船橋市で食べられる炒飯のランキング(ガッツリ)
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは船橋市で食べられる炒飯のランキングページです。
船橋市では炒飯が76件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、76件の中からとっておきの炒飯を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- kouhei01
チャーハンはしっかりと火が入っていて、味付けもしっかり。↵ ラーメンを食べ終わってからいただいたのですが、熱々です。↵ 量もたっぷりあって、おいしいです。↵ いやあ、2人前も食べるとさすがに腹いっぱいです。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
苦手なニンジンが使われていますが、少量なので気にならない。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
名前からして、お店の自信作だと思います。↵ 薄味のチャーハンと、海老入りの醤油あんがベストマッチ。↵ 超アツアツです。↵ ★★☆うまし!
レビュー一覧(1)
- kouhei01
ローコストタイプながら0.65人前ほどの量があり、薄味で卵の風味を楽しめるつくり。↵ ただし、その温度からして作り置きっぽい感じ。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
麺はハーフサイズ、スープは0.75人前はある感じ↵ スープの辛さは適度で、やや酸味を感じます。↵ 麺はモチモチ◎↵ 半チャーハンは油分ほどよく、どちらかというとしっとり系で優しめの味付け。↵ 餃子は焼きが弱めかな、厚めの皮でもっちり、ジューシーおいしい^^
レビュー一覧(1)
- kouhei01
チャーハンとしては穏やかな味付けでチャーシューは程よい量、ネギは多めに使われている。↵ 炒め具合も適度。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
ごはんを1573粒使用の、ハーフサイズ。フワっとパラリな仕上がりで、味付けもちょうどいい。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
混んでいたからなのかおばちゃんが油を敷き、具材を炒め終わりごはんを投入したあたりで店主さんと交代して作っていました。↵ ラードかどうかははっきりしませんが、白い油を使っていたのでそうかなと。↵ ニンジンはガチガチに固く、グリーンピースはよく炒められてぼそぼそ(^_^;)↵ ここはチャーシューがうまいので期待してたんですが、チャーシューではなくハムが使われています。↵ 味付けも薄いし・・・これは全然ダメですね(笑↵ 麺類にしておけばよかったw
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kouhei01
冷やし中華は、キュウリが一番目立つ位置にきていたので、少し方向を変え撮影。タレは醤油系甘酸っぱで、フツーの冷中。チャーシューは干した牛肉を戻したような食感、風味がしたが、もしかしたら豚肉かもしれない。半チャーハンは量的には0.3人前で、具に肉が使われていないのは残念ですが、味付けはけっこうイイカンジ。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
チャーシューなど一般的な具の他にニンジンとニンニクの芽の細切れが使われていて、そこはやや食感よろしくないところがあるんですがしっとり系チャーハンで濃い目の味付けうまし。
レビュー一覧(1)
- user_11841776
本格チャーハンで、レタスたっぷりです
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープを一口飲んで気が付きました、ココは居酒屋ではなくて中華料理店。↵ しかも安いのが取り柄の大箱中華ではなくて、本格中華。↵ 千葉市中央区にもお店があるようですが、味にチェーン店っぽさはないですね。↵ 船橋市では一流のお店の中華スープに似ていて、普通っちゃ普通なんですが(笑)それだけでない高級感ありです。↵ 麺はぷりっとコシあり。↵ チャーシューは口の中で溶けてなくなる感じ、超絶うまい。↵ 半チャーハンのボリュームは0.7人前。↵ 平均の2倍近い量の玉子が使われていて、玉子は全く焦げていない。↵ ふんわりとした食感で味付けは優しめ、ミラクルうまし^^↵ モヤシの小鉢は◯、杏仁豆腐は手作りのようでとろけるクリーミー。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
