投稿する

煮干しそば(煮干し)(温かい)のメニュー一覧 (3ページ目)

96 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらは煮干しそばを煮干しで絞り込んだ検索結果ページです。

96件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、96の中からとっておきの煮干しを見つけてください!

3.0
塩煮干しそば ※限定 (ゆきち )
今日不明
北習志野駅から397m
千葉県船橋市習志野台1-25-14

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    店主さん曰く今日は大人し目の煮干し具合とのことだが、しっかりと煮干しの感じられる。煮干しのバランスからか、仄かな酸味も煮干し由来の味と思われ、染み渡る美味さ。塩の優しさと煮干しの味わいが本当に美味しい。 麺はプリプリっとした食感の多加水麺で、丸くて太さは普通の麺。これがゆきちさんらしくて良い。煮干しには細パッツリというイメージだが、このスープはこの麺がピッタリはまっている。 鶏チャーシューはしっとりとしており、めちゃ美味い。

3.0
塩煮干しそば(Tsurumen 大阪城北詰店 )
今日11:00~15:00,18:00~22:00
大阪城北詰駅から123m
大阪府大阪市都島区片町1-9-34

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチャーシュー貝柱刻み白ネギ穂先メンマ海藻を使用。↵ 伊吹島産イリコ出汁にやや多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな柚子風味と鷹の爪のピリ辛感をアクセントに、口あたりのよい塩タレですっきりとした味わいで、上品な煮干の風味が後からさり気なく追ってくるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でパツンとした歯切れのあるコシ感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。

3.0
黒煮干しそば(平子)+味玉 (麺処 篠はら)
今日不明
要町駅から316m
東京都豊島区池袋3丁目1-4

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    じんわり煮干し系ですね。ガツンというよりは元の醤油に合わせたような煮干しです。そこに背脂も散らしている。麺は通常と変わらず心の味食品のやや平な麺。味玉は黄身トロりで美味しい。チャーシューは同グループの雨マケ同様にレアチャーシューが柔らかく仕込まれていて、これまた美味い。今後も限定を繰り出していくとの期待してしまいますね。美味しかったです。

3.0
手揉み煮干しそば ※限定(桑ばら (【旧店名】まるきゅうらあめん))
今日不明
池袋駅から454m
東京都豊島区東池袋1-27-5 関口ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    丼になみなみと盛られている。結構なボリューム感に思わず顔が綻ぶ。スープはグッと力強い醤油になかなかパンチの効いたニボ感。表面にニボ油が満遍なく張られているのも効果的麺なのだろう。しょっぱの醤油だれもとても合っている。 そこへ手揉み麺がピロピロのモチモチ食感で美味しい。いや〜この麺とスープの組み合わせ好きです。 チャーシューは4枚も入っており、トロける美味さです。そして味玉も入っているもんだからお得感もスゴい!

3.0
煮干しそば(一路)
今日不明
新橋駅から293m
東京都港区新橋2丁目11番地8

レビュー一覧(1)

  • user_70541370
    user_70541370

    煮干しがっつりの半透明なスープに、しっかりとした歯応えのある濃厚なスープと絡むストレート麺が最高です!

3.0
極・煮干しそば(麺屋SO)
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~22:00
茂木駅から4.43km
茨城県那珂郡東海村石神外宿2564-7

レビュー一覧(1)

  • poo05
    poo05

    スープはドロドロするほど濃いですが、煮干だしのせいかそんなにしつこさは無く、細めの麺がツルツルと口に入ってしまいます。麺は細めでコシがあり、美味しいです。

3.0
ホンビノックス2(ホンビノスと煮干しのかけそば) (とものもと)
今日11:30~14:30,18:30~21:30
東中山駅から105m
千葉県船橋市東中山2-3-2 東中山ビル 102

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    かけそばはまさにかけそばで、具は玉ねぎとネギのみ。スープは淡麗煮干しで、ホンビノスと煮干しが一体となった優しいお味。エグみなど一切ない、煮干しの旨味、ホンビノス貝のエキスが融合している。塩分も抑え目でスッキリとした後味。途中でカレーを頼むと、カレーが配膳されるスタイルで、カレーも美味しかった。豚トロがまさにトロけるように柔らかくて美味しかった。

