投稿する

野田阪神駅の餃子の人気おすすめランキング

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは野田阪神周辺で食べられる餃子の人気ランキングページです。
野田阪神周辺では54件の餃子が見つかりました。
野田阪神周辺では、大阪王将 野田店の餃子や神戸餃子オレギョ 福島店の俺の焼餃子などが人気のメニューです。
54件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい餃子を見つけてください!

3.2
本格シビレ麻婆豆腐・餃子セット(ぎょうざとマーボー 渋谷餃子 野田食堂 野田アプラ店)
ランチ
今日不明
野田阪神駅から107m
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1-17野田アプラ103号西棟1階

レビュー一覧(1)

  • お昼に野田阪神に出来た『渋谷餃子野田食堂』さんへ。『本格シビレ麻婆豆腐・餃子セット』を発注。まずは渋谷餃子って何やねん?って話なんだけど渋谷で産まれた薄皮餃子の一種らしい。餃子はまぁ美味しかったし食べやすかったですよ。セットの餃子が3個だったんだけどハーフを付けて一人前にして正解でした。ただその分おかわり自由の少なめなごはんはおかわり我慢しましたけどね。麻婆豆腐は美味しかったけどシビレよりはもうちょっと辛いほうがよかったかな。炒飯とかもあるようなので次はそれだな。御馳走様でした。 #麻婆豆腐 #餃子 #野田阪神

3.1
浜松ギョウザ しそ風味(イタリアン たんとたんと|JR野田駅近)
ディナー
今日16:00~00:00
野田阪神駅から434m
大阪府大阪市福島区吉野2丁目1-8

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    ◯浜松ギョウザ しそ風味 まさか、ここで浜松ギョウザが食べられるとは思ってもいなかった。去年、浜松まで"浜松ギョウザ"を食べに行ったり、自分で再現して食べたりしていた。 確かにビジュアルは浜松ギョウザのそれを踏襲している。一人前なのでギョウザの数はちょっと寂しいが、ちゃんと円形に配置され、中心部に茹でもやしが配されている。 焼き具合やしそ風味もいい感じで、味としても良かったと思う。 #イタリアン #ダイニングバー #浜松ギョーザ #しそ風味 #餃子 #大阪 #野田 #野田阪神

3.1
しそ餃子(神戸餃子オレギョ)
ディナー
今日不明
野田阪神駅から992m
大阪府大阪市福島区福島2-7-8

レビュー一覧(1)

  • osaka_gourmert
    osaka_gourmert

    爽やかな「シソ餃子」が名物! にんにくが入っておらず女性に1番人気♪ たれは醤油ではなくレモン塩で! シソ×レモン×塩の組み合わせは間違いない!

3.1
チャンポン+焼飯ジャストサイズ+餃子ジャストサイズ(餃子の王将 福島店)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~22:30
野田阪神駅から999m
大阪府大阪市福島区福島5丁目14-9

レビュー一覧(1)

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #大阪 #大阪ランチ #麺 #福島区 #焼飯 #餃子 #餃子の王将 本日はお目当てのラーメン屋がことごとく臨休の為、仕方なく餃子が食べたいと思い、超久々、昼間の餃子の王将❣️ 営業マンたるもの昼間からニンニク臭いのは控えたいところ、ジャストサイズがあるとの事で。 ジャストサイズ(ハーフ)とは言え、これだけのボリュームで〆て¥1,070はコスパ💯 チャンポンは野菜、魚介たっぷりで、久々の餃子も焼飯も背徳感からか滅茶旨し⭕️ 本日も腹パン、ご馳走様でした🙏

3.1
しそ餃子(手前の1列)と焼餃子(神戸餃子オレギョ)
ランチ
今日不明
野田阪神駅から992m
大阪府大阪市福島区福島2-7-8

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    “こ、こんな隙間に入り口があるんだ。もし、今が夜で看板が表に出ていなかったら、きっと素通りしていただろう”的な場所に、この店の入り口はあった。でもまあ、福島界隈の店って、少なからずこんな感じの店があったり。 宇都宮レベルの様々な餃子があって目移りする店。 #餃子 #焼餃子 #しそ餃子 #オフ会 #焼き餃子 #大阪 #福島区 #中之島

