投稿する

鬼越駅の鶏そばの人気おすすめランキング(温かい,ガッツリ)

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは鬼越周辺で食べられる鶏そばの人気ランキングページです。
鬼越周辺では4件の鶏そばが見つかりました。
鬼越周辺では、魂麺 (コンメン【旧魂麺 まつい】)の魂の鶏そば醤油(12周年限定)や鶏そば 朱雀 の鶏そば(塩)などが人気のメニューです。
4件のメニューから、あなたが食べたい鶏そばを見つけてみてください!

3.4
魂の鶏そば醤油(12周年限定)(魂麺  (コンメン【旧魂麺 まつい】))
ディナー
今日不明
鬼越駅から994m
千葉県市川市南八幡3-6-17

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    8月2日3日(昼30食 夜40食限定) 終了している限定投稿すいませんm(__)m 7月28日で12周年を迎えた魂麺さん。 今回の周年限定の内容は スープと油は青森シャモロックと秋田比内地鶏等 醤油は小豆島ヤマクロ醤油、埼玉県弓削多醤油等 麺は春のかがやき、春よ恋等をブレンドした自家製麺で醤油は細麺、塩は平打ち麺。 具材は皮から手作り雲呑に鹿児島県黒豚チャーシュー。 と豪華な一杯。僕は醤油で注文。 鶏の強い旨味が効いたお出汁に円やかな醤油ダレのスープは染み渡る美味しさ。麺はしっかり茹でられてもコシある綴り心地が抜群なスープに馴染む美味しい麺。噛む程に肉肉しさを感じれる美味しいチャーシューに、皮の弾力やプリプリ感がズバ抜けて美味しい自家製雲呑は素晴らしかった!店主さんの魂が込められた正に魂麺な素晴らしい美味しい一杯でした(^^)

3.0
鶏そば(塩)(鶏そば 朱雀 )
今日不明
鬼越駅から830m
千葉県船橋市本中山3-14-21

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    スープは熱々で鶏を主体に魚介を合わせたもの。塩だれにはあさりの香りを、と説明書きがあるもののあさりは感じ取ることは出来なかった。麺は三河屋製麺の全粒粉混じりの低加水麺とのことだが、歯切れの良いというよりは、コシのような弾力性を感じらるものだった。スープは鶏の旨味を効かせつつ、澄んだスープを出すお店が沢山ある中で、鶏塩系で抜きに出るのは非常に困難だろう。旨味薄いというか散らばっていると言った印象。

3.0
魂の鶏そば(醤油)(魂麺  (コンメン【旧魂麺 まつい】))
今日不明
鬼越駅から994m
千葉県市川市南八幡3-6-17

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    シンプルな見た目だが、中央の刻み玉ねぎの白さが際立っている。スープのベースは塩と同様に青森シャモロックなどを使用し、醤油はヤマロク醤油、弓削多醤油を使用。鶏の旨味に、醤油の香ばしさ、キレがありつつも鶏の優しさで包み込む味は周年限定に相応しい美味さ。 醤油は細麺で合わせており、細さ以上にプリっとした食感が感じられるしっかりと旨い麺。 やっぱり雲呑は美味しく、この雲呑好きだなぁ。ツルッとしていて種の肉も美味しい。12周年限定、魂だけに、心の中でウルトラソウルを叫ぶ美味さでした!

3.0
鶏そば塩(鶏そば 朱雀 )
今日不明
鬼越駅から830m
千葉県船橋市本中山3-14-21

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    鶏さんのダシしっかり、あとはホタテっぽい風味の魚貝系が使われた清湯スープ。↵ 塩加減強すぎずのジワリ系で、これはすごいおいしい、うまいです。↵ チャーシューは適度な弾力があるタイプ、肉の旨味ありで。↵ 青菜はキュキュっとした食感に茹でられていていい感じ↵ あとは穂先っぽい柔らかいメンマが少量。↵ 麺は全粒粉かな、しっかりとしたコシ、弾力。↵ これもすごくイイカンジ。