投稿する

煮干しラーメン(煮干し)(温かい,しょっぱい)のメニュー一覧 (5ページ目)

184 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらは煮干しラーメンを煮干しで絞り込んだ検索結果ページです。

184件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、184の中からとっておきの煮干しを見つけてください!

3.0
煮干塩らあめん(バードメン )
今日不明

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    醤油に比べるといくらか上品に感じます。煮干と節系を感じますが、色々使ってるようで自分の舌では感知出来ない。尖りを感じない塩加減。そして奥に酸味を感じ、品の良い甘さを感じて良いですね。

3.0
煮干中華蕎麦の並(中華蕎麦 こばや)
今日11:00~15:00,17:00~20:00
金谷川駅から79m
福島県福島市松川町字関谷坂下71

レビュー一覧(1)

  • user_44783959
    user_44783959

    バランス重視のスープです!品のあるテイストですねーー!美味い!!↵麺は手揉み太縮れ麺!スープに負けてないです。このスープにこの麺!!いいですねーーー!!↵具材のチャーシューもしみじみ美味い!!!↵納得の1杯でした!!

3.0
煮干魚介ラーメン(らぁ麺 とうひち )
ランチ
今日11:00~14:30,18:00~21:30
北大路駅から1.91km
京都府京都市北区大宮北箱ノ井町33-6 セルリアンハイツ 1F

レビュー一覧(2)

  • shiporing
    shiporing

    煮干しが胃に染み渡る。

  • lucky_japan7
    lucky_japan7

    メディアにも取り上げられた、京都にある煮干し系ラーメンです! 煮干し大好きな人はおすすめ #ラーメン #煮干しラーメン #魚介ラーメン #ランチ #京都

3.0
煮干し中華そば ※限定(魂麺  (コンメン【旧魂麺 まつい】))
今日不明
本八幡駅から193m
千葉県市川市南八幡3-6-17

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    中央に煮干しが一匹ちょこんと乗っているのが可愛らしいね。スープは煮干しがじわ〜っと出ていつつも、エグみは全く感じられない。醤油タレも立っていて、醤油の香ばしさとコクが感じられる。そして、油のコーティングによって熱々である。 平打の麺を手もみした麺はピロピロでモチモチとした食感でモチ旨。いやぁ、じんわりと旨い煮干し中華そばでした!

3.0
淡麗煮干し中華蕎麦(煮干し中華蕎麦山崎)
今日11:00~14:30
小山駅から444m
栃木県小山市駅東通り2-34-9

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    トッピングはバラ海苔、紫玉ねぎ、小ねぎとチャーシュー。動物系の下支えに適度なエグミを持たせた煮干感あるスープ。定番の低加水中細ストレート麺。つるっとしながらも噛み応えは硬めながら小麦自体の食感が感じられる麺。

3.0
九十九里産特上煮干しと錦爽鶏のらーめん(蔵出し味噌 麺場 芝山商店)
今日不明
高根公団駅から554m
千葉県船橋市芝山6丁目60-3

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープには北海道味噌が使われています。↵ しかしこれはもしかしたら、北海道味噌ラーメン にラー油をかけただけではないでしょうか(^_^;)↵ タンタン麺には定番らしい、胡麻の香りはしないし、たぶん干しエビも使われてないと思うんです。↵ ただし具はポテトがネギに、あと揚げネギが入っていないなど変わっています。↵ これも悪くないけど、これを頼むんだったら北海道味噌ラーメン を注文して、卓上のラー油を使ったほうがイイのではと思います。↵ そうすればポテトも付いてくるし(笑)

