投稿する

東京都の汁なし担々麺の人気おすすめランキング (温かい,辛い)(4ページ目)

195 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらは東京都で食べられる汁なし担々麺の人気ランキングページです。

SARAHには現在195の東京都で食べられる汁なし担々麺が登録されています。

東京都では、渋谷区の慶家菜の汁なし担担麺や葛飾区の炎真の炎真汁なし坦々麺などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

みんなのレビューを参考に195のメニューの中から、おいしい汁なし担々麺を見つけてください!

3.1
汁なし担担麺(慶家菜)
ランチ
今日不明
渋谷駅から267m
東京都渋谷区渋谷2丁目15-1

レビュー一覧(2)

  • saoritamai
    saoritamai

    程よい痺れと辛味。 麺は少し柔らかめでした。

  • yotake
    yotake

    毛穴から汗でるほどの痺れる辛さ。 でも美味い。でも辛い。 を繰り返しながらいただきました。ライス付きに納得です。 でも数日経つとまた食べたくなります。

3.1
炎真汁なし坦々麺(炎真)
ランチ
今日不明
亀有駅から130m
東京都葛飾区亀有3丁目26-1リリオ館 1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    すりゴマがたっぷり入っている一方、ナッツはなくやや物足りない印象も。「普通」は辛さ控えめな感じだったので、次回は辛さアップでいただきたいです。 #汁なし担々麺 #担々麺

3.1
汁なし担々麺(MASA'S KITCHEN 恵比寿)
今日不明
恵比寿駅から412m
東京都渋谷区恵比寿1丁目21-13

レビュー一覧(2)

  • 山椒の辛さは控えめ、パクチー乗ってます!酢ベースなので、夏でもサッパリぺろっといけました。

  • marichan
    marichan

    柔らかめの細麺、辛さはなく食べやすいです。個人的にはもう少し辛さが欲しい。 #汁なし担々麺 #担々麺

3.1
汁なし担々麺(簫記)
ランチ
今日11:00~14:30
東京都千代田区神田神保町1-2-6

レビュー一覧(1)

  • takanokatsuhira
    takanokatsuhira

    ねぎと水菜がたっぷり載った一杯。黒胡麻ベースのタレでいただきます。唐辛子と花椒はあとがけではなく、タレ自体に混ぜ込んでいるそうで、からシビは控えめ。どちらかというとジャージャー麺に近いか。

3.1
汁なし坦々麺(麻布麺房どらいち)
今日11:30~14:30,18:00~22:00
麻布十番駅から734m
東京都港区南麻布2-12-5

レビュー一覧(5)

  • user_03637965
    user_03637965

    卵のおかげで全体的にまろやかな感じです。 麺は太麺でしっかりした味。

  • kinoppy
    kinoppy

    前から大好きなどらいちの汁なし担々麺。 でも、なんか今日は味が違ったような…?少し甘みが強かった気がしました。早くもとのどらいちに戻りますように!

  • yucari1129
    yucari1129

    よく混ぜていただく汁なし担々麺 オススメ

3.1
成都汁なし担々麺・小麻婆丼セット(成都正宗担々麺 つじ田)
今日11:00~21:00
小川町駅から434m
東京都千代田区神田小川町3-2

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    成都正宗担々麺つじ田(本店)@小川町(東京都千代田区) 汁なし成都小麻婆飯セット1300円 辛さ大辛 ナイスな発汗! #東京都 #千代田区 #小川町 #御茶ノ水 #お茶の水 #麻婆豆腐 #麻婆丼 #ごはん #ライス #丼もの #どんもの #丼物 #サイドメニュー #ラーメン屋のサイドメニュー #セット #担々麺 #汁なし担々麺 #ラーメン #香辛料系ラーメン

3.1
汁なし担々麺(郷村居 Xiang Sun Kyo)
ランチ
今日不明
大門駅から255m
東京都港区芝大門2丁目8-9

レビュー一覧(3)

  • canannsa
    canannsa

    ちょうどいいサイズでぺろり

  • guruhi
    guruhi

    太くてツルツルモチモチした麺が特徴。味付けはシンプルでさっぱり系。 #担々麺 #汁なし担々麺

  • 浜松町、大門の人気店です。 平日のランチは、いつも並んでいます。 麺は太麺と細麺が選べます。 (写真は太麺です。) ピリ辛のタレが麺に絡んで美味でした😊 あ、今は850円です。 #ラーメン #担々麺 #汁なし担々麺 #ライスサービス

3.1
汁なし担々麺(麺屋 きら (キラ))
今日11:30~15:00,17:00~22:30
葛西駅から311m
東京都江戸川区中葛西5-18-12 中葛西セントラルマンション 1F

