投稿する

門真市で食べられる菓子パンのランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは門真市で食べられる菓子パンのランキングページです。
門真市では菓子パンが8件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、8件の中からとっておきの菓子パンを見つけてください!

3.2
ミニチョコクロワッサン(タッピーベーカリー )
モーニング
ランチ
ディナー
今日07:00~19:30
古川橋駅から361m
大阪府門真市末広町31-12

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    サクッと焼きあがったクロワッサン。バターの香りが良いです。 中にはスティックチョコレート。仄かにビターで、コーヒーに合う味。 #クロワッサン #パン #チョコレート #門真市 #古川橋 #ナノツーリズム

3.1
メロンパン(ドーナツ工房 あきら製菓)
今日09:00~21:00
大阪府門真市本町21-3

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    表示はメロンパン!でも、なんとお味はきな粉味なんです。 えっ!と思いますが形はどう見てもメロンパンで、ビスケット生地の代わりに周りをおおっているのは、甘さ控えめのたっぷりのきな粉! パン生地はとてもキメが細かくてしっとりしていて、舌触りがよくてどこか懐かしいメロンパンは本当に美味しくてやみつきです。

3.0
デニッシュベーコンエッグサンド(ロッテリア 京阪大和田駅)
今日不明
大和田駅から60m
大阪府門真市宮野町1-6

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    ロッテリアのモーニングメニューは、某Mに比べて食指が動かされるラインアップになっていると思う。今回、初めて食べたので、他のものが美味しいかどうかは不明だが、少なくとも「デニッシュベーコンエッグサンド」は及第点だと思う。 デニッシュ生地のバンズ、ベーコンの存在感、脇役の玉子の存在、そしてシャキシャキ食感のレタスという感じで、バランスは取れていると思う。 でも、やっぱりいつも思うのは「食べにくいなぁ」と。なんで、わざわざハンバーガーの形にして食べなきゃいけないんだろうか、皿に盛って箸やフォークで食べた方が美味しく感じるんじゃないのか、と。 まあ、ほんと個人的な意見だけど、未だにハンバーガーの存在価値が理解できない。きっとオヤジなせいだね。 #ファストフード #ロッテリア #デニッシュベーコンエッグサンド #デニッシュ #ベーコン #エッグサンド #大阪 #萱島 #古川橋 ーーーーー ◇◇◇ Fast foodの日本語表記における混乱と問題点 英語のFast foodに対する日本語は「ファーストフード」(ローマ字表記:fāsutofūdo)というカタカナ表記と発音が主に浸透した。日本放送協会(NHK)が2002年度に行った調査では、「ファーストフード」と言う国民が72%と、多くを占めた。広辞苑、明鏡国語辞典、ジーニアス和英辞典などの見出し語も「ファーストフード」が用いられている。この食事形態の外食産業が加盟する業界団体の日本フードサービス協会も、「ファーストフード」に表記を統一している。 一方、日本のマスメディアでは fast を「ファスト」と発音、表記することに決めているため、共同通信社をはじめとする大手通信社、日本新聞協会、NHK、日本民間放送連盟では「ファストフード」(ローマ字表記:fasutofūdo)を統一表記としている。日本語は短母音(1音節=1モーラ)と長母音(1音節=2モーラ:長音)とを区別する言語であるため、その特徴を生かして fast を「ファスト」、first を「ファースト」と言い分けることで、カタカナ化された外来語の意味の混乱を回避しているとの説明もある。「fast」(速い、手早い)と「first」(最初の、一番)は意味が異なるが、fast foodをfirst food、first aidをfast aidと誤記するなど、表記の混乱がしばしば見られる。ゆえに、ファストフードがより混乱のない書き方であるとも言える。近年は、「ファストファッション」の浸透やメディアなどの影響により、「ファストフード」と言う者も見受けられるようになった。 (Wikipediaより抜粋引用)

3.0
あんぱん(ウイタンパン トッキー)
ディナー
今日不明
大阪府門真市大字三ツ島2119番地

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    こちらのパン屋さんはイートインも出来るカフェスペースもあります。 あんパンはとても形や大きさが整っていて一つ一つとても丁寧に手作りされています。 パン生地はフワフワでやわらか~い。 こちらのお店のパンは障害福祉センターの就労支援の支援者さんたちで作られているそうです。 お店もとてもきれいでゆっくり美味しいパンがいただけます。