投稿する

港区で食べられる担々麺のランキング(温かい)(2ページ目)

222 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは港区で食べられる担々麺のランキングページです。

港区では担々麺が222件見つかりました。

222件のメニューから、あなたが食べたい担々麺を見つけてみてください!

3.2
四川担々麺(大盛)(頤和園 溜池山王店 (イワエン))
ランチ
今日11:15~15:00,17:00~22:00
国会議事堂前駅から345m
東京都港区赤坂1-1-12 明産溜池ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • miyacar
    miyacar

    店の看板メニュー 12時前は大盛りも可能 26センチぐらいの洗面器サイズで登場 レンゲが短く見える 細麺 きざみネギなどを入れて加熱した白絞油(しらしめゆ)を一味唐辛子へ加える。 自家製ラー油をと挽いたゴマを丼に入れる。 酢や醤油ダレをいれ、鶏がらスープを加えて麺を入れて肉味噌などを乗せたもの。 奥行きの深いスープか止まらない 辛くないが、辣油と山椒のため時々むせた

3.2
赤の担担麺とあんかけ炒飯セット(海鮮酒家 海皇 (カイセンシュケ ハイファン))
今日不明
赤坂駅から238m
東京都港区赤坂4-3-6 HitotsugiLip 6F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    お店にある赤、黒ゴマ、普通の3種類の坦坦麺の中で、辛さNo.1と書いているスープ。 飲んでみると激辛というわけではなく、程よい辛さです。 すっきりしたスープに合う細麺。 続いて、あんかけ炒飯。 きのこが入ったトロッとした餡が、炒飯によく絡んでいい味です。

3.2
担々ワンタン麺(青山はしづめ)
ランチ
今日不明
表参道駅から219m
東京都港区南青山3丁目10-34

レビュー一覧(1)

  • naonao_
    naonao_

    SARAHの食事会に参加してきました〜〜٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °原宿のはしづめです! こんな暑い日は担々麺ですよね(*˙˘˙*) 麺に山椒が入っていて食べると後からじわって辛さが。ワンタンの中にも山椒かな?スパイシーなひき肉が入ってますねヾ(*´∀︎`*)ノ 唐辛子の辛さはないんだけど山椒や他のスパイスが効いててとってもお上品な担々麺でした!美味しかったなぁ #担々麺 #ワンタン麺

3.2
坦坦麺(希須林 担々麺屋 赤坂店 (キスリン タンタンメンヤ))
今日11:00~16:00,17:30~21:30
赤坂駅から148m
東京都港区赤坂3-7-9

レビュー一覧(1)

  • ryuca
    ryuca

    山椒は、ほとんど効いていないタイプの坦坦麺です^^花椒が苦手な人には、お薦めなんじゃないかしら?ゴマと干しエビの風味がバランス良いって思いました。個人的には、もやしだと少し水っぽく感じちゃうから、シャキシャキの食感は、ネギや青梗菜の方が良いかなあ #担々麺

3.2
担々麺(美華園 新橋店)
今日不明
新橋駅から48m
東京都港区新橋2丁目20-15

レビュー一覧(1)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    新橋駅に直結しているウイング新橋の地下飲食街にある中華料理店。並びには、うどんの「愉々家」、ラーメンの「直久」、パスタの「五右衛門」があり、ちょっとした麺類激選区となっている笑。店内はカウンターとテーブル席の構成で、1人客でも入りやすい雰囲気になっており、女性客も多く見られる。メニューのバリエーションはなかなかあり、有名なのはメディアでもしばしば取り上げられる担々麺。秘伝という白ごまが溶け込んだ丸鶏スープは、見た目が白く、ごまの風味がきいていて、女性好みのしそうな味わい。

3.2
(中国飯店 倶楽湾)
今日不明
田町駅から404m
東京都港区芝浦3丁目11-4

レビュー一覧(1)

  • kensukeshiiy
    kensukeshiiy

    芝浦にある、仏蘭西文化と中国文化を融合したモダンな創りの倶楽湾。 ランチにココへ来ると、オーダーの9割は担々麺。

3.1
特製担々麺(美華園 新橋店)
ランチ
今日不明
新橋駅から48m
東京都港区新橋2丁目20-15

レビュー一覧(1)

  • yotake
    yotake

    新橋にいくならとオススメしてもらった担々麺。噂通り非常にクリーミー。でもこのクリーミーさの中に確かに辛味がきいてる。辛さだけで攻めてこない、どちらも兼ね揃えた担々麺でした。

3.1
排骨担々麺(希須林 担々麺屋 赤坂店 (キスリン タンタンメンヤ))
今日11:00~16:00,17:30~21:30
赤坂駅から148m
東京都港区赤坂3-7-9

レビュー一覧(1)

  • lomdon
    lomdon

    小ライスサービスで付きます。辛さは1から5まで。汗っかきなので、辛さは1で。これでも汗だくになるんだよな~麺の上にはひき肉、もやし、ニラ、きくらげ、ネギ。そして干しエビがいい脇役。その隣にはカラッと揚がったカレー風味の豚ロース、排骨。揚げたてサクサク!なので、汁気吸うとしなっちゃうので、ご飯の上に一時退避!担々麺はガガっと混ぜて食べる!!スープはクリーミーな白胡麻ベースでピリッと芝麻醤が効いたクリーミーな濃厚系。そこに鶏スープかな?甘みとコクのある出汁で辛さ押さえ目。麺は縮れ気味な中細麺。つるつると食べさせる。スープを小ライスにかけると、即席雑炊。これも堪らない。あっという間に完食。噂によると野菜増しも出来るみたい?濃厚な胡麻の旨味と甘み。白胡麻ベースの担々麺ではかなりの上位にくるだろう。

3.1
紅麻辣担担麺(蒼龍唐玉堂 六本木店)
今日不明
六本木駅から200m
東京都港区六本木7丁目17-16米久ビル1F

レビュー一覧(1)

  • cinnamon
    cinnamon

    赤唐辛子地獄のように見えるがそこまで辛くはないんです✨ 花椒の粒も入って爽やかなシビれもあり、始終ご機嫌笑顔で食べきりました❣️ #激辛 #辛いはうまい #辛いの大好き #激辛グルメ #激辛ラーメン #唐辛子 #花椒 #ドMグルメ

3.1
白胡麻担担麺(蒼龍唐玉堂 六本木店)
今日不明
六本木駅から200m
東京都港区六本木7丁目17-16米久ビル1F

レビュー一覧(1)

  • naginavi
    naginavi

    一本裏道に入ってすぐにある坦々麺が有名なこちらのお店。辛いのが苦手な私は白胡麻坦々麺をオーダー。コクがあり旨味のあるマイルドな辛さなです。麺は平太麺でスープがよく絡んで美味。カウンター席も多く、テーブル席もあり広めの店内。