レビュー一覧(3)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    スープ付きというのが珍しいですね よくかき混ぜていただきます 肉味噌は中華料理的なアプローチ 中国山椒などの香辛料は抑えめ 辛さもほどほどで万人向け 麺は緩いウェーブがかったタイプ 麺との絡み具合はまずまず 辛さや痺れをカスタマイズできるともっといいかもしれませんね あっという間に完食 スープは普通の中華スープでした ごちそうさまでした

  • 美味しかったと思いますが、あまり印象に残らない味でした🍜 #ラーメン #担々麺 #汁なし担々麺 #日曜営業

  • woods
    woods

    #汁なし坦々麺 #ごはんは必須

3.1
日式汁なし担々麺温玉入り(六坊担担面)
ランチ
ディナー
今日11:00~21:00
池袋駅から227m
東京都豊島区南池袋1丁目24-5

レビュー一覧(2)

  • cozy
    cozy

    #担々麺 #汁なし担々麺 #温泉卵 平打ち縮れ麺はぽくぽくとした歯応えややソフトで印象弱い。 辛さ・痺れ共に標準の3にしてもらったのでそこそこ辛く、そこそこ痺れる本格的な担々麺の中では普通の目立たない印象。

3.1
広島式汁なし坦坦麺3辛(並140g)(汁なし担担麺専門 キング軒 東京店)
ランチ
今日不明
芝公園駅から250m
東京都港区芝公園2丁目10-5シグマ浜松町ビル1階

レビュー一覧(2)

  • ramen
    ramen

    30回マゼマゼをするのが広島式(^^)しっかりマゼマゼしてよくタレと絡めます。コシある細麺に花椒がビシッと効いていて爽快な美味しさです。青ネギのシャキシャキ感と芝麻醤のコクもちゃんと感じてやっぱり美味しい!広島式は辣油より花椒が前面でシビレを楽しむ感じかな〜。花椒の香りがとても良いのもポイントかも。食べ終わるとすっかり口の中はマヒしますが(笑) インパクトは弱いかもしれませんが、また食べたくなる美味しさで僕は好きな一杯(^^)コンセプトも毎日食べたくなる味にこだわっているとの事で納得かも。興味がある方はKINGERを体験してみていかがでしょうか。

  • user_70541370
    user_70541370

    汁なし担々麺に半ライスをつけて。 炭水化物おいしい~! 温泉玉子もつければよかったと後悔。

3.1
汁なし担担麺1辛(汁なし担担麺専門 キング軒 東京店)
今日不明
芝公園駅から250m
東京都港区芝公園2丁目10-5シグマ浜松町ビル1階

レビュー一覧(3)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    ひたすら混ぜます しかし刻み葱がなかなか麺に絡みません ポキポキの食感が面白いですね 「1辛」ですと辛さも痺れも控えめ 途中、山椒をかけたり、 温玉を溶いてすき焼き風につけていただいたり どんどん麺がなくなっていきます はい、これは間違いありません あっさり完食です

  • 10to8
    10to8

    美味し。

  • chad
    chad

    キング軒東京店@大門 汁なし担担麺1辛630円 安くて良いですね。 #汁なし担々麺 #ラーメン #香辛料系ラーメン #まぜそば #まぜ麺

3.1
痺れ汁なし坦々うどん(はなまるうどん ホームズ葛西店)
ランチ
今日不明
葛西駅から1.51km
東京都江戸川区東葛西9丁目3-6ホームズ葛西1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    小だったのでうどんはすぐになくなり、残ったタレと具は追い飯と共にいただきました。 干しエビがやや多くて主張し過ぎ、せっかくのナッツの風味があまり感じられなかったのが残念でしたが、チェーン店の限定メニューとしては良かったです。 #うどん #汁なし担々麺 #担々麺

3.1
汁なし坦坦麺+小丼(雲林坊 秋葉原店)
今日11:00~21:30
岩本町駅から280m
東京都千代田区神田須田町2丁目12

レビュー一覧(6)

  • user_40672297
    user_40672297

    長細いお皿に入った汁なし担々麺。そしておまけにナムルが付いています。担々麺は、食べログで事前にチェックしていた通り、真ん中にお肉、ホウレンソウが付け合わせについていて、あとはナッツやら中華食材がタンマリ入っています。正直どれがどれかは全く分かりません。辣油、花椒が入っているはずーと思いながら一口目を頂きます!ぐわーっと、口の中に入ってきた色々なお味。辛い様なごつごつしているような酸味が効いているような、まあとにかく今までに味わったことのない味です。正直一口目ではよくわからない。大海原に飛び込む気持ちで二口目。ぷわーんとやっと山椒の味が認識できた!と同時に口に中に辛さが広がります辛っとこれから激動の辛さとの戦いが続きます…。 あ、戦っている最中になりますが、麺とスープについての感想です。麺は全粉粉を使っているということで、少し色味の付いた麺で太麺にもかかわらずそこまで太くなく、固さもそこまで固くありません。きっと具と混ざりやすいようになっているんだろうなーといった感じで、割と好みのタイプの麺です。 スープは、ラー油で真っ赤。汁なし担々麺ですので、ほとんどスープはないですが、下の方からすくって飲んでみるとちょっとラー油が強いのですが、酸味の効いた旨みのあるお味でした。

