高松市で食べられる定食のランキング(3ページ目)
176 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは高松市で食べられる定食のランキングページです。
高松市では定食が176件見つかりました。
176件のメニューから、あなたが食べたい定食を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- heizou
美味しいロースかつでした。 昨今増えたファミレス系のとんかつ屋さんよりも 余程美味しいと思いました。 ただ、衣はその手のお店特有の感じでした。 食べ方は塩を推奨しているようです。 必要ならと卓上にソースがあることを説明されました。 私は迷わずソースで食べました。 ご飯は白ご飯か五穀ご飯のいずれかを選べたので 五穀ご飯を選びました。 味噌汁の具はお揚げで、漬物も普通に美味しかったです。 #とんかつ #定食 #ポークカツ #ロースかつ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
うどんは天ぷらとわかめの何れかを 選ぶ事が出来たので天ぷらにしました。 因みに以前も同じものを食べました。 またまた前回と同様に驚きました。 私には凄い量です。鶏の唐揚げ、天ぷら、 うどん、かやくめしは それぞれ一品でも充分な量に思えました。 前回と違うのは天ぷら類が別皿で提供された事です。 前回はうどんに盛られた天ぷら類が、 かけ出汁でふにゃふにゃになってしまいましたが、 今回は別皿だったのでそうはなりませんでした。 鶏の唐揚げがとても美味しかったです。 うどんも普通に美味しく、 天ぷら類も美味しいと思いました。 具沢山のかやくめしにも満足出来ました。 しかし超大満腹丸になりました。 #唐揚げ #定食
レビュー一覧(1)
さぼてんさんは多店舗化をしているお店です。なのでこの手のお店独特のパン粉だと思いましたが、食べたかつはそうではなくて美味しく感じる揚がり具合でした。厚みのある肉は三元麦豚だそうです。三元豚でもそれなりに凄いと思いますが、更に麦…麦豚でした。食べるために確実に豚が進化させられていると思いました。ご飯は白ご飯と麦ご飯のいずれかを選べて麦ご飯にしました。味噌汁は赤出汁系で具はしめじでした。これが結構美味しかったです。漬物も好きな味でした。ちとオーバーだろうと思ったのがキャベスラで、あなたはロースかつ定食を食べる際にこれほどキャベツが要る?と、店員さんに訊きたかったです。シャキシャキのシャキキャベで、胡麻と醤油系のドレッシングを少しづつかけて食べました。そのシャキキャベ…先ずはとんかつを食べてご飯で追っかけようかと思いましたが、”先ずは野菜から食べないさい!”と、高圧的な相方の声が聞こえたような気がしたので2~3口シャキキャベから食べました。とんかつにつけるソースも美味しかったです。摩った胡麻を混ぜて食べました。 #定食
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
この手のお店のハンバーグは賭けです。手作りかそうでないか…壱千円を超す値段のメニューだったので手作りだろうと思い決めました。ドォーンと配膳されました。キャベスラ大食い大会のような量が鉄板半分を占めていました。エビフライもハンバーグも大きめで、エビフライは冷食でもしょうがないと思いつつ、ハンバーグを見れば機械的な小判型…ハンバーグにはハヤシライスのようなソースがかかっていました。これが結構美味しい味だったので、プチ残念さが和らぎました。目玉焼はちゃんと半熟でした。エビフライ用と思われるタルタルソースにはゆで卵が混ざっていて量が多めでした。いくら大きめとはいえエビフライには余ったのでキャベスラにかけて食べました。キャベスラの横、エビフライの下にはポテトフライがありました。これもそれなりに量がありました。小鉢は酢の物系の和え物で、みそ汁の具はonlyわかめでした。ご飯は好きな硬めでお代わり無料でした。 #定食
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- heizou
メインの料理はとりの唐あげを選び、選択出来る小鉢的なおかずはこんにゃくの煮物と、肉じゃがを選びました。これで今日のマイ日替り定食の完成です。感想がザックリ過ぎると思いますが、とても家庭的な美味しい味の品々でした。唐揚げは醤油か塩を足そうか足すまいかとちょい悩みする味で、血圧を考えてそのままで食べることに、 こんにゃくは見た目で勝手にそう思っていたピリ辛煮ではなかったけど美味しく食べれました。肉じゃがも美味しかったです。このようなお店の場合はご飯のサイズを選ぶことが多いですが、ご飯のサイズ選択は無いようで、お代わりが自由でした。味噌汁は具の選択があり、豆腐か野菜だったので野菜にしました。因みに野菜はキャベツ、人参、お揚げも入っていました。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