3.0
煮干醤油ラーメン(ラーメン ヨシベー 八千代店)
今日不明
八千代中央駅から1.35km
千葉県八千代市大和田新田138−74

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープは鶏ベースの少しだけ濁りのある清湯で昆布だし。蓋をして煮出すと完全に濁ってしまうのはずなのでおそらく、蓋をせずに沸騰ギリギリの火加減で長時間煮出したもの。水分が少しづつ蒸発したことにより旨みが凝縮されている感じ。塩加減は真ん中へその位置。麺はコシが強くコリッとした食感で中細縮れ平打ち気味・・・アレ???以前の細麺はストレートでほぼ四角だったはずですが、それとこれはあまり細くない。少し太くしたかもしかしたらお店のほうで太麺と間違えたのかもしれませんね。まあ美味い麺なので無問題。具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。↵ トロ肉チャーシューは6.8×3.7センチで厚み4.5ミリ比較的大判のもの6枚。脂身がとろけ赤身もギリギリ食感が残るほどの柔らかさ。甘味のあるしょうゆ味がつけられていて、周囲を焼いてあるようで香ばしくめちゃめちゃ旨い。今年になって食ったものの中では一番旨かったかも。大判で薄いロースチャーシューがもう1枚。こちらもおいしいのですがトロ肉チャーシューの前では完全にかすんで見える。とはいえ2種7枚ものチャーシューを味わえたので大満足。↵ メンマは前回と同じイナリ寿司程度の甘さのもので少なめ、あとは小口切りのねぎと小海苔。食べ進めるうちにトロ肉チャーシューの脂、風味が溶け出しスープの表情が変わるところも見逃せません。

3.0
漢の背脂煮干し中華そば 並(180g)(麺匠 四神伝 (めんしょう ししんでん))
今日不明
大和田駅から749m
大阪府守口市藤田町3-20-12

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは魚介ベースの魚介背脂醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューメンマ海苔を使用。↵ 今回は2014年12月31~2015年1月2日のみで提供される限定の『漢の背脂煮干し中華そば』を頂きました。煮干出汁に豚煮汁を合わせたたスープに多めの背脂で厚みをもたせ、濃い目の醤油タレで程良い酸味と甘みが広がる味わいで、煮干し風味豊かなコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は池村製麺所の切歯6番の極太平打ち麺で、しっとりしたもち感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。麺茹で時間が11分かかることもあり、付出しが用意されます。

3.0
あっさり煮干中華そば(正油)(麺屋 信 (めんや しん))
今日不明
栃木県宇都宮市若草1-9-5

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    このスープ。脂を使ってないんです・・しかも、無化調・・自分は無化調だけでもラーメンとして成立するのは大変と思ってますが さらに、ラーメンにとって重要な脂すらも使って無いんです・・脂が一切無いのにも関わらず、煮干から抽出した旨みと甘みにより物足りなさは無い仕上がりになっておりました。煮干しのエグミは一切ない、ふくよかな甘みのあるスープです。

3.0
煮干し中華そば(麺屋 よしすけ )
今日不明
行徳駅から143m
千葉県市川市行徳駅前2-13-14

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    スープのベースは鶏で合わせており、煮干しと一緒に深みを出している。煮干しはストレートに感じられるが、煮干しの配分と抽出方法が気になった。後で聞けば良かったな。かというのも、煮干し感をストレートに感じられると同時煮干しの臭みも感じられた。もっと煮干しの旨味を引き出して鶏スープに乗っけるといいと思った。麺は開化楼の中太縮れ麺で、この手のスープにはやはり細めで合わせるといいかも。この麺にはやはり白湯気味の濃厚系がマッチするだろうと思った。小ぶりな器もちょっと食べづらさもあったかな。

3.0
中華そば(煮干しブラック)(大和 (YAMATO))
今日08:00~21:00
尼崎駅から277m
兵庫県尼崎市西御園町115-2

レビュー一覧(1)

  • fuku_ramone
    fuku_ramone

    真っ黒けですが決してしょっぱくはありません でも、煮干しが効いているのか、醤油感もあまり前に出てこないというか・・中太の麺は美味しいですねうーん、想像していたのと違いましたね はじめからなのかスープを改良されたのか、個人的には煮干し無しかもっと控えたスープを飲んでみたかったですね 新福菜館に似てると思っていたので「あれ?」とは思いましたが この方が好きっていう方も多いと思います

3.0
鶏煮干らーめん醤油(煮干し 裕次郎 Lab)
今日不明
天神橋筋六丁目駅から193m
大阪府大阪市北区天神橋7-5-23

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューつくねカイワレキャベツ柚子穂先メンマ煮玉子を使用。↵ このお店は『煮干しらーめん 玉五郎』の新ブランド店にあたり、地下鉄天神橋6丁目駅周辺に、9月20日にオープンしたお店です。めんじいさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、柚子の爽やかな風味をアクセントに、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、煮干の旨みがガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが1枚とつくねが2個入っていて、チャーシューはしっとりした肉質感があり、つくねはプツプツとした弾ける弾力感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。

