投稿する

名古屋市昭和区で食べられる油そばのランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは名古屋市昭和区で食べられる油そばのランキングページです。
名古屋市昭和区では油そばが3件見つかりました。
3件のメニューから、あなたが食べたい油そばを見つけてみてください!

3.0
冷やし油そば(歌志軒 本店 )
今日11:00~14:00,18:00~00:00
東別院駅から616m
愛知県名古屋市昭和区福江1‐17‐8

レビュー一覧(1)

  • user_74090527
    user_74090527

    冷やし油そばを注文。大盛りが普通の量だそうです。湯切りし、油と絡めただけの油そばと違い、水で締めている時間があるため、普通の油そばより少し時間がかかりました。見た目は普通の油そばですが、麺、器共にしっかり冷えています。マヨネーズやトマト、ネギなどが付いてきました。酢やラー油などの調味料も含めればかなりの種類です。いろいろあるから楽しめるという人もいるのでしょうがここまであるとかなり迷います。酢と油を2周ずつ、下のタレがなくなるまで混ぜてから食べてくださいとのこと。↵味はというと、超簡単にいうと冷やし中華みたいな感じです。ちょっと塩分がすくないかなという感じですが、醤油ベースの冷たいスープにしっかり締まった麺が絡んで結構美味しいです。↵しっかり冷水で締めた麺は普通の油そばより美味しかったです。くにゅくにゅとしたコシは大事ですね。 油はさらさらしていて、もたれることは少ないと思います。↵トッピングもなかなか夏らしい食材が揃っていて美味しく楽しむことができました。

3.0
油そば特製メガ盛り(油そば専門店 歌志軒 やごと店)
今日不明
八事駅から49m
愛知県名古屋市昭和区広路町石坂30-20

レビュー一覧(1)

  • user_74090527
    user_74090527

    半端ない量です。塩釜口にある東京油そばの鬼盛りよりでかい。もちろん増えたのは麺ときざみ海苔だけで、チャーシューとメンマの量は増えません笑。ラー油と酢を入れるのにも一苦労。この後麺を混ぜて絡める必要があるのですが...めっちゃ混ぜにくいです。麺の重さが半端ではありません。何故私はこんなメニューをお願いしてしまったのだろうか。しかしながら麺はとても美味しい!歌志軒は名古屋市内であれば、結構いろんな店舗を回ったつもりですが、やごと店の油そばは、湯切りの程度やチャーシューのクオリティ。いつも安定した美味しさだと思っています。このくらいの量になると、ただ食べるだけでなくいろんなトッピングをしてみたくなります。ブログ特典のあげ玉のようなもの。カリカリサクサクでよいアクセント。頼むと出てくる激辛一味。こちらもなかなか美味しいです。ただ、苦手な人はむせるかも。ゴマをかけたことがなかったのですが、こちらも美味しかった。最後にチーズをトッピング。こういった有料トッピングも様々なものがあるので飽きませんね。

3.0
とろ〜り温玉デミバーグ油そば(油そば専門店 歌志軒 やごと店)
今日不明
八事駅から49m
愛知県名古屋市昭和区広路町石坂30-20

レビュー一覧(1)

  • user_74090527
    user_74090527

    歌志軒さん、油そばとハンバーグを組み合わせるとは、これはまた冒険しましたね。ねぎやのり、ヤングコーンにくず肉? 中央にはでっかいハンバーグとデミソース、そしてなんてこった温玉!まずはデミソースをつけた麺から↵油そばのいいところは麺が美味しいところ。細くて締まっているラーメンのような麺なのでとてもいいです。そして意外にもデミソースと麺は合いました。こんなに美味しいとは。温玉との相性も素晴らしいです。いつもの油そばにかけるようにラー油と酢を入れてもデミソース麺は美味しいですよ。しかし...問題はハンバーグと麺。どうやって食べるんだろうと店員に尋ねてみると、ハンバーグをひとかじりして麺をすするらしい。ハンバーグ。レトルトかな?ボリュームあります。そして麺をすするも、これハンバーグいらなくないかとちょっと思ってしまいました。しかしこの冒険心は嫌いではないです。麺は美味しく、デミソースとの意外なマッチングが知れてよかったです。調味料も豊富です。