投稿する

目黒区で食べられる菓子パンのランキング

152 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは目黒区で食べられる菓子パンのランキングページです。

目黒区では菓子パンが152件見つかりました。

152件のメニューから、あなたが食べたい菓子パンを見つけてみてください!

3.9
アップルパイアラモード (SHUTTERS Luz自由が丘)
ランチ
今日不明
自由が丘駅から209m
東京都目黒区自由が丘2丁目9-6Luz自由が丘3F

レビュー一覧(1)

  • user_86056084
    user_86056084

    スペアリブが有名なお店だが、ここのアップルパイアラモードもここに来たら必ず頼むべき一品!アツアツの焼きたてアップルパイにバニラアイスが乗り、ソースは5~6種類から選べてどれも美味しい。大きいのでシェアして食べても充分食べごたえあり。

3.4
メロンパンベーコンチーズバーガー(Burger Factory)
ディナー
今日不明
中目黒駅から496m
東京都目黒区上目黒2-43-11-小川ビル1F

レビュー一覧(1)

  • negifafa
    negifafa

    その名の通り、メロンパンをバンズとして用いたハンバーガー。 サクサクとした食感で甘みのあるメロンパンはこれ単体で食べてもとっても美味しいんです。そこにビーフパティやベーコンの塩気が加わりますから。甘みと塩気の組合せ。甘じょっぱい系が好きな人にはたまらないですね。 カリカリと焼きあがったベーコン、ややしっかり目に焼かれたビーフパティ。この辺りのベースがちゃんとしてるのもポイントですね。 チーズはチェダーとモッツァレラから選べるんですが、塩気を強くしたかったのでチェダーをセレクト。甘みとのコントラストをより引き立ててくれるので正解でしょう。 野菜はレタスにトマト、レリッシュの組合せ。ザクっとしたレリッシュの酸味が良いアクセントになっています。 全体的にはサイズがやや小振りな感はありますが、満足度の高いハンバーガーに仕上がっていると思います。 #jma2024 #ハンバーガー

3.4
コルネッティ サンドイッチ プロシュート コット&フォンティーナ(スターバックスリザーブロースタリー東京)
モーニング
今日不明
池尻大橋駅から762m
東京都目黒区青葉台2丁目19−23

レビュー一覧(1)

  • shotime
    shotime

    20数カ国のスタバ巡りをしてるので、東京ロースタリーのオープンは楽しみにしていました。隈研吾が設計した建物も素晴らしく、初上陸したプリンチのコルネッティ サンドやブリオッシュ サンドのプロシュートクルード&パルジャーノを食べましたよ。 #サンドイッチ #コルネッティ#ブリオッシュ

3.4
エスカルゴ ショコラ・バナーヌ(RITUEL par Christophe Vasseur 自由が丘 (リチュエル パー クリストフ バスール))
今日08:00~19:00
自由が丘駅から270m
東京都目黒区自由が丘2-9-17 1F

レビュー一覧(1)

  • beniko
    beniko

    中にはドライバナナがたっぷりと巻き込まれていました。かなり甘い事を想定して食べたのですが、意外にも甘さは控えめ。ドライバナナの甘味がメインになっていました。チョコが少な目だったので、もうちょっとあった方がいいなあ、と思うぐらい。肝心のベースの生地は外側はパリッとしていて、中心部に行くほどしっとりとして、バターをたくさん使っているのにもかかわらず、あっさりとした仕上がりになっていました。 ベタベタした脂っぽさもなく、クドさもないので、大きさの割にペロッと行けちゃうかもしれません。(うちは半分ずつにしましたが)材料がいいものであるのがわかる一品でした。 #パン

3.3
プチ・クロワッサン(RITUEL par Christophe Vasseur 自由が丘 (リチュエル パー クリストフ バスール))
今日08:00~19:00
自由が丘駅から270m
東京都目黒区自由が丘2-9-17 1F

レビュー一覧(1)

  • beniko
    beniko

    綺麗な層になってます。食べてみると、表面はさっくり、中はややもちっとした食感でした。こちらのクロワッサンもバターの風味はしっかりあるのに、あっさりとした食べ心地。エシレのクロワッサンよりも食べやすいです。胸焼けもしなさそうなので、朝にぴったりな感じでした。 #パン

3.3
プチ ショコラティン(RITUEL par Christophe Vasseur 自由が丘 (リチュエル パー クリストフ バスール))
今日08:00~19:00
自由が丘駅から270m
東京都目黒区自由が丘2-9-17 1F

