投稿する

赤羽橋駅の氷菓の人気おすすめランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは赤羽橋周辺で食べられる氷菓の人気ランキングページです。
赤羽橋周辺では21件の氷菓が見つかりました。
赤羽橋周辺では、麻布野菜菓子 のミニトマトのかき氷や麻布野菜菓子 の愛南ゴールドとヨーグルトクリームのかき氷などが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に21のメニューの中から、おいしい氷菓を見つけてください!

3.1
かき氷 いちごみるく(UDON BUZEN 麻布十番店)
ディナー
今日不明
赤羽橋駅から751m
東京都港区麻布十番2丁目16-8

レビュー一覧(1)

  • 「かき氷 いちごみるく」880円 供される際は真っ白な氷だけに見えるが、氷の中に果肉感を残したいちごシロップと練乳が仕込んであり、別皿の追いシロップ&練乳をかける構成。 氷は適度なふわふわ感。シロップはいちごの種のプチプチ食感まで楽しめる存在感があって美味しいが、シロップの量がやや少なめなのが惜しい。 現店舗は8月いっぱいで終了。9月からはメニューや設備を拡充して徒歩10秒離れた場所で営業とのこと。

3.1
ばんばら茶のかき氷(麻布野菜菓子 )
ランチ
今日11:00~19:30
赤羽橋駅から678m
東京都港区麻布十番3-1-5

レビュー一覧(1)

  • tatsuta
    tatsuta

    #東京 #東京グルメ #ランチ #スイーツ #映えグルメ #デザート #グルメ #和菓子 #麻布十番 #甘味 #カフェ #和スイーツ #かき氷 #お茶 ほうじ茶とかが好きな人は間違いなく好きです😎 夏季限定ですが…。

3.0
小豆と茄子のかき氷(麻布野菜菓子 )
ランチ
今日11:00~19:30
赤羽橋駅から678m
東京都港区麻布十番3-1-5

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    何回目の夏でしょうか?やっと食べられました。野菜のお菓子のお店の夏季限定な「野菜のかき氷」です。その中でも〜小豆と茄子のかき氷は、見た目も味も茄子っぽくなくて、違和感ない味のかき氷でした。やたらにお高いかき氷が流行ってるけど程よい価格に安心して食べられました。見た目、シロップの量が少なめに感じましたが〜十分足りました(笑)

3.0
無花果のかき氷(麻布野菜菓子 )
ランチ
今日11:00~19:30
赤羽橋駅から678m
東京都港区麻布十番3-1-5

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    野菜菓子のお店のかき氷。野菜らしいセロリのかき氷もありましたが、セロリは苦手だし、ほおずきのかき氷もありましたが、ほおずき?食べれるの?という事で無難に無花果を選びましたが〜無花果は野菜かな?でも無花果のかき氷は他には聞いた事がなく、甘酸っぱい無花果ソースにクリームチーズとミルクも混ざっていて、アイスクリームみたいな感じでしたよ(*^^*)

3.0
アボガドのかき氷(麻布野菜菓子 )
今日11:00~19:30
赤羽橋駅から678m
東京都港区麻布十番3-1-5

レビュー一覧(1)

  • user_37921819
    user_37921819

    アボガドに生クリーム・レモン・お砂糖を合わせてさらに練乳とクリームチーズソースをプラスすればふわふわ濃厚バナナの味わいに。 トッピングは甘酸っぱいフレッシュブルーベリー。 #かき氷

3.0
台湾のカキ氷(健福 )
今日11:00~14:30,17:00~22:00
赤羽橋駅から1.62km
東京都港区西麻布3-1-22 SAI BUILDING  4F

レビュー一覧(1)

  • user_12317181
    user_12317181

    最後のデザートのカキ氷が本格的な台湾のカキ氷!フワッフワ。台湾のあの味ー!と盛り上がれます。「ただし、ミルクは使われてるので厳格なベジタリアンには向かない」と言われたけどね。いやいや、そんな厳格なベジタリアンはこの場に誰一人おらんから大丈夫。