3.0
煮干しそば(鼈 (スッポン))
今日11:00~15:20,17:30~22:20
小岩駅から67m
東京都江戸川区南小岩7-27-7

レビュー一覧(2)

  • radio_report
    radio_report

    とろみのある煮干しスープ。一口いただくと、ガツンと煮干しがきて、まろやかな豚骨の甘み、そして最後に また煮干し!!う~~ん、美味しい、そして、クセになりそう。

3.0
特製煮干しそば (鼈 (スッポン))
ランチ
今日11:00~15:20,17:30~22:20
小岩駅から67m
東京都江戸川区南小岩7-27-7

レビュー一覧(3)

  • taruo
    taruo

    スープは煮干しがガツン!と効いていて、クチの中で煮干しが ほわんっと香るのだけど後味はスッキリ。 チャーシューは見ためが ちょ~キレイ! 柔らかくて、味付けも良かったです。 麺は 白くて細くて、ザクザク食感でした。

  • kouhei01
    kouhei01

    ここまでニボニボしたやつは・・・都内にはけっこうあるんだろうけど、船橋にはありませんね。↵ 麺は固めに茹でられている。水気が少なそうなもので、ワシワシとした食感。↵ 体感量は150g。↵ チャーシューは薄く切られているが味はイイです。↵ 味玉は黄身トロ度100%、しっかりと味が染みている。↵ 油の量は半分でよかったような気もしますが・・・玉ねぎがスープに食感を与え、↵ あやうく完飲するところでした。

  • bokurarri
    bokurarri

    なかなかいいニボ出てます スープはあくまでサラリ系 おそらく鶏ガラとの一体型だと思われますが、ベースがそんなに濃くないのであっさり目 特製のチャーシュー量、真ん中には無料増しの玉ねぎ チャーシューは特別な主張は無かったが無難に美味しい 麺は細麺パッツリした安定のやつ ザクっとまではいかない中級仕様 煮干しも美味しかったので次は煮干しつけ麺も食べようと思う

3.0
特製生姜煮干ソバ(中華ソバ 篤々 TOKU-TOKU)
今日不明
勝田台駅から175m
千葉県八千代市勝田台1-5-27

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    乾物系のみ(動物系オフ)のスープで、タレは白醤油メインとのこと(書いてあった)です。↵ 煮干しの旨味がしっかりと出たスープであっさり、おいしいです!!↵ 自分は煮干しの味を強いと感じる傾向があるようで、そのせいかな、煮干しダシの強さに対し優しめの味付けに感じますが、塩分濃度的には某人気店と同じくらいですのでこれでちょうどいいのかな(笑)。↵ トッピングですがクニュクニュとした食感が楽しい低温チャーシューの他に、変わったところでは「麸」?↵ これは何の味もしませんで、乾燥したやつを水で戻したような感じ(^_^;)↵ あと海苔と一緒に並んでいるのはタタミイワシではないかと思います。↵ 味玉は黄身トロ度70%位でした。↵ 麺はザクザクもっちり菅野製麺。

3.0
味玉煮干しそば(中華そば 二階堂)
今日11:30~15:00
九段下駅から346m
東京都千代田区飯田橋2-3-7

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    チャーシュー、味玉、焼き海苔、刻み葱、メンマといったオーソドックスなビジュアル では、まずはスープから 無化調だということですが、かなり旨み先行のスープ 昆布が味の構成の重要な部分を担っています 煮干しはしっかり感じますが、かといって前面でぐいぐい引っ張っていくタイプとはちがっています ちょっと想像していたものと違っていましたし、このテの煮干しは始めてかもしれません 麵は中細ストレート 麵とスープの相性はまずまず トッピングは丁寧に作られているのが伝わってきました ペロリと完食です

