投稿する

六本木駅の鍋の人気おすすめランキング(ガッツリ)(3ページ目)

213 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは六本木周辺で食べられる鍋の人気ランキングページです。

六本木周辺では213件の鍋が見つかりました。

六本木周辺では、魚洋水産の牡蠣鍋やチャイナルーム (Chinaroom)の日本海の霜降り鰤の"開運"太極式コラーゲン薬膳火鍋コースなどが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、213件の中からとっておきの鍋を見つけてください!

3.0
日本海の霜降り鰤の"開運"太極式コラーゲン薬膳火鍋コース(チャイナルーム (Chinaroom))
今日11:30~15:00,18:00~21:30
六本木駅から432m
東京都港区六本木6-10-3 六本木ヒルズ グランド ハイアット 東京 6F

レビュー一覧(1)

  • user_63930981
    user_63930981

    入っている食材にも色々意味があるそうです。。。(前菜)(車海老&白子)(奈良県産大和肉鶏&北海道産牛ロース)(タツノオトシゴ)2種類のスープがあって個人的には白い方のスープが良かったです。もう1種類は、薬膳の味が強すぎて苦手でした。でも、2種類あるので好きな方を選ぶことができますし2つの味を楽しめるのが良いと思います。(桃饅頭ドラゴンエッグとともに)不老長寿の意味があるそうです。飴細工でてきた球体をハンマーで割ります!ドラゴンエッグ体験初めてでしたが楽しかったです。桃饅頭の中にはクリームが入っていました。(杏仁豆腐 )デザートは、マンゴープリンか杏仁豆腐のどちらかを選ぶことができます。あっさりして美味しかったです。

3.0
う鍋コース(麻布 焼きの十番)
今日不明
六本木駅から849m
東京都港区麻布十番1-8-11 TAKADENビル B1F

レビュー一覧(1)

  • lomdon
    lomdon

    この日はふぐと鰻の鍋を味わえる、う鍋コースにしました。先付はふぐの鉄皮と身皮のサラダ仕立てでさっぱりとしてから、続いては雲子のソテー 春菊とともにふぐの白子のソテーなんて豪勢ですね!続いてはお刺身でトラフグのたたき スダチのジュレ添えふぐの刺身というと薄造りで、がっと34枚まとめて食べるというのを想像しがちですが、コチラはある程度厚みを持ったお刺身で登場です。外側を湯霜にしてあって、旨味を閉じ込めて。食べごたえのある厚さがまた嬉しいですね。そして、ジュレのスダチが、さっぱりと淡い味わいのふぐを邪魔しない味付け。続いて出てきたのは、メイン焼きふぐ!焼いて食べるのは、上身、身皮、遠江、かえる身、うぐいすという聞いても半分くらいわからない部位たち!上身はプリっとした身の部分。塩ダレがついているのでそのままで。焼く事で脂がじゅわっと出て、淡白な印象はどこへやら。ふぐの新しいイメージにビックリ。身皮と遠江はふぐの皮のこと。なにしろ、ふぐには3枚の皮があるようで、身の上に身皮、その上に遠江、そしてよく見る鉄皮の構成になっているそう。遠江はゼラチン質の皮でプリプリ。火を通すことで食感も良くなり、これがまた美味しいんですよね。かえる身、うぐいすは味噌漬けで。この蟹爪になっているようながうぐいす。こんな部位も見たことありません!手羽先のように骨を割ってかぶりついて。ふぐの希少部位を堪能した後にう鍋!筒切りにした鰻を一度白焼きにし、昆布の出汁で炊いて。旨味の違うベクトルの味わい。そして、国産うなぎの身がふわふわと。堪りません!締めは雑炊ですよね〜。うなぎと昆布のダブルスープ。間違いない美味しさです。締めにデザートも頂いてフィニッシュ。ふぐの新しい食べ方、うなぎの鍋に、目からウロコが落ちるよう。食べたことのないものとの出会いが新鮮でした!

3.0
とろろ鍋(玉のは家)
今日不明
六本木駅から548m
東京都港区西麻布1丁目4-42

レビュー一覧(1)

  • guruhi
    guruhi

    お店の名物とろろ鍋。スープの上から豪快にかけるとろろが何ともうまい! 冬になると食べたくなる味。 #鍋 #とろろ鍋