新宿区の生牡蠣(牡蠣)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは新宿区の生牡蠣を牡蠣で絞り込んだ検索結果ページです。
68件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、68の中からとっておきの牡蠣を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- mihonakajima
右の小さいほうが身が詰まってて、初めて食べた牡蠣の感じ! #生牡蠣
レビュー一覧(1)
- yuyu__caca__
新鮮で美味しかったです . 。(๑╹ڡ╹๑) 牡蠣の甘さと旨みの変化を楽しめました。 1ピースだけでも楽しめるのが嬉しい。
レビュー一覧(1)
- cinnamon
だって生牡蠣が1個90円だったんだもん✨ (日曜日と月曜日のキャンペーン) 午前中、健康診断でバリウムやって体調イマイチだったけど、これを2巡して生牡蠣を計10個❣️ 甘味があって美味しくて飲むように食べてたら、連れとお店の人に早いって笑われました♫ #牡蠣 #生牡蠣 #わんこ牡蠣 #牡蠣好き #海鮮 #神楽坂 #飯田橋
レビュー一覧(1)
- mogmog_blue
#海鮮 #生牡蠣
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- nyankosoba
最高の味
レビュー一覧(1)
- inuha_dog4649
生牡蠣がすっっっごい濃厚ですごかった。本当に食べ放題?って感じ。 全部美味しかった!クラムチャウダーはちょっとしょっぱかったかなー #生牡蠣 #ディナー
レビュー一覧(1)
- makisakai
牡蠣の食べ比べのセットです。お値段はその時によって違いもあり、また牡蠣の種類によってもお値段が変わります。 クリーミーな牡蠣からあっさりと食べやすい牡蠣まであり、実際に食べ比べができるのが面白かったです。
レビュー一覧(1)
- ocyo
最初に出たお新香がとても美味しかったので期待値が上がったが、期待値を遥かに超えて来たのが生牡蠣…‼️ 友人が贅沢にも6個も頼んでくれたのだが、この日の三陸産の牡蠣(一個880エン)がとにかく絶品で衝撃を受けた。 私は小学校を卒業するまで三陸釜石で育ったので、下校中に石で岩牡蠣を割って海水で洗っておやつ代わりに食べる程(野生児…)散々三陸の新鮮な牡蠣は食べて来た筈なのだが、こんなに美味しかったのか…⁉️ とにかく濃厚で生臭さが無くびっくりする位クリーミィ、海のミルクとは言うがミルクを超えて本当に生クリームの様な味がした。 こんな味の牡蠣は食べたことが無い。 とにかく濃い、えぐみもなく口の中一杯にまったりトロットロになる濃厚さであった。 いやぁ、この牡蠣にはもしかしたらもう二度と巡り会えないのかもしれないけど、とにかく美味しかった。 いい牡蠣を仕入れているなぁと感動した。 レモンでシンプルに、自家製ポン酢ともみじおろしで、どちらも甲乙つけ難かった。 一口サイズにカットしてくれているのも食べやすくて良かった。 #東京 #新宿三丁目#居酒屋#食べログ百名店 #生牡蠣#秋の味覚#三陸産牡蠣#牡蠣#新宿
レビュー一覧(1)
- hacchi
北海道の海水のジュレがかけられた厚岸の生牡蠣 とゅるっと一口で
レビュー一覧(1)
- manpukuleopa
場所はアレだが美味い牡蠣を食わせる店🤘 銘柄や価格は仕入れによる。800~1600円ぐらい?常時数種類あり。 #牡蠣 #生牡蠣 #居酒屋 #肴 #☆4.0
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- koma_taisa
ピザが美味しいお店だけど、生牡蠣が好きすぎて牡蠣を浴びるように食べてしまいました……至高… シンプルな生牡蠣、チリトマトがのせてある生牡蠣、焼牡蠣のエスカルゴバターのせ(しかもレア焼き )……文字だけでもう美味しいんですよ…とにかく食べてください(ピザも食べてな!) #牡蠣#生牡蠣#ピザ#イタリアン#東京グルメ#生牡蠣好きだけど#ここの焼牡蠣最高でアガる#ションテンガルアー#生きるということ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- joshizz
牡蠣がフワフワ。身が半生な感じでジューシー!
レビュー一覧(1)
- jirosh1998_
生ガキおいしい #新宿三丁目 #和食
レビュー一覧(1)
- amrock
島根産の生牡蠣。常時あるメニューではありません。粒のサイズは中くらい。クリーミーさは控えめ。味が濃くて美味しいです。広島出身の私が言うのは非県民かもしれませんが、日本の牡蠣色々食べ比べて日本海側の牡蠣が好み。
レビュー一覧(1)
- user_40429223
食べ放題とは思えない プリプリの生牡蠣。 無菌だから当たらないて神様!
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
#生牡蠣 #牡蠣 綺麗で大きな宮城県石巻市産の生牡蠣。 新鮮でかつ美味しい。
レビュー一覧(1)
- chibikulo
牡蠣好きな先輩に連れてきていただきました。生牡蠣は当たったりするのでちゃんとした良いお店でないと食べられませんが、ここのは問題ありません。それに、このお店に来る前でRが付く月だけが牡蠣の食べられる月というのはもう古いということを知りませんでした。 今回お願いした牡蠣は、北海道の昆布盛、 仙鳳趾等。 私はコッテリした北海道の牡蠣が好きなので、それ中心です。卓上に調味料が置いてあるので、それで味付けして食べるのもオススメです。
レビュー一覧(1)
- joshizz
3種の焼き牡蠣はどれも個性的。サルサソース、味噌、グラタン風。どれも美味しい!
レビュー一覧(1)
- joshizz
プリプリでみずみずしくて、言うことなし!
レビュー一覧(1)
- s2mais2
北海道の生牡蠣がとてもクリーミーで身も大きく最高でした!レモンをつけて食べるのが一番おいしい!
レビュー一覧(1)
- ericaohara
牡蠣の季節!大好きな牡蠣!大振りで濃厚な牡蠣でした。
レビュー一覧(1)
- hichelin_guide
#生牡蠣 #東京 #神楽坂 #牛込神楽坂 #ディナー
レビュー一覧(1)
- tokyo_nyanko
3500円コースの生牡蠣は3ピース。 この日は広田湾、大槌、松島でした。
レビュー一覧(1)
- nimomonimo
国内産、外国産色々な生牡蠣があります。食べ比べも楽しいです。
レビュー一覧(1)
今日も嬉しい悪魔肉とのW仕様にテンションデビール!最初の一口はカニの旨味が効いている美味しいスープ。前回程の塩っぱさは感じないファーストコンタクトでした。しかし、スープを飲み続けるとやはり感じたキレと塩っぱさの塩っぱ旨さは健在。もちろん麺、具材共に美味しいのは言うまでもないですが、今日の悪魔肉は塩っぱさ強めで白米欲しくなる美味しさでしたね。 大不純悪魔スープでしたが、僕にとってはスペシャルな旨さにデビールなキレッキレッな美味しく大満足な一杯でした。脱法悪魔スープはどんだけ美味しいのか?正直気になる所ですが、ウィスキーの味がわかるまで不純の美味しい悪魔で勉強します(`_´)ゞ