  • user_40672297
    user_40672297

    セットを注文しましたので、麻婆豆腐丼も一緒についてきます。麻婆豆腐丼の方が先に出来上がったり、担々麺の方が先に出来上がったりするみたいですが、今回は麻婆豆腐丼の方が後に来ました。豆腐、お肉、葱に…、赤黒い唐辛子が一本。これが四川の麻婆豆腐ですね。麻婆豆腐の量と同じくらいご飯が入っています。では、肝心のお味ですが…、辛い!というのと、その中でもお肉の味がすごい美味しかったです。お肉の割合がすごい少ないので、もう少し加えてほしいくらい味わいのあるお肉でした。辛さはラー油の辛さが強いので、もっと山椒の辛さを出してほしいなーと思ってます。

  • user_40672297
    user_40672297

    セットを注文しましたので、麻婆豆腐丼も一緒についてきます。麻婆豆腐丼の方が先に出来上がったり、担々麺の方が先に出来上がったりするみたいですが、今回は麻婆豆腐丼の方が後に来ました。豆腐、お肉、葱に…、赤黒い唐辛子が一本。これが四川の麻婆豆腐ですね。麻婆豆腐の量と同じくらいご飯が入っています。では、肝心のお味ですが…、辛い!というのと、その中でもお肉の味がすごい美味しかったです。お肉の割合がすごい少ないので、もう少し加えてほしいくらい味わいのあるお肉でした。辛さはラー油の辛さが強いので、もっと山椒の辛さを出してほしいなーと思ってます。

3.0
汁なし担々麺(南青山エッセンス)
ランチ
今日不明
表参道駅から370m
東京都港区南青山3丁目8-2サンブリッジ青山1F

レビュー一覧(3)

  • yukioorii
    yukioorii

    自然派のお店だけあって優しげなお味。量は少なめです。ランチセットでサラダとスープつき。

  • guruhi
    guruhi

    インパクトはないが、辛さも痺れもほどよい味付け。茹で時間のせいか麺が柔らかく感じた。 #担々麺 #汁なし担々麺 #痺れ

  • saoritamai
    saoritamai

    まろやかで山椒が程よく効いたソースは、麺に均一に絡んでます。 個人的には、もう少し麺が硬めの方が好み!

3.0
汁なし担々麺(よつ葉 )
今日不明
千歳船橋駅から269m
東京都世田谷区2-13-8 1F

レビュー一覧(1)

  • bobu
    bobu

    やや酸味のきいた、独特の汁なし担々麺。花椒はあまり存在を感じない。辛さはほどほどで食べやすいチューニング。

3.0
汁なし冷し坦々麺(麺処直久 人形町店 )
ディナー
今日不明
人形町駅から264m
東京都中央区日本橋人形町2-20-7

レビュー一覧(1)

  • tomahawk319
    tomahawk319

    夏限定メニューです。まずはそのまま頂きます。ピリ辛だけど胡麻の風味たっぷりで山椒の香りが食欲をそそります。半分食べたところ、温泉玉子を崩して絡めるとかなりマイルドなお味も楽しめました。

3.0
六種の夏野菜の冷やし汁なし担々麺 ※限定(雨ニモマケズ)
今日不明
十条駅から316m
東京都北区上十条3-29-11

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    冷やされたガラス皿に夏野菜が盛り盛り!温玉はカクテルグラスでとか洒落おつ過ぎる(笑)ちょいと混ぜ混ぜしていただくと、濃厚なゴマペーストのコクとカラシビな旨さがたまらない!めっちゃ美味い。肉味噌はちょっとした甘みがありつつも、絶妙な味付けが本格的な担々を思わせる。 麺も極太モチモチの麺がしっかりと担々タレ絡み、麺もタレに負けずに美味いんですよ。 六種の夏野菜ですが、きゅうり、トマト、パプリカ、ズッキーニ、ゴーヤ、ナスがピクルスを応用した味付けを施しております、酸味と甘みが程よく、肉味噌の甘辛さと相乗効果を生んでいる。いや〜、これは口の中をサッパリしてくれつつ美味い。途中で温玉を投入すると、中国醤油と黒酢の味変プラス温玉で絡みをマイルドに作用して美味しかった。