投稿する

千葉県の醤油ラーメンの人気おすすめランキング (温かい,しょっぱい,ガッツリ)(5ページ目)

197 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは千葉県で食べられる醤油ラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在197の千葉県で食べられる醤油ラーメンが登録されています。

千葉県では、千葉市美浜区の長谷川食堂 の醤油ラーメンと焼肉ライスのセットや船橋市の嘉祥の正油ラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

197件のメニューから、あなたが食べたい醤油ラーメンを見つけてみてください!

3.0
醤油ラーメンと焼肉ライスのセット(長谷川食堂 )
今日06:00~13:00
稲毛海岸駅から1.57km
千葉県千葉市美浜区高浜2-2-1 千葉市地方卸売市場関連C棟 2F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    塩分濃度はラーメンとしてはやや低め、動物系はウルトラライトなので、↵ あと10~20%しょっぱくしたら、もっとおいしく感じられるのではないだろうか。↵ 麺は柔めに茹でてありますが、つるっつるで、そこはいい感じ。↵ 体感麺量は130g位。チャーシューは脂身とろけ赤身もいい感じの食感で◎(二重丸)。しかしスープはもうちょっと味が濃いほうがいいさなぁ・・・焼肉ライスは味の濃さがちょうどよくって、野菜の炒め具合も適度でおいしかったです。

3.0
あのころの醤油ラーメン(ラーメンと中国料理 味来(みらい))
今日不明
茂原駅から1.03km
千葉県茂原市八千代2丁目12-9

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    見た目、竹岡式っぽいところあるですね。↵ 食べてみると醤油の尖った感じはなく、しょっぱめですがあと引く感じ。↵ これはたぶんですが比較的低化調なのでそのぶんぐいぐいといける、化調に飽きてしまった私でもOKな位の量なのでわ?↵ 仮に、平均的なものが3gだとすればこれは1gか、入っていないとは思えないですが半分以下な感じ。

3.0
醤油らーめん(ラーメン ヨシベー 八千代店)
今日不明
八千代中央駅から1.35km
千葉県八千代市大和田新田138−74

レビュー一覧(2)

  • kouhei01
    kouhei01

    味付けのバランスがいいので全体的には味はそこまで落ちていなくって、家族連れが入りやすい大箱としてはかなりのレベルにあるという印象。しかしトロ肉うまいっすね!↵ 食うたびに味付けが違うのが玉に瑕ですがw

  • kouhei01
    kouhei01

    白濁して濃厚、粘度はそれほどでないトンコツスープ。いつもは[豚豚豚豚鶏魚]の感じなのですが今回は豚が一匹行方不明か。スープ自体には油分が少なく茶色い油がかかっている。↵ 油が入らないようにして飲んでみると、醤油ダレは若干甘みのあるものを使っているようです。獣臭もなく旨味が充分に抽出されており豚骨スープとしては比較的あっさり。次に混ぜて飲んでみると香味油のコクと甘みがプラスされ旨い。↵ 塩分濃度は★の位置 低☆☆☆★☆◎☆☆☆☆☆高 (やや低め)であったのが残念・・・普段は2段階ほど高め(ど真ん中)かその上であるのだが。↵ 具のチャーシューは程よい脂身が特長の肩ロース肉で5枚位。クレジットカード2枚分楽にありそうな大きさで極薄、厚みは1ミリあるかないか。レアっぽい感じで柔らかい。味があまり付いていないので、スープの塩分不足が痛い。↵ メンマは5~6本だったか、甘めの味付けですが、甘甘だった当初のものより抑えてある。佃煮からイナリ寿司の濃さになりそのままイナリで定着したようだ。海苔は普通。↵ 麺は中太縮れ平打ち気味低加水。茹で加減はいつもの通りちょうど良く、スープの絡み吸い上げ共に良。麺量は平均より10%ほど少なめに感じる。スープにネギが多めに入っているので、最後まで飽きず一気に完食・完飲できた。

3.0
醤油らーめん(豚骨)(らーめん 居酒屋 金華)
今日不明
船橋法典駅から182m
千葉県船橋市藤原2丁目17-17

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺は西山(製麺)の太めモチモチ。↵ チャーシューは1ミリあるかないかの薄いやつ・・・。↵ スープは、家系ラーメンのまともなやつを食ったことがある人なら、違和感を抱くであろう濃度。↵ 塩分濃度もやや低いか・・・↵ つうか、記事と違う、これは家系ラーメンがベースとは思えない。↵ ニンニクを使ってみましたが、やや変化に乏しい感じ。

