投稿する

愛知県の盛り合わせの人気おすすめランキング (18ページ目)

3,114 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは愛知県で食べられる盛り合わせの人気ランキングページです。

SARAHには現在3114の愛知県で食べられる盛り合わせが登録されています。

愛知県では、名古屋市熱田区の個室 肉寿司と飛騨牛もつ鍋 くずし割烹たてがみ 金山駅前店の馬刺し極み10種盛り(タテガミ、ランプ、カルビ、リブロース、タン、トモバラ、霜降り、ヒレ、エンガワ、上ロース)や名古屋市西区の窯出しチーズ・西洋菓子&カフェ シャンティーヒラノのパティシエおまかせ3種盛りなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

3114件のメニューから、あなたが食べたい盛り合わせを見つけてみてください!

3.0
馬刺し極み10種盛り(タテガミ、ランプ、カルビ、リブロース、タン、トモバラ、霜降り、ヒレ、エンガワ、上ロース)(個室 肉寿司と飛騨牛もつ鍋 くずし割烹たてがみ 金山駅前店)
ディナー
今日不明
金山駅から71m
愛知県名古屋市熱田区金山町1-2-1 金山スクウェアビル 7F

レビュー一覧(1)

  • tetsudo_o
    tetsudo_o

    #居酒屋 #馬刺し #盛り合わせ #ディナー #肉 #馬肉 #タテガミ #ランプ #カルビ #リブロース #タン #トモバラ #霜降り #ヒレ #エンガワ #上ロース #愛知県 #名古屋

3.0
鮮魚の盛り合わせ(銀河)
ディナー
今日不明
丸の内駅から490m
愛知県名古屋市中区丸の内2丁目5-10アイリス愛知12階

レビュー一覧(1)

  • goo_
    goo_

    海老のプリプリとした食感を楽しみながら、 さざえに白身の美味さを堪能していけます。

3.0
ガツ盛り味噌ラーメン(春日井ラーメン楽喜 本店 (らっきー))
今日不明
高蔵寺駅から217m
愛知県春日井市高蔵寺町3-2-11

レビュー一覧(1)

  • hinoekachou
    hinoekachou

    高蔵寺駅近くの 春日井ラーメン楽喜本店に 寄り道ラーメン🎶 木曜日限定の二郎系 ガツ盛り味噌ラーメン #春日井ラーメン楽喜 #限定ラーメン #ガツ盛りラーメン #ガツ盛り味噌ラーメン #木曜日限定 #限定メニュー #二郎系 #分厚いチャーシュー

3.0
かき揚げ丼中盛り(甘口丼ダレ) (居酒屋 さんぼん木 (サンボンギ))
今日不明
原駅から492m
愛知県名古屋市天白区原4-1305

レビュー一覧(1)

  • user_74090527
    user_74090527

    ドン!と乗った玉のようなかき揚げ丼に、漬物とお味噌汁が付いています。後ろから夢の国のネズミに煽られながらもいただきます。ハハッかき揚げは結構いろんなものが入っていました。↵ゴボウ、 にんじん、玉ねぎ、きのこ、三つ葉?それとエビなんかも結構入っています。↵基本的に玉ねぎのざく切りが多く、甘みのあるかき揚げです。まず第一の感想は、どこから食べればいいんだろうということ。最初はご飯がどんぶりの中に埋れているため、かき揚げのみ食べ進めることに。一遍に揚げる量が多いこともあって、少々油ぎれが悪いです。外はカラッとしていますが、中は少し油っぽいかき揚げでした。小さいかき揚げが何枚か重なっているのならまた食感が変わったのかもしれません。塩ダレと甘口丼ダレというのがあり、今回は甘口丼ダレを注文しましたが、やはり天ぷらやかき揚げなどの丼には甘口のタレが合いますね。ご飯にもたっぷりかかっていて、美味しくいただくことができました。ご飯の比率が少なかったのも、私としてはありがたかったです。最後に行儀悪く漬物でご飯をかき集めて完食。

3.0
メガ盛り鶏唐揚弁当(ハツヒスタンド 八事店)
今日不明
八事駅から481m
愛知県名古屋市天白区八事山-339ヤゴトハウス1F

レビュー一覧(1)

  • user_74090527
    user_74090527

    久しぶりにあの凶悪なお弁当を食べようと思い、あのお店へ↵メガ盛り唐揚げ弁当!初日スタンドのお弁当です。↵これでだいたい500円とは、、、。ラップでぐるぐる巻にしてあるので剥がすのが大変でした。半端ないです。見れば見るほどすごいお弁当です。初日スタンドの唐揚げはガリガリ系唐揚げ↵齧るとガリッと音がする食べ応えのある唐揚げです。1個は普通の大きさですが、14〜15個ぎゅうぎゅうに詰め込んであります。↵揚げたてなので、コンビニのように湿気っておらず、なかなか美味しいです。ご飯も山盛り。食べ盛りの男子にはオススメの量です。↵以前はご飯がベチャっとしていましたが、今回のご飯は一粒一粒がしっかりしていて美味しかったです。↵私が買わない間にいったいなにがあったんでしょうか。下にはキャベツが敷いてあってこれまた嬉しいですね。ご馳走さまでした。唐揚げ弁当は夜でも注文できるようになりました。

