覧(1)
osaruあっさりしていてお腹に優しい。麺の味が濃くて美味しい。温まります。
レビュー一覧(1)
orangejuice豚骨・豚頭・鶏ガラを圧力釜で抽出したというスープはクリーミーでポタージュのような印象です。トロッとコクはありますが不思議とあっさりと、最後まで美味しく食べ進めることができます。
レビュー一覧(1)
pinky3rd白濁したスープにトッピングされた菊菜がいい チャーシューも美味しかった
レビュー一覧(1)
yoshi01ここのWスープは最高! ちょっとくせになりそれでいてあっさりこってり! いちどご賞味あれ!
レビュー一覧(1)
yoshi01ここは有名店! ラーメンのスープは思ってたよりだいぶ濃い。 白ご飯くれ!って気持ちにも。 さすがってかんじです!
レビュー一覧(1)
- mamiichinohe
メニューに大きく載っていたこのラーメンをチョイス。おろしたまねぎのトッピングがわたし向けではなかったですが、ぐるなび的なものを見ると醤油ラーメンが好評でしたので、次回は醤油を食べてみたいと思います。
レビュー一覧(1)
tennis_1101鶏肉の旨みを存分に楽しみながら、 塩味の効いたさっぱり味のラーメンは絶品です。
レビュー一覧(1)
- y_yamauchi
鶏と魚介のスッキリとした程良い旨味のスープに、パツッと切れる中細麺。香味油でいろんな風味を重ねているのが少しバランスを崩している。
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ スープは適度なコクがありました。 チャーシューは鶏肉と豚肉の2種類で、食感が楽しめました。 #閉店
レビュー一覧(1)
user_43847745いやー参りました 今まで食べた丸鶏ラーメンの中でも上位ですよ 上品なラーメンに仕上げた一杯お見事!↵http://blogs.yahoo.co.jp/mayuzoo1130
レビュー一覧(1)
user_40027170九条ねぎがトッピングされた逸品。透き通るスープはやや濃い目か?昭和の香りがするはっきりした味は安定感抜群です。
レビュー一覧(1)
toccie濃厚なスープに麺が絡まって美味しく頂きました。ランチには小ライスが付いてきます(><)
レビュー一覧(1)
- poo05
醤油ラーメンよりもさらにあっさりしたスープ。後味は非常にあっさりしているのに全く物足りなさはなく、麺からスープまで非常に洗練された味です。






























レビュー一覧(1)
スープは鶏ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー白髪ネギ水菜煮玉子を使用。↵ このお店は大阪モノレール柴原駅周辺に9月5日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。丸鶏からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレでまろやかな旨みのある味わいで、ほのかな魚介風味に上品な鶏の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は西山製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。麺は中太麺or細麺で選べます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていて、程良い肉質感がありいい塩加減でとても美味しく頂けます。