投稿する

中央区で食べられる天ぷらのランキング(2ページ目)

1,136 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは中央区で食べられる天ぷらのランキングページです。

中央区では天ぷらが1136件見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、1136件の中からとっておきの天ぷらを見つけてください!

3.4
特大かき揚げそば(よもだそば 銀座店)
モーニング
今日不明
銀座駅から106m
東京都中央区銀座4-3-2 銀座白亜ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    よもだそば@朝活! わざわざ途中下車していただいてきましたw ボリュームたっぷりのかき揚げは玉ねぎの甘味がよく出ていて味わい深いものになっています。 そばは生茹で。しっかり腰があり、並みの立ち食いそば店とは1ランク違う美味しさ。 つゆはまた絶妙な塩梅で、いい甘みを感じながらいただけます。かき揚げと絡みながら味に厚みが増していくさまはたまりません。 そしてカレーもお忘れなく。本格インドカレーと謳っていますが、まんまインドカレーw スパイス感がとんでもないレベルです。必食ですよ! #そば #かき揚げそば #天ぷら #かき揚げ #天ぷらそば

3.4
かき揚げそば(わんぱく )
ランチ
今日定休日
京橋駅から178m
東京都中央区八重洲2-8-10 松岡八重洲ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    立ち食いそば巡り135軒目!八重洲?京橋?のわんぱくにてかき揚げそば。そばは小麦多めですが、バリッと濃いけど甘みも感じられるつゆは、こう寒い日には沁みウマでした^_^ #そば #かき揚げそば #かき揚げ #天ぷら #天ぷらそば

3.4
かき揚げそば(おか田 )
ランチ
今日定休日
小伝馬町駅から161m
東京都中央区日本橋本町4-15-10 古川ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    立ち食いそばめぐり186軒目!小伝馬町のおか田さんへ伺いました。こちらも名店の呼び声が高いお店ですね。 いただいたのはかき揚げそば。そばは都度茹でなので、注文後少し待ちます。 そばがはっきり見えるつゆの透明感が印象的。 そばは細切りで、喉越しが素晴らしい。まさにツルツルっといただけます。 つゆもだしの甘味うま味をしっかり感じられます。やや塩からく感じましたが、食べ進めるごとにその味に虜になってしまう上質な味わいです。 かき揚げもカラッとした揚がり。それでいて衣はゆるすぎないのがいいですね。また具のたまねぎやにんじんの甘味がよく引き出されていて、こちらもとてもおいしかったです。野菜の甘味を感じられるかき揚げって、意外と少ないですネ。 食べ終わって「あぁ〜おいしかったなぁ」と心から思える一杯でした。初台の加賀が私のNo.1ですが、それに匹敵する美味しさかも。 また食べに行きます!ごちそうさまでした! #そば #天ぷら #天ぷらそば #かき揚げ #かき揚げそば #立ち食いそば #路麺

3.4
No.2(てんぷら深町)
ランチ
今日不明
京橋駅から53m
東京都中央区京橋2-5-2AM5RBM京橋ビル101

レビュー一覧(1)

  • yamato79
    yamato79

    お昼のコースは、車えび2尾で幕を開ける。魚介2種に、野菜5種。そして、丼。さらに、シャーベットでフィニッシュする(その全てを載せられず。。) 素材によって、衣の厚さや火入れの違いが実に楽しい。一食の価値あるストーリー。 ■車海老(上段中央): 今回のMVP。火入れが絶妙で、身の芯の部分の、「生」の残し方が秀逸。 さっくりとした衣と、ねっとりとした御身とのハーモニーが、開幕からテンションを上げてくれる。 ■万願寺とうがらし(中段中央): 唐辛子と言えど、ピーマンに近い。水分と油とのバランス・交わる様が、見事。 みずみずしく、そして、甘味が強い。天つゆを勧められたが、個人的には、塩で食べるほうが好み。 ■鱚(きす)の出来が2月訪問時と同レベルであったなら、且つ、天丼の衣がもう少し柔い感じであったなら、評価は★4.5になる。

