投稿する

大阪府の氷菓の人気おすすめランキング (6ページ目)

227 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは大阪府で食べられる氷菓の人気ランキングページです。

SARAHには現在227の大阪府で食べられる氷菓が登録されています。

大阪府では、大阪市淀川区のCafe Slow Osakaの無農薬みかんかき氷や大阪市北区のCOBATO836のレモンマシュマロかき氷などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

227件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい氷菓を見つけてください!

3.0
無農薬みかんかき氷(Cafe Slow Osaka)
今日不明
十三駅から501m
大阪府大阪市淀川区十三元今里2丁目55−17

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    オーガニックみかんのカキ氷です。無農薬なので安心して皮もまるごと入ってるんです。無添加なので自然の甘みでまるごと食べられる果実の美味しさと美味しいフワフワの氷が絶品です。

3.0
レモンマシュマロかき氷(COBATO836)
ランチ
今日不明
天満橋駅から230m
大阪府大阪市北区天満2丁目2-7世詩花1F

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    可愛い〜♡ 炙りかき氷は珍しくなくなってきましたが、マシュマロソースを乗せて炙っているのは私は聞いた事がなかったなマシュマロにほんのり焦げ目がついてむち〜とかき氷に絡み美味しい! しかもレモンカードにバニラビーンズの入ったソースも掛かっています。 甘酸っぱくてパクパクいけてしまう。 氷は微細な粉雪系が透明なレモンのシロップでギュッとなった感じで、下に行くにつれフローズンドリンクのように。 中にさっぱりとしたレモンのソルベも。なんだこれ美味しい〜♡♡♡ ちなみに外のテーブルは若干斜めっています。かき氷を自立させながら食べるのはちょっと危険なんで、近所の系列店の二階でイートインしたら安心かな。(でも私はすぐ食べたい外派)#かき氷

3.0
栗のかき氷((株)袋布(たふ)向春園 本店)
ランチ
今日不明
蒲生四丁目駅から436m
大阪府大阪市城東区今福西5丁目2-5

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    わざわざ女将さんが秋田のお知り合いから送ってもらう栗を渋皮煮にしてペーストにしてあるらしく、渋い見た目のかき氷です。 お茶屋さんらしく、お抹茶茶碗に盛られたかき氷。 氷にはうっすらきな粉がまぶされ、中央にぽってり渋皮煮ペースト、甘露煮の栗。 中にはあんこも仕込んであるとか。 一緒に抹茶クッキーと、お土瓶にたっぷりの焙じ茶。 かき氷は口の中でぎゅ、ぎゅ、とまとまる感じです。 雪玉にしたら固いのが作れそうな(笑)、水分を含みながらも溶けにくい感じかな。なのでぽってりした栗ペーストとの馴染みが若干イマイチですが、口どけは良いです。 主役の栗ペースト。 茶色い渋皮煮のすじ?のようなものが見えますが、口当たりは舐めらかで非常に濃密! 栗自体の甘みは若干弱いものの、あんとしての濃密さはバッチリ。下の氷はほぼ素氷かと思いきや、うっすら糖蜜が掛かっているような。 でもとてもあっさりしていて、角がない甘み。 かき氷が全然物足りなくないから、これはすごい。 底から出てきたあんこがとても美味しく、栗ペースト、きな粉、かき氷と混ぜて頂くと完成します。 #かき氷

3.0
かき氷 黒蜜(たねや うめだ阪急店)
今日不明
梅田駅から121m
大阪府大阪市北区角田町8-7B阪急うめだ本店1F

レビュー一覧(2)

  • villekulla
    villekulla

    うめだ阪急地下一階にあるたねやの喫茶です。外からはよく見えるのですが、中からの入口が少し奥まっていてわかりにくいかも。こちらのかき氷は上にきな粉をかけていただけます。黒蜜ときな粉相性ばっちりでおいしかったです。ちょうど食べている最中に餅つきのパフォーマンスもありました。

3.0
りんごとアップルミントのかき氷(なかなかの森)
ランチ
今日不明
藤阪駅から692m
大阪府枚方市王仁公園2-2

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    一口食べたら「ん〜!アップルミント!」 中には甘く煮たりんごの実。りんごの甘さの後にほんのりとミント感がきます。 スペアミントやペパーミントではなく、アップルミントだからやはりりんごとの相性が良いみたい。 アイスはレディ◯ーデン(見えちゃった)。 氷は若干溶けやすかったですが、サクサクと口触りもよく、美味しく頂きました。 #かき氷