3.0
煮干し中華そば(三四郎 )
ディナー
今日11:00~22:00
江古田駅から79m
東京都練馬区栄町4-7

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    このお店では、天候や仕入れ状況などにより使用する煮干しの種類と産地をかえているため、日によってスープの味が違います。この日は『片口煮干し(油多め)+平子煮干し』で、スープは、トロっとしていて 煮干しが適度に ほわ~んっと来たあとに じんわり苦味が…という感じ。 食べ進めるウチに苦味が増してくるけれど、マロヤカな味わいに合っていて それがまたイイ感じでした~。

3.0
煮干し塩らぁ麺(維新)
今日不明
東京都品川区上大崎3-4-1 サンリオンビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    チャーシュー、三つ葉、紫玉葱、穂先メンマといったトッピング では、まずはスープから 煮干しの苦味やエグみを抑え、風合いのみがしっかり感じられます 角のないスムーズかつソリッドさをも感じられるスープ そして、このらぁ麺の一番のストロングポイントがこの麺です 麺肌はツルツルとした中細ストレート 妖艶な啜り心地 これほどセクシーな麺は数えるほどしかいただいたことはありません たおやかさにうっとり ヤバイですよ、これ あっという間に完食•完飲です トッピングなしのかけラーメンだったとしても十分納得できるだけの一杯でした

3.0
漆黒の煮干し中華そば(凌駕IDEA (りょうがいであ))
今日11:00~15:30,17:30~23:00
渚駅から1.22km
長野県松本市征矢野2-5-5

レビュー一覧(1)

  • f8ming
    f8ming

    早速、大通公園8丁目で行われている、札幌ラーメンショー2016で食べてきましたよ!まずはチケットを買って山賊焼が入っているラーメンを出している、長野県・凌駕IDEAに並びました。漆黒の煮干し中華そば 山賊焼についても説明してくれていますね。煮干醤油のラーメンで山賊焼が大きいですね。実は、外食としてラーメンを食べる機会は月に1回あるかないかのほとんど無いに等しい僕にとっては、ラーメンのことを語る資格は無いのかもしれませんが、美味しく戴きましたよ。昔は、ラーメン店を巡ったりもしてましたけどね。山賊焼はアツアツで、これまたスープにマッチして美味しかったです!ごちそうさまでした! #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン

3.0
煮干し中華そば(醤油)(中華そば 上々 )
今日11:00~14:00
古川駅から973m
宮城県大崎市古川李埣3-4-5

レビュー一覧(1)

  • user_44783959
    user_44783959

    スープはエグミを抑えられた美味い煮干し醤油!!煮干しスープと岩のりの相性もグッド!!!↵麺は低加水の細麺ストレート!!パツンとした食感がいい感じです!↵具材のチャーシューは中切りで食べ応えがありますね!

3.0
煮干し醤油らあめん(バードメン )
今日不明

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    パワフルな鶏スープに深みのある煮干感。エグさや苦味などはあまり感じられず煮干香味油がアクセントとして良いバランス。この麺もゴワつく訳ではなく適度な食感で旨いんですよ。そしてこれが意外にもスープに合うんですよね。

3.0
煮干し中華そば(中華そば屋 馬場)
今日10:45~02:00
酒田駅から1.16km
山形県酒田市富士見町1丁目12番地19

レビュー一覧(1)

  • user_71136869
    user_71136869

    魚だし系好きの人にはたまらないんじゃないのでしょうか?↵胃袋にもっと余裕があるのなら飲み干したいくらいの優しいスープでした。↵麺もおそらく全粒粉なのかな。↵細麺なんだけどしっかりとコシもあり、食べているとあれ?↵お蕎麦食べてるんだっけ?みたいな感覚に陥りました(笑)↵美味かったなぁ。

3.0
鶏煮干しらーめん(一鶴)
ディナー
今日11:30~14:00
城川原駅から469m
富山県富山市中島1丁目3-36‎

レビュー一覧(1)

  • ai_fujii_79802
    ai_fujii_79802

    おいしいです、とても。 でも…熱い。もう少しぬるくてもいいのだけどな~と思ったりもします。 使う煮干しが日によって違うので、行く日によって味が違うのかな?と興味があります。

3.0
煮干し中華そば HARD + 煮卵(煮干中華そば のじじR 我孫子店)
ランチ
今日不明
北柏駅から552m
千葉県我孫子市根戸173821738−2

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは、思ったよりもサラっとしていて、煮干しは いい意味でエグミが感じられたけど… 『 HARD = 超濃厚 』 ってなイメージだったので、もっと濃くてもイイかなと。 煮卵は、薄めの味付けで 半熟トロトロ。 ドンブリが鋭角な逆三角形みたいな感じで 小さくて、食べにくかったです。