3.4
5000円コース(長生庵 (ちょうせいあん))
ディナー
今日定休日
築地駅から331m
東京都中央区築地4-14-1 モンテベルデ 1F

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    この日は築地の仲間と夜チョセ(長生庵)に! 相変わらず予約が取れないのですが運良く タイミングがあって予約できました。 日本酒飲み放題5000円のコースでお願いしました。 まず3点盛りから。トコブシ、あん肝、鴨ロース。 松茸入り鴨スープ、マグロの刺身。 うなぎの茶碗蒸し。あゆ、牡蠣、ししとうの天ぷらと マグロのハラモ天タルタル添え。 箸休めのお漬物と〆のお蕎麦。お蕎麦はおかわりOK! なのでもちろん大盛りでおかわりしました! この日のメンバーは築地の仕事関係の人達だったので みなさん遠慮してなのか?意外と飲みませんでした。 私は全く飲みませんがこの金額でこのクオリティなら 本当に大満足です!恐るべし長生庵!(笑) この日も学ばせていただきました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/445589521.html #中央区 #長生庵 #築地 #蕎麦 #日本酒 #飲み放題 #ざるそば #そば #天ぷら #刺身 #茶碗蒸し #鴨南蛮そば #鴨肉焼き

3.3
稲庭うどん(冷)ぶっかけと天丼金子半之助の天ばら飯(稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店 )
ランチ
ディナー
今日10:00~21:30
三越前駅から110m
東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 B1F

レビュー一覧(1)

  • keijir
    keijir

    暑い夏にはぴったりです。ツルツルうどんは美味しくトッピングに温泉卵、天かす、とろろ、山菜、わかめ、ガリごぼうが入れ放題です。ミニ丼もせっとでかなりがっつり仕様です。ガリごぼうが一番美味しい😋 夜は空いていて入りやすいです。金子半之助とつじ半は並んでいて大変ですがこちらなら少し高くどんぶりも小さくなりますがさっと頂けます。 https://instagram.com/p/BYhyI5pF7-F/ #ざるうどん #天丼 #稲庭うどん #天ぷら #価値ある一皿 #うどん #丼もの

3.3
天ざる(室町 砂場)
ランチ
今日定休日
新日本橋駅から151m
東京都中央区日本橋室町4丁目1-13

レビュー一覧(1)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    明治2年創業の老舗といって違和感がない蕎麦店。ビル自体は新しめだが、入口の外観から感じる雰囲気には老舗らしさがある。店内はテーブル席と小上がりの座敷の構成になっていて、2階は予約制での座敷席らしい。11:30の開店間もなくに訪れたが、すでにほぼ満席でラスト1席に滑り込みという状況のさすがの人気ぶり。 蕎麦は温かいのと冷たいのとメニューのバリエーションはなかなか豊富だが、室町砂場が発祥という天ざるや天もりは初訪だけに外せないので、天ざるに。

3.2
お昼の天ぷら定食(銀座 天國)
ランチ
今日定休日
新橋駅から415m
東京都中央区銀座8丁目11-3

レビュー一覧(1)

  • jamie
    jamie

    コスパが抜群のお昼の天ぷら定食🍤 こちらは御飯、お味噌汁、香の物付き (午後3時まで) ⚪︎海老二尾 ⚪︎きす ⚪︎穴子 ⚪︎野菜三点 ⚪︎御飯 ⚪︎味噌汁 ⚪︎香の物 一階は予約NGですが、 13時過ぎに入り直ぐ座れました。 4人掛けテーブルか6台 2人掛けテーブルが2台 カウンター席が8 #銀座グルメ #天ぷら盛り合わせ #ランチ

