投稿する

石川町の梅を使ったメニューBEST30

96 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、石川町で食べられる梅を使ったメニューのランキングページです。

石川町では、96件の梅を使用したメニューが見つかりました。

96件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.1
梅醤炸花鶏(謝甜記 貮号店)
今日08:30~15:00,17:00~20:30
石川町駅から566m
神奈川県横浜市中区山下町189-9辰ビル1階

レビュー一覧(2)

  • user_91439387
    user_91439387

    梅みそ付きから揚げです。外はサクサク、中はジューシーでおいしいです。

  • rp_a
    rp_a

    お粥も美味しいが、その他のメニューもホントに美味しい。特に唐揚げ(カレー風味)と上海焼きそばがオススメ◎

3.1
梅蘭やきそば(梅蘭(バイラン)新館)
ランチ
ディナー
今日不明
石川町駅から489m
神奈川県横浜市中区山下町-138

レビュー一覧(3)

  • kurumipan
    kurumipan

    中華街に来たら絶対食べるメニュー。表面の焦げ目が最高!味もほどよく濃くてちょうどいいです。 #焼きそば #かた焼きそば #中華

  • nicorin0711
    nicorin0711

    これしか頼んだ事がなくて申し訳ございません。 梅蘭は梅蘭焼きそばを食べに行く所、 という認識😅 #梅蘭焼きそば

3.1
蓮根明太はさみ揚げ(くいもの屋わん 九州自慢 関内店 )
ディナー
今日16:00~01:00
石川町駅から990m
神奈川県横浜市中区太田町2-32 横浜エクセレントビル B1F

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    蓮根に明太子を挟んで天ぷらに。軽めのパリッとした衣の下に、硬めのサクッとしたレンコン、中にはプチプチ明太子。この食感のコントラストが面白い一品。 #レンコン #明太子 #天ぷら #関内 #居酒屋

3.1
明太子チーズフランス(ウチキパン)
今日不明
石川町駅から738m
神奈川県横浜市中区元町1丁目-50

レビュー一覧(2)

  • kaiwaredaiko01
    kaiwaredaiko01

    角切りチーズを練りこんだフランスパンにたっぷりの明太子ととろけるチーズがトッピングされてます。塩気が利いているので、スライスしたらそのままお酒のおつまみにもなりそうです♪

  • _____ga
    _____ga

    #パン#明太子フランス

3.0
梅鶏塩らー麺(塩らー麺 本丸亭 横浜元町店)
ランチ
今日不明
石川町駅から661m
神奈川県横浜市中区元町1-42

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、しっかりとした鶏ベースに昆布などの魚介系出汁を加えた優しくも清々しい梅塩味です。鶏出汁にはまろやかなコクがありやや強めに利いた塩加減もふわっと広がる出汁の旨味とのバランスの中で口にした瞬間は控えめに感じます。食べ進むうちに徐々に塩味が蓄積していき食べ終わるとしっかりと『あぁ。。。塩らー麺を食べたなぁ』という実感がついてくるというような印象です。麺は、ぴろぴろ~っとした口当たりの平打ち縮れ麺です。きよすけは、この麺のかたさが好きなので、足を運んでしまいます。具は、スープの上に敷かれた大葉にのって堂々と鎮座する大きな南高梅。。。その他にも細かく刻まれた梅チップのおかげでスープ自体にも当初からほのかに梅の香りが漂うのですがこの南高梅を少しずつ崩しながら食べ進めていくとしょっぱさは控えめでとても柔らかく鰹の利いた上品な梅干しの風味が塩スープや大葉の香りと合わさり怒濤の梅感に包まれます。チャーシューは、蒸し鶏タイプが2枚、白髪ねぎ、薬味青ねぎ、アオサ。さらに、皮がとぅるんとなめらかな鶏団子入りのワンタンが1個、鶏挽き肉が入ります。

3.0
梅どら焼(金米堂 本店)
今日不明
石川町駅から107m
神奈川県横浜市中区石川町2丁目60番地

レビュー一覧(1)

  • user_83820477
    user_83820477

    気になるお味ですが、これ凄く美味しい!餡には白いんげん豆の粒々がしっかりあり、ほんのりした甘さです。そこに青梅の甘露煮の甘酸っぱさが加わり、ベストハーモニーです。どら焼きが苦手って人もいけると思います。大満足の一品でした。

3.0
梅塩らーめん(柳麺 呉田)
今日不明
石川町駅から704m

レビュー一覧(2)

  • oto_shu
    oto_shu

    塩だけで漬けた無添加の梅干しやとろろ昆布などから味がしみ出し、刻一刻とスープの印象が変化していく (2015年12月号掲載) #おとなの週末2015年12月号

  • user_46857903
    user_46857903

    そのスープは鶏豚魚介に塩だれが交わる繊細な風味で そこに細麺が絡み… 旨いっ