3.0
冷やし煮干しそば(田中そば店 秋葉原店 )
今日11:00~21:00
末広町駅から119m
東京都千代田区外神田3-8-3 第1針谷ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    麺はウェーブがかった気持ち太めの麺です。冷されたことで締まっていて、モチモチとした食感を感じられます。チャーシューは普通中華そばに使用しているものと同じ?なのか、冷されたことで脂身が固くなった独特の感覚があった。これは、冷やし専用のチャーシューを用意して欲しいと思った。ノーマルメニューの中華そば同じようにニボ度があれば美味しいだろうな、と思えた一杯だけに次回は中華そばをいただこうと思います。

3.0
味玉背脂煮干しそば(セアブラノ神 壬生本店)
今日11:00~15:00,18:00~21:00
四条大宮駅から356m
京都府京都市中京区壬生相合町25−4

レビュー一覧(1)

  • user_32369402
    user_32369402

    ゴッド↵うまっっ↵旨すぎる↵煮干しが効いてるけど↵えぐみ、苦味、一切無し↵背脂もよーさん入ってるけど、コレがまたゴイスー↵全然、しつこいとかあらへん↵たまらん旨味をプラスしてはるわ↵麺↵ウフォっ↵中太麺か太麺か選べるけど、オススメの太麺をチョイス↵久々のムチムチプリンプリンや↵またコレが激美味のプースーを絶妙に持ち上げるぅっ

3.0
特製汁なし煮干しそば ( 1玉 200g ) + 味付半熟玉子(JIN センター北あいたい店 (じん))
ランチ
今日11:00~23:00
センター北駅から29m
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-1-3 ショッピングタウンあいたい B1F

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    タレは かな~り少量。煮干しは 思ったほど感じられなくて、独特の味…っていうのかな? 醤油が やや強めで ちと香ばしさと甘みもあり、ちょいピリ辛…みたいな感じでした。 味付半熟玉子は 濃いめの味付けで黄身が濃厚♪ 麺は太めでモチモチ食感でした。

3.0
鶏白湯煮干しそば(福の神食堂)
今日不明

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    鶏白湯主体のクリーミーなスープ そこに煮干しをバランスよく織り交ぜたバランス型 煮干狂にはもの足りなさがありつつも、グレースープからわかる通り、煮干しバブルがニボ感を演出しており、文句無しのビジュアル 麺はやや加水高めで、この手のパツパツ系とは一味違っていた 個人的にはやはり低加水のパツパツ系が好きだな

3.0
肉煮干しそば(晴)
今日11:30~15:00,17:00~22:30
深江橋駅から248m
大阪府大阪市城東区永田4-15-7

レビュー一覧(1)

  • 93__luv
    93__luv

    煮干しがすごく効いてて私には、ここまで煮干し強くなくてもいいなーと思いました。

3.0
極濃煮干しそば(煮干し中華そば一燈 (イットウ))
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から190m
東京都葛飾区新小岩1-23-7

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    グレイッシュグリーンのスープに刻み玉葱の白が映えるビジュアル 海苔、三つ葉、チャーシュー、メンマ、刻み玉葱といったトッピング では、まずはスープから ややトロンとしたスープ 煮干しはしっかり感じますが、苦味などは抑えられた仕様 ヘビーさは見た目ほどは感じません 極濃といってもこのお店のコンセプトというフィルターを通してのもののようです 煮干し初心者でも抵抗なくいけそうです 麺はツルパツ仕様のストレート細麺 スープとの相性はなかなか チャーシューはホロホロ崩れるぐらいやわらかいもの 三つ葉はちょっとフィットしていない印象 とはいえ、あっという間に麺と具を完食

3.0
鴨煮干そば(丸め )
ディナー
今日11:00~15:30,17:00~20:00
花小金井駅から2.11km
東京都東久留米市前沢2-11-13 プライムガーデンTAKIYAMA 1F

レビュー一覧(1)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    鴨は控えめで煮干も尖っておらずまろやか。 平打ちの太ストレート麺の小麦の風味の方が力強い。 鴨肉は薄切りで柔らかく甘みたっぷり。

3.0
煮干ソバ(煮干中華ソバ イチカワ)
今日不明
つくば駅から1.77km
茨城県つくば市天久保2丁目9番地2 A101

レビュー一覧(3)

  • user_70541370
    user_70541370

    イチカワ流の煮干使い、たまり醤油の上品ながら濃厚な旨味と薫りで極ウマです。 白いご飯に掛けると米の甘さとのコントラストが卵を割って旨マイルドですよ~!