3.0
天下統一台湾油そばトリプル盛り(台湾油そばぎん晴れ55 伏見総本店)
今日不明
伏見駅から271m
愛知県名古屋市中区栄1丁目4-33

レビュー一覧(1)

  • user_74090527
    user_74090527

    メニューは大きく分けて油そばと台湾油そばの2種類でした。ラーメンとつけ麺ないんか!って突っ込みたくなりますね。美味しそうです。↵具は台湾ミンチに卵黄、ニラ、ネギ、のり、魚粉など。ニンニクはつけられますが今回は無し。チャーシューと卵もいただきました。液体調味料はこの3種類。これらを満遍なく麺にかけ、絡ませて食べます。↵温かい麺は時間が経つと表面がベタベタしてきて喉越しが悪くなるので、店員から油そばを受け取ったら少し多めの油で手早く麺に絡ませるのがいいと思います。味はというと美味しかった!↵麺も茹で過ぎず、適度にコシがありました。少し辛味のあるミンチが麺によく絡み最後まで美味しくいただくことができました。↵やはり油そばは名前の通り、多めに油を使った方が美味しいです。↵麺の量は「トリプル盛り」で360gくらいだそうでちょっと少なく感じました。普通の量は120gなんでしょうかね。↵他にトリプルの上の「フォース盛り」というものもありましたが、少しコスパが悪いかなと感じました。↵美味しかったですが、3人がコラボしてこれかぁとがっかりしたのも事実。完食すると皿の底には油の字が。↵ 気持ちいいですね。

3.0
ラーメン中盛り(しゃんがりら (Shangari-La))
今日不明
伏見駅から212m
愛知県名古屋市中区栄2-1-15

レビュー一覧(1)

  • user_74090527
    user_74090527

    「極太濁流」という文字がありましたが、ら・けいこなどにも「極太濁流」という文字がありましたね。なにか関係があるのでしょうか。↵ メニューを見てみると、なんと大盛りの文字はなく、最高で中盛りしかありません。大盛りはどうしたんだろうと思いながらも中盛りを注文。どうせなら大盛り食べたかったなぁと思っていたら中盛りが到着。中盛り...ですよね?大きなチャーシュー!↵ちと薄めですが美味しいチャーシューです。もっと乗せてもいいのよ。肉からアルコールの風味がします。赤ワインのような感じ。シャキシャキもやし↵茹でてないんじゃないかと思うほど生のような食感です。ほぼ生のもやしをトッピングとは新鮮でしたが個人的にはちょっと微妙。でもしっかり茹でたものと違い、もやし自身から出る水分でスープが薄まらないのがメリットなんでしょうね。それにしても野菜だけならこれでいいんだけど、なかなか麺にたどり着かない。だれや!これ頼んだの!←濃いめのスープ↵濁流とあるほどのものではないですが、麺とよう絡みます。 強烈に味を感じます。↵高血圧気味の方は飲まない方がいいと思いますよ、はい。らけいことはまた違いますが、もちもちしてて美味しいですね。太めの麺でした。ちょっと麺の柔らかくなるスピードのが早いですね。↵中盛りとはいえ、かなりの量。食べても食べてもスープの中からどんどんでてきます。お腹も膨れて満足です。

3.0
寒ブリ丼メガ盛りサラダ付 (丼いなはん)
今日不明
塩釜口駅から85m
愛知県名古屋市天白区塩釜口1丁目天白区

レビュー一覧(1)

  • user_74090527
    user_74090527

    盛り付けがとても綺麗です。 写真では伝わらないかもですが、キラキラと輝いていました。美味いなぁ寒ブリ↵美味いなぁちょっと塩気があって。脂ものってて。醤油をかけるとこれはまたどんぶりが映えますね。温泉卵も溶いて寒ブリと一緒にいただきました。二分に堪能しました。人参ドレッシングのサラダ。人参のドレッシングぅ〜〜?そんなの美味しいの?と思いましたが↵正直舐めてました。めちゃくちゃ美味しかったです。人参の甘みが見事にビネガーらと調和していました。

3.0
鮭いくら丼 メガ盛り(丼いなはん)
今日不明
塩釜口駅から85m
愛知県名古屋市天白区塩釜口1丁目天白区

レビュー一覧(1)

  • user_74090527
    user_74090527

    大きなどんぶり。そこにたっぷりのご飯とたっぷりの鮭の切り身。そして、中心にはいくら。彩りもよく、贅沢な丼です。鮭は脂がのっていて美味しいです。↵脂の乗った食べ物とご飯は合いますね。「美味しいものは脂肪と糖でできている」とはよくいったものです。いくらは久しぶりに食べましたが、プチプチ食感が面白く、程よく醤油漬けされているので、これもまたご飯に合います。ずっと食べていたいと思うような丼でした。