3.0
シャンパン鴨餃子(オペレッタ52 福島店)
ランチ
今日不明
野田阪神駅から982m
大阪府大阪市福島区福島2-7-15 アート福島ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    個人的にはこの店はなかなか良かったと思う。 その理由は、若いスタッフなのに、ちゃんと話せるという点。 一人呑みの場合、静かに呑むというパターンもあるとは思うが、私はスタッフや他の客と話し込みたいほうで、雑雑とした会話の中から、オヤジ的なトリビア情報が得られる可能性を期待している。異なる価値観や知識を持った人と話すのって、かなり面白く楽しいのだ。ちょっとしたきっかけで、話があらぬ方向に展開していく、という予測不能な会話が好き。 この店の2人のスタッフ、入店直後の第一印象としては「あぁ、若いやつらか、あまり会話が続かないんだろうな」と、オヤジ的な目線で値踏みしてしまったのだが、いざ、話すきっかけを与えると、なかなかどうして、ちゃんと話題を展開してくれたりするわけで、興味深い情報も得られた。まあ確かに、時間帯のせいか客が少なかったから、というのもあるが、無理に話題を作るのではなく、自然に会話できたので、元々こういう商売に向いているスタッフのようだ。 この店の看板商品である鴨肉の話、ワインのソムリエの話、新しいメニュー開発の話、この界隈の話題など、なかなか興味深い内容だった。オヤジのしょうもない振りをちゃんと受けてくれて、ある時はマジメに、ある時はジョークっぽく、緩急のある会話ができるスタッフ、侮れないぞ。 ただ、ちょっと面白かった(失礼)なのは、後客の外人カップルのオーダー時に、スタッフの一人がパクチーついての説明をしようとしていたのだが、英語が苦手なのか戸惑っていたので、私がそっちをチラ見したら目が合って、『パクチーって英語ですよね?』って聞いてきたので、「いえいえ、コリアンダーですよ」って助け舟を出した、という逸話(?)があって、まあそこはしょうがないのかな、とは思った。ちなみに私は英語は“赤点”だったが。(バラしてどうする) 滞在中二人のコンビネーションも良く、いい雰囲気の中、飲食できた。 #餃子 #シャンパン鴨 #ちょい飲み #ちょい飲みセット #大阪 #福島区 #中之島

3.0
餃子(ぎょうざの満洲 野田阪神店)
ランチ
今日不明
野田阪神駅から481m
大阪府大阪市福島区大開2丁目1-3

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    餃子は普通っぽい。 大阪住みの時の住処の徒歩圏内、JR野田駅〜阪神野田駅にかけて、餃子を看板商品に掲げている店が、私の知る限りでも5店舗ある。(町中華を入れればさらに増える) ◆大阪王将 野田店 ◆餃子の王将 玉川店 ◆餃子の王将 野田阪神店 ◆ぎょうざの満州 JR野田店 ◆ぎょうざの満州 野田阪神店 この中で今まで行ったことがなかったのが、この店「ぎょうざの満州 野田阪神店」。まあ、住処から一番遠いってのもあるが、そもそも存在を知らなかったってのが、一番の要因だったのだと思う。まさか、野田界隈に2店舗もあるとは思わなかったから。(そんなこと言ったら、餃子の王将も2店舗あるが) この店の特徴は、やはり店舗構造が二層、つまり2階建てだという点に尽きる。しかも外観が、餃子屋というより洋菓子屋っぽい。看板が「◯◯パーラー」ってなっていても、違和感がないように思ってもみたり。 #餃子 #焼餃子 #大阪 #野田 #海老江

3.0
やみつき丼と餃子(ぎょうざの満洲 JR野田駅店)
ディナー
今日不明
野田阪神駅から553m
大阪府大阪市福島区吉野3丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    マイブームとなっている酢胡椒だが、その食べ方を大阪の野田駅付近にある複数の店で試した結果をまとめてみた。 ☆大阪王将 △酢はテーブル上に置いていない ◯黒胡椒 ◎餃子は好きなタイプ ☆餃子の王将 ▲酢はテーブル上に置いていない(残量少) △白胡椒 ◯餃子はまあまあ ☆北京飯店 ▲酢はテーブル上に置いていない(容器汚れ有) ▲白胡椒(容器の穴が小さい) ◯餃子はまあまあ ☆ぎょうざの満州 ◎酢はテーブル上に常備 ◯黒胡椒 ◯餃子は8割うまい …といった感じ。胡椒は黒胡椒の方がはるかに美味しく、大量に投入するので、大きめの容器で一度にたくさん出る方が楽だ。餃子自体は好き嫌いがあるが、あくまで個人的な嗜好で評価した。結局、酢胡椒対決としては、大阪王将とぎょうざの満州がほぼ同点優勝ということになった。 #丼もの #丼物 #餃子 #酢胡椒 #大阪 #野田 #野田阪神