投稿する

北海道の寿司の人気おすすめランキング (17ページ目)

673 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは北海道で食べられる寿司の人気ランキングページです。

SARAHには現在673の北海道で食べられる寿司が登録されています。

北海道では、苫小牧市の春夏秋冬 活魚料理 北海 のお寿司セットや札幌市中央区の鮨いそのの玉子などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、673件の中からとっておきの寿司を見つけてください!

3.0
お寿司セット(春夏秋冬 活魚料理 北海 )
ランチ
今日11:30~14:00,17:00~23:00
苫小牧駅から690m
北海道苫小牧市錦町2-5-7 北海ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • 13_yousuke
    13_yousuke

    少しはランチで美味しいものをと思ってホテル周辺を歩く。 苫小牧の名産ホッキ貝や北海道名物イクラ、カニがちゃんと入ったお寿司セット¥1,500を注文した。 ホッキ貝なんかは八戸より美味しい気がするし、流石は北海道だけあって大粒のイクラが濃厚な味でカニもしっかりとした味わい。 どれもネタが新鮮だからすごく美味しかった。

3.0
しめさば(肴や)
今日不明
すすきの駅から150m
北海道札幌市中央区南5西3 ニューすすきのビル 2F

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    酢で洗ったくらいの軽い締め加減。ですから、ほぼ生のお刺身状態です。脂ノリノリで超やわらか。歯で噛まずとも溶けていきます。すると口中に旨味・甘味が拡がるのです。

3.0
恵方巻(チリマヨザンギ)小(ひろちゃんの札幌塩ザンギ)
今日不明
澄川駅から261m
北海道札幌市南区澄川5条3-1-20 イチノミヤビル 1F

レビュー一覧(1)

  • f8ming
    f8ming

    今日は節分ですね♪今は色々な場所から恵方巻が販売されてますが、僕が小さい時は恵方巻を食べる風習は無く、強いていえば、ちらし寿司を食べるくらいだったかと思います。言っちゃえば、宗教に関係無く、お祝い事やお祭り好きである日本人がバレンタインデーなどと同様に、特定業種の販売戦略に踊らされているということですねということで、僕も踊らされているのですが、今年は好意にさせてもらっている、札幌市南区にあるひろちゃんの札幌塩ザンギで、恵方巻を出していると情報を得たので、行ってみました。到着して、目に飛び込んだのが恵方巻の看板ですね。今、気づいたけど恵の「、」が多い…店には、恵方巻がスタンバイ済み ポップの恵は、さらに恵とは程遠く…大が480円、小が280円ですね。大きさはこんな感じです。僕は小を購入しましたよ チリマヨザンギ巻です。ちょい辛のザンギがウマー!白ゴマも良いですね。2015年の恵方は西南西ですが、車で移動しながら食べたので、どの方向か分からずですね(夕飯にまた恵方巻を食べる予定ですし…)ごちそうさまでした #唐揚げ #ザンギ #寿司 #恵方巻き

3.0
炙り〆サバと新生姜の蒸籠ご飯(GRIS)
今日不明
西8丁目駅から183m
北海道札幌市中央区南2条西8丁目5−44F

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    締めはこちら。人気の定番お料理。〆サバを焙ることで脂を表面に浮かせるんです。そうすることで、醤油で軽めに味をつけた《茶飯》に旨味を移しています。《新生姜》の持つ鮮烈な風味がサバにジャストフィット。やっぱ美味いなぁ。

3.0
特上生寿司(大門 福寿し)
ディナー
今日不明
松風町駅から90m
北海道函館市松風町15-2

レビュー一覧(1)

  • 地元の人が多いお寿司屋さん。 ホッキ貝が美味しかった。 ネタとシャリのバランスは良し。 #寿司 #函館 #北海道 #旅先グルメ