3.0
赤肉メロンのかき氷(FRUIT GARDEN 山口果物 エキマルシェ新大阪店)
ディナー
今日不明
新大阪駅から48m
大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16-1

レビュー一覧(1)

  • villekulla
    villekulla

    本店は大行列だと聞きますが、こちらのエキマルシェ店は穴場です(それでも遅い時間だとかき氷は売り切れになりますが)人気なのもうなづける、とてもおいしいかき氷でした。全メニュー制覇したいです。

3.0
かき氷(黒蜜)(江久庵)
モーニング
ランチ
今日不明
堺東駅から356m
大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町1丁2-36

レビュー一覧(1)

  • local_basil_au1
    local_basil_au1

    #絶品グルメ #自分にご褒美 #ランチ #大阪 #スイーツ #甘味 #今日のひとさら #かき氷 #和菓子 #母の日 堺中百舌鳥の超高級カステラ屋さんの通常ある黒蜜氷、夏になれば高級フルーツでます。

3.0
杏仁ストロベリーかき氷スペシャルサイズ(開元カフェ (Kaigen cafe))
今日11:30~21:00
本町駅から631m
大阪府大阪市西区靭本町2-2-23 靭交番前ビル 1F

レビュー一覧(4)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    このかき氷ブームのおかげで近ごろすっかり主食となりつつある、かき氷です。モンスター的なもの食べもの。スペシャルサイズなのに800円とは良心的です。杏仁の味だけだとおそらくこのサイズでの完食は厳しい気もしますが、そこはミルクが良い仕事をしてくれます。最近の練乳は甘さ控えめなのも嬉しいな。

  • non_02
    non_02

    いやいやいや、大き過ぎるし↵去年も何度かこちらのかき氷頂きましたが、明らかに大きくなってます…。↵家族でシェアしてなんとかたべきりましたが、その後スーパーへ買い物行きたく無くなりました。↵だってスーパーって寒いんだもん…。↵でもでもこのかき氷↵めっちゃうまっ↵氷ふわっふわっイチゴミルクたーっぷり

  • tani4
    tani4

    杏仁エスプーマ乗せの苺ソース氷🍓 砂糖控えめ果実感強め! #大阪 #かき氷 #カフェ

3.0
オレンジクリームチーズのかき氷(パティスリー ブーケ (patisserie bouquet))
ランチ
今日不明
桜川駅から309m
大阪府大阪市西区南堀江3-4-12

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    さっぱりとしたオレンジの香りにモタッとしたクリームチーズ。 ちょっとクリームチーズが固いから氷との馴染みが悪いのが難点ですが、お味はGood。 頭がキーンとしちゃいました。 #かき氷

3.0
フローズンイチゴかき氷ホイップクリームのせ(心斎橋ガルル GaRuRu)
今日不明
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-15-23

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    100円プラスでかき氷のうえにフワフワの生クリームのホイップをオン!かき氷はもちろんフワフワで、空気感たっぷりです最高です。ストロベリーの果肉そのものの味が濃厚でどんどん食べちゃいました。苺のジャムッポい蜜が本当に甘酸っぱくて美味しくて、クセになります。

3.0
笑来美かき氷(芭蕉庵 新梅田シティー店 (ばしょうあん))
今日不明
大阪駅から458m
大阪府大阪市北区大淀中1-1-90 梅田スカイビル B1F

レビュー一覧(1)

  • villekulla
    villekulla

    新梅田シティの滝見小路の中にある甘味処です。わらびもちがウリのようで、かき氷の下にもたっぷりとわらびもちが。かき氷自体もわらびもちもおいしかったのですが、女性には微妙に量が多いような気がします。

3.0
ホタルのかき氷(FLAG (フラッグ))
ランチ
今日定休日
郡津駅から1.65km
大阪府枚方市香里ケ丘4-5-7

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    やはり、運ばれてきた瞬間の鮮烈な印象。芸術品を見せつけられた様な息を飲む瞬間です。 平たく盛られたかき氷。流れる様な天の川にデラウェアのホタルが舞います。 まさに「煌めき」そのものを表現するかのような飴細工。儚さが漂います。 シロップにはデラウェア、さくらんぼ。 さくらんぼの赤がぽっと身を焼くホタルさながらに。本当に美しく美味しいかき氷。詩的でした。#かき氷