- atsuhironaka
うまし
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
焼鯖と、鯛のフライにご飯小と味噌汁で今日のマイ日替り定食の完成させました。魚系が食べたかったので、チョイスには満足感がありました。肉厚の焼鯖を見て美味しそうと思い、ご飯と共に食べ始めたのですが違和感を感じる風味が…焼鯖は一口食べて終了しました。なのでおかずは鯛のフライのみ…鯛のフライはウスターソースをかけて食べようと思ったら卓上にウスターソースが無い!お茶などが用意されているところへ行けばあるとは思いましたが、面倒なので醤油をかけて食べました。因みに私は旨い豚肉のとんかつは辛子醤油で食べる時があります。なのでフライに醤油は嫌いではなく、鯛のフライも美味しく食べれました。ご飯は好きな硬めで美味しく、味噌汁はほぼ無味で具はお揚げでした。 #定食 #日替わり
レビュー一覧(1)
- heizou
美味しかったです。牛&豚の合挽き肉ハンバーグも好きですが、牛肉100%のハンバーグも好きです。牛肉ならではの味わいがあり、玉ねぎ系の程好い甘さがあるソースがご飯をすすむ君にさせました。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
料理内容をよく見てから決めるべきでした。三種盛は春巻、鳥から揚げ、ナス天で、どう考えても一貫性があるおかずとは思えませんでした。おかずの下にはキャベスラとマカロニサラダ…皿の上は料理の無法地帯のようでした。私としては料理の流れのようなものを定食で感じたかったのですが、個々に好物の部類に入る料理ばかりで、春巻は最近食べていないなぁと思いながら食べて、鳥から揚げは好きな味と揚がり加減でご飯がすすむ君になり、ナス天はナス天が今回ほど注目度の高い一品になるのは珍しいなぁと思いながら食べました。ナス天を食べる際に醤油をかけました。その醤油がマカロニサラダに少し混ざりこれまた好きな味で美味しく食べれました。ご飯は好きな炊き上がり具合で量多めで、汁物はそうめんのお吸い物でした。お汁の味が好きな味でホッとする味でした。 #定食
レビュー一覧(1)
鶏の唐揚げ、とり天、チキンカツ、豚の生姜焼き、コーンコロッケをおかずに、ご飯と味噌汁でマイ日替り定食の完成です。10種類前後のおかずがありました。煮物などもあり、バイキングなので二皿目は煮物などをやっつけようと思い選んだ一皿目は鶏三昧のようになってしまいました。鶏の唐揚げはサクッと揚がっていて美味しく、とり天はただのとり天ではないぞと思う美味しい味でした。チキンカツも唐揚げ同様にサクッと揚がっていて、豚の生姜焼きは好きな甘味がありご飯がすすむ君になりました。コロッケは普通に美味しかったです。ご飯は好きな炊き具合で、味噌汁は白みそ系の具は豆腐とわかめでした。それらを食べて満腹になり、当初の予定の二皿目は食べれませんでした。 #定食 #日替わり
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
定食の内容はメインの煮込みハンバーグ、小鉢、ご飯と汁ものと漬物でした。添え野菜はキャベスラとトマトで、ケチャパスタもありました。小鉢は冷奴で、ハンバーグに合うか合わないかは『定食』の括りで正当化されているようでした。ご飯は好きな炊き加減で、ハンバーグによりご飯がすすむ君になりました。漬物小椀にはきゅうりと昆布の嬉しい2種で、ご飯がすすむ君状態の中、いい箸休めになりました。汁もののお吸い物も美味しかったです。具は卵とわかめででした。ハンバーグは2個で、まぁまぁな厚みがありました。粗びき感のある好きな食感で、味も好きな味でした。ナツメグのような風味と、クミンのようなそうでないような風味など、きっちり仕込んだハンバーグでした。ソースも美味しく、ハンバーグとの味相性がドンピシャに思えました。 #ハンバーグ #定食 #煮込みハンバーグ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_37921819
そびえるエビフライに自家製タルタル。 #定食
レビュー一覧(1)
焼鮭と、湯がいたほうれん草をおかずにし、ご飯の小と、味噌汁でマイ日替り定食を完成させました。安価な宿の朝食のようになってしまいましたが、陳列棚を見て苦渋の選択でこうなりました。焼鮭もほうれん草も無難に美味しく、ちと量が多めかなぁと思ったご飯は、無難な美味しさのおかず類で食べれました。味噌汁の具は豆腐、わかめ、お揚げで、好きな味で美味しいと思いましたが、豆腐の多さに驚きました。漬物も美味しかったです。 #定食 #日替わり