投稿する

京都府の湯豆腐の人気おすすめランキング (2ページ目)

49 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは京都府で食べられる湯豆腐の人気ランキングページです。

SARAHには現在49の京都府で食べられる湯豆腐が登録されています。

京都府では、京都市右京区の京の嵯峨 ゆどうふ 禅の湯豆腐や京都市上京区の古の花 (いっぷく処 古の花)の湯豆腐定食などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、49件の中からとっておきの湯豆腐を見つけてください!

3.0
湯豆腐(京の嵯峨 ゆどうふ 禅)
ランチ
ディナー
今日不明
嵐山駅から87m
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町33-25

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #豆腐料理 #湯豆腐 #京都 #嵐電嵯峨 #トロッコ嵯峨 かの有名な東福寺で、違和感しかしない人工的な紅葉を撮影後、JR、嵐電と乗り継ぎ、嵐山駅に着いた我々(珍しく二人で行動)は、駅付近で昼食どころを探していた。そこに、いかにもな建物が庭木に囲まれて建っていたの。看板も地味目で隠れ家的。 恐る恐る中に入ると、なんだか奥の方でガヤガヤしている。どうやら団体が飲食しているようで、仲居さんが右往左往していた。我々には気づいていたようだが、なかなか手が回せないのか、玄関で少し待たされた。この店は和風旅館や民家と同様に玄関の三和土で靴を脱ぐ店です。 ようやく係の人が現れました。 『今は混み合っていて、別室で部屋でもよろしければ』 「いいですよ。湯豆腐が食べられれば」 『では、ご案内します。履物はそこにそのまま置いておいて下さい』 通された部屋は畳敷きの和室で、10畳以上の広さの、庭が見える立派な和室でしたが、別室というか控室のように使われているようで、色々とモノが置かれていた。もちろん、それらは壁際に整然と置かれているので、食事するスペースは十分あり、二人で食べるには広すぎるほどだった。却ってモノがあったほうが、居心地がいい感じもあったかも知れない。

3.0
湯どうふ御膳(ぎをん 西坂 (にしざか))
今日不明
祇園四条駅から299m
京都府京都市東山区祇園花見小路四条下ル東側

レビュー一覧(1)

  • rie_hianta
    rie_hianta

    お昼のメニューの湯どうふ御膳。 メインの湯豆腐は浸されている豆乳ごと頂きます。とてもまろやかな味。 生湯葉、刺身、天ぷらもおいしく、祇園でも入りやすいお店。