3.0
オレンジとヨーグルトのエスプーマかき氷(がるる氷 (GARuRu KO-RI))
今日12:00~18:00
中崎町駅から315m
大阪府大阪市北区黒崎町5-15

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    中崎町駅から徒歩2分!商店街の中にある綺麗なカフェ風のかき氷屋さんです。 フワフワの酸味のあるヨーグルトエスプーマをフワフワのかき氷と一緒に口へ運ぶと。サラリととけます。とっても爽やかなオレンジとよく合います。かき氷の中には凍ったオレンジの果肉が隠れてて、ワクワク嬉しい!

3.0
かき氷(ティエスプレッソ)(cocoo cafe (コクウカフェ))
ディナー
今日11:30~21:00
本町駅から634m
大阪府大阪市西区靭本町2-2-23 靭交番前ビル402

レビュー一覧(2)

  • user_87932306
    user_87932306

    全国でもここでしか食べられないティエスプレッソのかき氷。溶けた後もフローズンロイヤルミルクティーとして味わえて一石二鳥です。

  • non_02
    non_02

    濃厚なティーエスプレッソとミルクがかかってます↵てかうっまー↵これよ!これこれ!この細かいフワフワかき氷じゃなきゃダメなのです!↵最後溶けてきて、味がない氷だけにもなったりしますが、ここのは違います!↵溶けてきたら、ストローで飲みます。最後まで濃厚なティーエスプレッソを楽しめます

3.0
マンゴーのかき氷(コカルド ラ・テラス (COCARDE))
今日08:00~22:00
京橋駅から95m
大阪府大阪市都島区東野田町2-1-38 京阪モール ホテル館 1F

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    季節限定のフルーツかき氷をいただきました。 ケーキで有名なカフェでかき氷を食べるのは初めてで期待しましたがちょっと残念でした。 かき氷って舌触り、量、甘さなどお店によってほんといろいろですがこちらの氷は粒も大きくてザクザクしてます。 それに溶けているんです・・・器がきちんと冷されていないのでしょう。 とても人気のカフェだから冷す時間がないのか・・・ お値段以下です。

3.0
イチジクカキ氷(パーラー マズルカ)
今日不明
北野田駅から152m
大阪府堺市東区北野田91−10

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    やや!なかなかの大きめかき氷です! なだらかに盛られ、大きなお盆に乗っての登場。 ピンク色のクリーミーなイチジクソース、イチジクの実もどっさり。氷はかなり微細なサラサラ系できめ細かい削り。 そこにシロップが満遍なく行き渡り、滑らかな新雪の様な口当たりに。 もしかしてベースに白蜜が掛かっている?イチジクのミルキーで柔らかな甘みが存分に引き出され、プチプチ食感もステキ。 正直ここ最近のイチジクかき氷の中では一番美味しいかも?! あまり手を加えすぎていないフルーツパーラーらしい直球の美味しさでした。 お客さんが男性が多かったのは意外!パーラーやから女性中心かと(汗)。 喫煙可というのも要因なのかな。 #かき氷

3.0
国産レモンまるごとかき氷(FRUIT GARDEN 山口果物 エキマルシェ新大阪店)
今日不明
新大阪駅から48m
大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16-1

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    新大阪駅改札内にある山口果物さんの期間限定のかき氷です。 使っているレモンが国産ってのが、さすが老舗の果物屋さんです。 本店は上本町ですが新大阪駅に行くと必ず立ち寄り新作や期間限定の美味しいフルーツスイーツを食べます。 旬のものを味を損なわない様に食べさせてくれるのが嬉しいです。

3.0
ゴロゴロ果肉マンゴーカキ氷(トルクーヘン)
今日不明
京橋駅から346m
大阪府大阪市城東区鴫野西1丁目14-4

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    トルクーヘンのカキ氷は贅沢です。旬のマンゴーがゴロゴロ!何より嬉しいのが氷がマンゴー味なのでシロップがヒタヒタで溶けてる…味が薄くなった…なんて事もなく最後まで美味しい、ふわふわを味わえます。