  • user_40672297
    user_40672297

    並んでいる間になんども写真で見たラーメンにやっと会えました。見た目だけでも、おいしそうなオーラを醸し出しています。もちろん、この時点で鼻にとおる煮干しの香りもすごいのですが、一番は口の中でひろがる香り。具は、レアチャーシューに青ネギ、たまねぎ、そして海苔にトッピングの味玉になってます。さっそく、スープを一口。プーンというなんともいい香りが口の中を通って鼻から抜けていきます。なかなかうまい表現がみつかりませんが、めちゃめちゃうまいです。そして麺。この麺は、菅野製麺所から取り寄せているようで、低加水の細ストレート麺です。歯ごたえは、しっかりしている麺と言えばいいのでしょうか。豚骨ラーメンのバリカタをちょっと太くしたようなそんな感じ。個人的にこの麺がドンピシャです。(ちなみに130gだと書いてありました)中には、硬すぎるという人もいるので、好みに合うかは食べてみないと分からないかな。でも、スープとの相性は抜群で、スープのうまみだけをうまく吸い込んでくれる感じがします。レアチャーシューも、存在感抜群の噛みごたえに、程よくやわらかくておいしい。

  • user_40672297
    user_40672297

    並んでいる間になんども写真で見たラーメンにやっと会えました。見た目だけでも、おいしそうなオーラを醸し出しています。もちろん、この時点で鼻にとおる煮干しの香りもすごいのですが、一番は口の中でひろがる香り。具は、レアチャーシューに青ネギ、たまねぎ、そして海苔にトッピングの味玉になってます。さっそく、スープを一口。プーンというなんともいい香りが口の中を通って鼻から抜けていきます。なかなかうまい表現がみつかりませんが、めちゃめちゃうまいです。そして麺。この麺は、菅野製麺所から取り寄せているようで、低加水の細ストレート麺です。歯ごたえは、しっかりしている麺と言えばいいのでしょうか。豚骨ラーメンのバリカタをちょっと太くしたようなそんな感じ。個人的にこの麺がドンピシャです。(ちなみに130gだと書いてありました)中には、硬すぎるという人もいるので、好みに合うかは食べてみないと分からないかな。でも、スープとの相性は抜群で、スープのうまみだけをうまく吸い込んでくれる感じがします。レアチャーシューも、存在感抜群の噛みごたえに、程よくやわらかくておいしい。

3.0
濃厚煮干しそば + 味付け玉子(麺屋たつみ 喜心 秩父店)
ランチ
今日11:30~14:00,18:00~21:00
秩父駅から220m
埼玉県秩父市宮側町19-1

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは、ヒトクチ目から 煮干しがガツン!っと効いていて、その後も麺をすするたびに煮干しが ず~んっと感じられました~♪ 『 濃厚 』 と書かれていたけれど、くどすぎず 適度なスッキリ感の中に ちゃんと旨みと余韻があって 後を引きました。 麺は、中太ストレートで やや白っぽくて、ザクザク食感でした。

3.0
煮干醤油そば(自家製麺中華そば 八縁 )
今日11:00~16:00
岩沼駅から1.97km
宮城県岩沼市南長谷中ノ崎13-2

レビュー一覧(2)

  • user_44783959
    user_44783959

    スープは煮干の風味がいい感じでエグミさもなく美味しいです。穂先メンマも柔らかくて美味しいです↵し、チャーシューもしっかりとした味付けです。具材それぞれがレベルが高いですねーー。人気が出るのも納得です。麺は自家製の細麺のストレート。麺、スープ、具材どれも美味いです。