レビュー一覧(1)

  • beniko
    beniko

    チョコは板状のものが2枚ほど入っていました。クロワッサン同様、さっくりとした食感で、あっさり味。チョコはビターなものなので、甘さ控えめで、おやつにぴったりです。このチョコがかなり美味しかったですね。 #パン

3.2
クロワッサン オ ザマンド(ル・ルソール (Le Ressort))
今日09:00~19:00
駒場東大前駅から268m
東京都目黒区駒場3-11-14 明和ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #クロワッサン #クロワッサンオザマンド 伝統的な部分が残りつつ、他店と違うところもあるおいしいクロワッサンオザマンドでした。 洋酒の香りがしっかりするところ、中にアングレースソースだろうか、しっとりしたクリームがサンドされている。 上には通常であればアーモンドクリームがのって焼け上がりにはクッキー生地のようになっていますが、 こちらはキャラメルにも似た味のアイシングが施され、照りも良く、甘い光の出たお菓子になってました。 当然おいしいです。 縁の部分はクロワッサン独特のサクサク感があり、中程はクリームソースが混じってしっとり。 しかも洋酒が効いてぷわっと大人の甘い香りがします。 表面のアイシングも手伝って脳を刺激する甘さでした。 #パン #菓子パン

3.1
ブリオッシュのフレンチトースト プレート(ベイクショップ (BAKE SHOP))
ランチ
今日10:00~20:00
自由が丘駅から223m
東京都目黒区自由が丘2-16-29 IDEE SHOP Jiyugaoka 4F

レビュー一覧(1)

  • anzu0310
    anzu0310

    自由が丘駅徒歩5分。IDEE SHOPの4階にある明るくお洒落なカフェ☕️自由が丘で人気のカフェです。 お茶のつもりでしたが、フレンチトーストが食べたくてランチプレートにしてしまいました。 デリ2品とスープ、お野菜たっぷりでとても美味しく💕 フレンチトーストはシンプルだけど美味しい❣️味がしみているけど重くない。ビチャビチャしてない。ブリオッシュの空洞が軽く、そして表面がカリッとした食感❤️メイプルシロップにはクルミが入っていて、これも一緒に食べると美味💕 飲み物がセットじゃないのがちょっと残念… #フレンチトースト #パン #ブリオッシュ #東京 #美味しい #スイーツ #カフェ #映えグルメ #おすすめ #ランチ #ケーキ #甘党 #しあわせ #雰囲気いい #自由が丘 #プレートランチ #ミネストローネ #ラタトゥイユ

3.1
クロワッサン(トシオークーデュパン (Toshi Au Coeur du Pain))
ランチ
今日06:00~19:00
都立大学駅から616m
東京都目黒区中根1-20-18

レビュー一覧(1)

  • koji
    koji

    バターの良い香りがぷーんと。。。。。。 表面のサク感と中のむっちり感そして、中の層はぎっしりと詰まっていて贅沢感があります。 。粉とバターの風味が混然一体となり、得も言われぬ風味がして美味しいです。

3.1
クロワッサン(BREAD PLANT OZ 八雲本店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
都立大学駅から1.02km
東京都目黒区八雲4丁目1-19メゾンサンクルー1F

レビュー一覧(1)

  • captaink
    captaink

    クロワッサン🥐ブレンドプラント バターの風味が良く サクサク食感がクセになる #頑張れ飲食店 #グルメ #ランチ #昼食 #東京 #テイクアウト#クロワッサン#サクサク#目黒区#駒沢大学駅#朝食

3.1
コルネッティ(スターバックスリザーブロースタリー東京)
今日不明
池尻大橋駅から762m
東京都目黒区青葉台2丁目19−23

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #イタリアパン #クロワッサン #スターバックス スターバックスが東京にロースタリーの建設でこだわったイタリアパン。 スターバックスのコーヒーに合うということと、日本ではフランスパンは流行って入って来ているけれど、イタリアのパンの良さがまだ広まっていないことで新たなムーブメントを作りたい、と聞いたことがあり、 食べたかったイタリアのクロワッサン。 印象としてはカリカリのパリサクなクロワッサンではなくサクッと感は多少ありつつもバターの量が多いかんじがしました。 薄い層を作りながらムチッとした食感があり、バターのこってりリッチな香りとコクがパン生地に染み込んでいるような。 大きめなので、昨今の原料高騰化とブランドイメージからすると300円弱の価格も納得のイタリア式クロワッサンでした。