投稿する

大田区で食べられる餃子のランキング(5ページ目)

324 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは大田区で食べられる餃子のランキングページです。

大田区では餃子が324件見つかりました。

324件のメニューから、あなたが食べたい餃子を見つけてみてください!

3.0
手包み焼き餃子(札幌味噌らーめん ひつじの木)
ディナー
今日11:00~21:30
大森駅から175m
東京都大田区大森北1丁目3-9

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    ひつじの木@大森(東京都) 熟成白味噌らーめん890円 手包み焼き餃子390円 2021/03訪問 18:20店内に先客4人。入店左手タッチパネル食券機で食券購入。最近のタッチパネル食券機も進化してきている。トップページに戻ったりせずにめくられていくタイプで、こんなオールドラヲタにも分かりやすい設定と思った。 カウンター以外に2人卓3、3人卓2つがある。奥の隅に菅野製麺とあさひやの麺箱。 食券はスタッフが取りに来て回収。スタッフは2人で回している。 店内は香ばしい香りが立ち込めていて、どこかで知った香りだ。そうだ、インドカレー屋だ。そうか、この香りはラムの香りだ。 待つこと7分で提供。 お盆に乗った楕円変形丼に木製レンゲが添えられている。 白味噌ベースのスープ、キャベツ、玉ねぎ、もやし、ラム薄切り肉を炒めた具が乗り、中央に針唐辛子。 湯気からはラム特有の野手溢れる香り。 一口目思わず「うまっ」とつぶやいてしまうほど、コクがあって重層的。ライスが合いそう、と直感的に思った。 麺は熟成縮れ太麺。やや平打ちでぷるんといている。 炒め野菜も馴染んでいて、とにかく箸とレンゲが止まらない。 少し後で提供された餃子は、厚手の皮にラム肉の餡。一緒にサーブされる黒酢と卓上の山椒で食べた。 終盤、卓上調味料を試す。山椒、一味、胡椒、ラー油と、とても良く合うスープだった。とくにラー油との相性が良いのに驚いた。 白味噌はあまり嗜好しない性質(たち)だったが、こちらのラーメンは非常に好みに合った。 早々に全コンプを目指したい。 ここまでラムに振り切ったラーメンはなかなか出会えないと思った。ラムを好まない人にはキツイ香りが漂うが、ラム好きにはお勧めしたいお店だと思った。 #餃子 #サイドメニュー #ラーメン屋のサイドメニュー #焼き餃子 #焼餃子 #ラム #ラム肉

3.0
水餃子(歓迎(ホアンヨン) 大森店)
ディナー
今日不明
大森駅から338m
東京都大田区大森北1丁目30-5

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    プリプリで肉汁たっぷりの水餃子には卓上の柚子胡椒を添えるのもオススメ 2017年9号発売時点の情報です。 #おとなの週末 #おとなの週末2017年9月号

3.0
餃子(四川餃子房)
ランチ
今日不明
糀谷駅から197m
東京都大田区西糀谷4丁目26-8エクセルエイト203

レビュー一覧(1)

  • 8su10
    8su10

    6個。蒲田といえば餃子が有名ですが、3大餃子店から外れた系統、そして味。皮も具も味もまったく違います。あの臭さはなんだろうな・・・シュウマイのような味覚もします。なんなんだろうなー。

3.0
水餃子(你好 別館)
ディナー
今日11:30~14:00,17:00~00:00
京急蒲田駅から166m
東京都大田区蒲田4丁目25-7ハネサムビル21 地下1階

レビュー一覧(1)

  • makitora
    makitora

    もちもちの歯ごたえが最高な水餃子。焼き餃子とは違った美味しさです。 つるっといくらでも食べれそうな口当たりのよさ。

3.0
炒飯定食(餃子の王将 糀谷店)
今日不明
糀谷駅から156m
東京都大田区萩中2丁目1-22フジプレイス糀谷1階

レビュー一覧(1)

  • iroha_0926
    iroha_0926

    中華の定番メニュー!パラパラチャーハン、揚げたてカリカリの唐揚げ、餃子は酢とこしょうで食べるとさっぱりいける。#チャーハン#炒飯#餃子#唐揚げ#定食#中華

3.0
焼き餃子(餃子とワイン屋)
今日17:00~23:00
大森駅から332m
東京都大田区大森北1-16-8 第16大協ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • stormyboy22
    stormyboy22

    2023年12月16日🙂 夜は大森へ。 西口から歩いて5分ほど。 ビルの階段を降りると、 餃子とワイン屋 さん。 @gyouza2017wine どこか秘密基地のようなお店😊 お店の方いわく、 「大人の駄菓子屋的、居酒屋」🤗 こちらでいただいたのは、 ✯焼き餃子 薄皮でかわいらしい大きさ😊 ニンニクは不使用とのことでしたが、しっかりとしたお味付けで😙 こちらとともに、冷凍庫でキンキンに凍ったジョッキに入れてくださる生ビール😍 そして、 ✯イタリアン餃子 トマトの酸味にセロリの風味とチーズ😲 そのままでも十分おいしいのですが、途中の味変でタバスコ🥰 こちらもジョッキで提供されるかち割りワインとともに☺️ 餃子も含め、こちらのお店はすべてのお料理にドリンクがリーズナブルで、いわゆるせんべろ😍 (ちなみに生やかち割りワインは350円😁) ✯骨まで食べられるスペアリブ ✯里芋のからあげ ✯マカロニグラタン 焼きたてで、アツアツグツグツ🤤 ✯シャンディーガフ どれも美味しかったぁ☺️ そしてお会計見て、びっくり😳 早い時間から、若い方にご年配の方と賑わい楽しくいい感じ✨ 気軽にサクッと伺えそうですし、 また大勢での貸し切りも可能とのこと☺️ またぜひ伺わせていただきます! ごちそうさまでした✨ #大森 #餃子とワイン屋 #ぎょうざ #ワイン #せんべろ #大森グルメ #大森居酒屋 #グルメ #グルメな人と繋がりたい #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部 #フードアナリスト #おひとりさま #パーソナル腸活コーチ