3.0
醤油らあめん(特製)(らあめんclover)
今日不明
京成成田駅から489m
千葉県成田市花崎町766−2

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    醤油のキレのある、あっさり、スッキリとした鶏清湯スープ。↵ 「コラーゲンたっぷり」という感じはなかったのですが、すごいおいしいです。↵ チャーシューは比較的強めに火が通った低温調理タイプで鉄板のうまさ。↵ 麺もしっかりとしたもの。↵ 味玉は、しっかりとしっかりとと暖めてからトッピングされてました。↵ ただ、スープ飲んでてちょっとだけ違和感があるんです。↵ それは何か、わからなかったんですが、終盤になって出てきました(^_^;)牛蒡です。↵ 写真の大きさのものが4~5本。↵ 私の場合、食べるときにスープ混ぜ混ぜすることはないので気が付かなかったのかもですが、↵ 何故にゴボウ?鶏ごぼうという料理もあるし鶏肉とゴボウは相性が良いらしい、きりたんぽ鍋にも鶏肉とゴボウは使われているのでそれでかな?↵ しかしそれは、「鶏肉」だからじゃね?(^_^;)

3.0
醤油ラーメン(麺屋こはく)
今日不明
上総村上駅から1.94km
千葉県市原市北国分寺台1丁目8-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    鶏さんがふわっと香る、良い出汁が出ています。↵ 塩分濃度的には低くない(高くない)ですが、滋味ジワリ系あっさり、醤油の甘味ほんのり。麺は中太太、ツルリとして強めの弾力があるタイプ。↵ 店内に製麺室があったので自家製麺でしょう。↵ 炙りチャーシューは厚切りの2枚、赤身もうまいけど脂身とろりすごくうまい。↵ メンマの味付けは塩系か塩抜いたまんまかシンプルな味付けで、竹岡式の細切りメンマを太くしたような感じ。↵ 味玉は程よい漬かり具合で、黄身トロ度は70%位。↵ 自分的には60%以上が目安で、100%に近いほど好みですが・・・。

3.0
醤油ラーメンと半チャーハンのセット(かな芽)
今日不明
下総中山駅から497m
千葉県船橋市本中山4丁目22-8

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    国産とんこつと厳選した数種類の煮干し、↵ 鯖節、北海道の昆布、↵ その他香味野菜を加え↵ じっくり煮込んだ↵ 極旨スープとのこと。うん・・・前述の素材のうちどれかが突出している感じはなく。↵ 極旨・・・すごくうまいです。↵ あっさりすっきり滋味じわり。↵ チャーシューは肉の旨味しっかり。↵ メンマは柔らかめで存在感あり。↵ 麺は細めでコシしっかり、最後までたれず。↵ ★★★☆(85点)↵ たっぷりのスープ、全部いただきました。↵ チャーハンはシンプルな味付けでふわり玉子の風味を感じることの出来るつくり、こちらもオススメです。

3.0
ひがしセット(らーめん超ひがし 皐月)
今日不明
幸谷駅から438m
千葉県松戸市新松戸3丁目-136

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープは前回とは違う感じ↵ 動物系の方はライトで同じだと思うのですが、ホタテっぽい風味、あと微かにニボと甲殻類。↵ 素材由来と思われる甘味際立つあっさりスープ。↵ メンマコリコリ、麺はプリップリ。

3.0
魚介醤油ラーメン(東京餃子軒 船橋店)
今日不明
京成船橋駅から69m
千葉県船橋市本町1丁目4-11

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープは甘めの醤油味ではじめ魚介がふわっと香ったですが4口目あたりからなぜか消えた。↵ 私的好み度では幸楽苑>日高屋≧王将>いまココ≧にんたま って感じかな。↵ 妥当価格はワンコイン程度か、単品価格の680円だったら腹立つかも。↵ 麺はややソフトな歯ごたえで歯切れがいい感じ、悪くない。↵ チャーシューはまあまあ厚みがあって味普通。

3.0
特醸醤油ラーメン(蘇洲)
今日不明
実籾駅から884m
千葉県習志野市東習志野2丁目18-14

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープはやや濁りのある清湯で、動物系は豚骨+鶏ガラらしい。↵ 魚介系は特に突出したものがないミックスタイプのようです。塩分濃度は1.78%、けっこう高めの数値が出ましたが、動物系魚介系とも濃いめの出汁が出ているのでそこまでしょっぱくは感じない。↵ ちなみに塩分濃度は1.5%付近のお店がけっこう多いっす。麺は中太ツルリコシあり、良い物を使ってますね。能書きによると「昭和の昔ながらの味」ということなんですが、そうではなくて昔ながらの蘇洲さんの味ということだろうと思う。↵ 他に似た味のお店がないです。