値段にしてはややローコストタイプですね。↵ 量的には0.55人前か。↵ ここはチャーシューがおいしいので、チャーハンもおいしいに決まってると思って楽しみにしていたんですがこれは肩透かし。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kouhei01
チャーハンうまいっす。↵ 今回の主役はチャーハンスープでしたw
レビュー一覧(1)
- kouhei01
ボリューム的には0.6人前といったところ。↵ 1度にこれだけしか作らなかったからなのかやや油分が多いですが、パラリしっとりパラシュート系(^_^;)↵ 炒め具合はご覧のとおり◎で、味の濃さはちょうどよくておいしいです。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
この日のラーメンはたまたまか、ややスープ(出汁)が弱いようだ。↵ スープ濃度が低めな分前回よりも塩分濃度を抑えている(醤油ダレを控えめにしている)のかも。↵ スープとしてはちょうどいいが、ラーメンのスープとしてはやや物足りない感じ↵ 浮き油の量は変わらないかちと多いくらい。↵ 食べ進むにしたがって塩加減はちょうど良く感じられるようになるのですが↵ 一口目~中盤くらいまではいつもより味が薄く感じた。↵ とはいっても、ここは並の中華屋さんではない、うまいぜよ。↵ (73点)↵ 今回はブレなのかそれとも早い時間はいつもこうなのか↵ 検証する気にはなれないです罠。↵ ただ、開店時間(11時)ぴったりにお店を開けるのは、緊張感を持って仕事をして↵ いる証拠といえると思う。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープはサラリとした豚骨で、濃度的には低くはないと思いますが乳化度(白濁度)低め、ほんのり甘みのある醤油ダレをはっきりと感じるくらいの濃さ。↵ ドロリ乳化したやつを食べ慣れている人はやや物足りなく感じるかもしれない。↵ 豚骨特有の臭みはなく、万人向けにチューニングされている印象で、味はやや濃いめ、替玉ありきの味付けだと思う。↵ 具のチャーシューは上質のハムのような食感で2枚。↵ 麺は定番の、博多ラーメンで使われるタイプ(低加水)のものです(^_^;)↵ 半チャーハンはパラシット系で結構おいしいのですが、量的には0.35~0.4人前で、セット価格300円は高すぎ。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kouhei01
むちゃくちゃうまい!!!!!奥の深いスープです。↵ ラーメン専門店でない、中華料理店系のスープでは過去最高。↵ ややジャンルは違うんですが、船橋市内にある名店「大勝軒 北習志野店」や↵ 「目黒屋」と比較してしまううまさといえばわかるでしょうか。↵ 「チャーハンセット」ですから、チャーハンがメインになるんですかね。↵ チャーシューが良いので、チャーハンもうまい。↵ 味付けはちょうどいい塩梅ですが、どちらかというと穏やかな感じです。↵ 麺も抜群にいいですね。ツルリモチモチコシコシ。チャーシューはほど良い弾力、スープよりやや控えめな味付け。↵ 青梗菜は個人的にそれほど好きでないこともあり、普通です。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kouhei01
半チャーハンはアレっすね、先述のあんかけチャーハンと同じ塩加減で、あんかけと一緒だと絶妙なんですが、これだけ食べるには味が薄いっす。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
油が殆ど使われていない、ごくあっさりとした豚骨ベースの清湯で味の濃さもちょうどいい。↵ ゴクゴク飲めるタイプのスープで、後味もすっきり系です。↵ 麺量は62.571g(おそらく0.5玉)、ツルリ程よいコシあり。↵ チャーシューは適度な弾力ありの甘辛味で、おつまみにしたくなるタイプ。↵ カマボコは要らないと思う。チャーハン の米はたまたまか、固めに炊かれている。↵ それとネギでなく玉ねぎが使われている以外は特に特徴がない感じ。↵ ほぼ1人前の量です。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- kouhei01
やや薄味、油加減は適度、炒め加減も良いようでパラパラとしてました。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
チャーハンは、米が5643粒。なので0.87人前位でしょう。(笑)↵ しっかりと炒めてあって、これも普通においしいです。
レビュー一覧(1)
チップがのったステーキはもちろん、チャーハンにもガッツリガーリックが効いています。