投稿する

池袋の鰻(ウナギ)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは池袋の鰻をウナギで絞り込んだ検索結果ページです。
33件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、33の中からとっておきのウナギを見つけてください!

3.7
うなぎセット(うな達)
ディナー
今日不明
池袋駅から486m
東京都豊島区東池袋1丁目31-3

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    左から、一口蒲焼、かぶと焼、きも焼、ひれ焼となっております。 どれもかなり美味しいですが、特にかぶと焼がいいですね。 鰻のかぶと(頭)はしっかりと蒸され、ホロホロと柔らかく、まるで缶詰みたい。 そして、ニラで巻かれたひれ焼も脂がのっていて美味しいぃ~♪ #ディナー #串焼き #鰻 #うな串 #盛り合わせ

3.2
上うな重(まんまる2号店)
ディナー
今日不明
池袋駅から395m
東京都豊島区西池袋3丁目22-10ルミエール

レビュー一覧(1)

  • morohi
    morohi

    夏になるとこちらの鰻を食べたくなります。鰻そのものはもちろん、タレのかかったご飯をいただくのも美味しい。お酒も進みます。

3.2
うなぎ串焼き  肝(うな鐵 本店)
今日不明
池袋駅から272m
東京都豊島区西池袋1丁目35-7

レビュー一覧(1)

  • yamato79
    yamato79

     仄かな苦味&弾力を兼ね備えた肝。  特に、シコシコ・コリコリとした弾力が、  心地よい一串です。  短尺同様、コチラも  タレの主張がしっかりしていますね。  この、苦味と甘味のコラボはアリ。

3.1
うな丼(うな達)
今日不明
池袋駅から486m
東京都豊島区東池袋1丁目31-3

レビュー一覧(1)

  • user_39483444
    user_39483444

    豊島区役所の裏の通りにひっそりとある隠れた名店。うなぎ・どじょう料理のお店です。 扉や看板が小さいので、注意していないと通り過ぎてしまうかも? 入り口の扉をくぐると地下へ続く階段。お店は階段の先にあります。佇まいはひっそりしていますが、中はたくさんの人で賑わっていました。 ランチで800円のうな丼を注文。うなぎは味が濃い目で美味しい。注目はご飯。上からタレがかかっているのではなく、ご飯自体がうなぎタレの炊き込みご飯になっていて、とても美味しくいくらでも食べられてしまいます! 普段少食の私ですがあっという間に完食してしまいました。 この日は金曜日で、金曜日はカレーの日らしく他のお客さんは皆さんカレーでした。並盛りで430円、並盛りでもかなりボリュームがあります。サラリーマンの味方ですね。

3.0
うなぎ串焼き ヒレ(うな鐵 本店)
今日不明
池袋駅から272m
東京都豊島区西池袋1丁目35-7

レビュー一覧(1)

  • yamato79
    yamato79

     包まれたニラの存在感が、  意外にも強い一串。  逆に、これがクセになりそうです。  鰻の香ばしさと適度な弾力は、  食感のバリエーションに幅を持たせる  脇役に徹している印象です。

3.0
うな重(うな達)
今日不明
池袋駅から486m
東京都豊島区東池袋1丁目31-3

レビュー一覧(1)

  • user_00137235
    user_00137235

    老舗のうな重は、鰻の量こそ少ないですが美味い鰻です。店名から鰻の専門店のように思いますが、他にも色々と定食メニューがあります。

3.0
うな丼(うな達)
ランチ
今日不明
池袋駅から486m
東京都豊島区東池袋1丁目31-3

レビュー一覧(1)

  • unagidaisuki
    unagidaisuki

    口にするスッキリとしたタレの甘さと鰻の旨みが広がる。 鰻は、長年取引しているブランド鰻も扱う問屋から産地にこだわらず安くて質の良いものを仕入れているという。 この日は、台湾産の上物だ。

3.0
カルシウム(うなぎ骨)(うな達)
ディナー
今日不明
池袋駅から486m
東京都豊島区東池袋1丁目31-3

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    これは鰻の中骨を油で揚げた物。 注文を受けてから揚げるのでアツアツです。 予め塩味が付いているので、そのままバリバリと食べられますよ。 #ディナー #鰻

3.0
うなぎ串焼き  短尺(うな鐵 本店)
今日不明
池袋駅から272m
東京都豊島区西池袋1丁目35-7

レビュー一覧(1)

  • yamato79
    yamato79

     しっかりとした御身。  タレの、甘めな主張が強めにきます。  身がトロけない一方で、  噛み応えを楽しむことができます。  一方で、蒲焼きの仕上がりを  想起させてくれる一品。