3.2
かしわ天飯(八重洲 天ぷら串 山本家)
ランチ
今日定休日
日本橋駅から189m
東京都中央区八重洲1丁目4-91F

レビュー一覧(1)

  • merry_bacon_qf5
    merry_bacon_qf5

    #天ぷら #東京 #日本橋 #ランチ #定食 #かしわ天 #タルタル 揚げたてかしわ天がサクサクジューシーで美味いのは勿論、卵の天ぷらもついてて、オンザライスで専用ダレかけてトロトロTKGも美味かったです😋

3.2
天ぷらお好みで(くいもんや すだち)
ディナー
今日不明
新橋駅から143m
東京都中央区銀座8丁目5-15

レビュー一覧(1)

  • grisetblanc
    grisetblanc

    京都出身の女将のおばんざいの店 大皿に盛られたおばんざいをあれこれ 頼むのも楽しいし 食材から相談して調理法を決めるのも コチラならでは。 お刺身盛り合わせや 肉どうふもマスト。

3.2
冷し梅昆布そば(福そば )
モーニング
ランチ
今日定休日
人形町駅から193m
東京都中央区日本橋人形町1-16-3

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    福そば@人形町(東京都中央区) 冷し梅昆布そば610円、天ぷら(各種)(春菊天)180円 キンと〆た冷たい生蕎麦に鰹と醤油がガツンと効いた江戸前出汁。その冷しぶっかけにとろろ昆布がどっさり。梅干しの酸味で爽快。夏の定番。福そばのサクサククリスピー天ぷらは外せない。今回は春菊天で。卓上の擦り種(辛味)で味変。 #東京都 #中央区 #人形町 #大衆そば #立ち食い #そば #蕎麦 #とろろ昆布 #梅干し #冷やしそば #天ぷら #かき揚げ #春菊天 #春菊天そば #ぶっかけ

3.2
金子半之助の天ばらめしと稲庭うどん 冷ぶっかけ(稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店 )
ディナー
今日10:00~21:30
三越前駅から110m
東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 B1F

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    いよいよ日本橋三越前の遠征シリーズは最後の夜へ! この日はお取引先と仕事仲間で会食することに。 コレド室町2にある稲庭うどんとめし 金子半之助へ ご一緒させていただきました。 実は仕事仲間の社長さん同士が知り合いなんだそうで 行った事がなかったので個人的にはラッキーです。 全員が揃ってから入店させる厳格なオペレーションで席へ通されます。そして黒豆茶が出てきます。 ハイクオリティなサービスに驚きを隠せません。 メニューを見るとコレド室町なのにさほど高くない 価格設定にこれもちょっとビックリします。 私は金子半之助の天ばらめしと稲庭うどんのセットを冷ぶっかけでお願いします。 この日も閉店間際だったのであっという間に着丼! 思ったより小さくなくてしっかり量があります。 店員さんからテーブルの真ん中の蓋をあけると薬味が 入っている事を説明されます。右からがりごぼう、 山菜、とろろ昆布、揚げ玉、わかめ、温玉です。 薬味は入れ放題!もちろん温玉も食べ放題なので、 私の丼はこうなります。(笑) 稲庭うどんはこんな感じ! コレド室町2で金子半之助ブランドの天ばらめしと うどんがついて、薬味入れ放題で1280円。 この量、この価格、この店舗でこのサービスなら、 コスパもよく感じるでしょうし、普通のお客さんや 特に女性には満足度はいいのではないかと! ブランド力のなせる技に、この日もものすごく勉強に なりました。 これで日本橋三越前の遠征シリーズは終了! 次回からは青森県弘前市の遠征シリーズです。 http://www.ddr3rdmix.com/article/462418796.html #日本橋三越前 #中央区 #東京都 #コレド室町2 #稲庭うどんとめし #金子半之助 #天ばらめし #ぶっかけ #稲庭うどん #天丼 #うどん #ざるうどん #天ぷら

3.2
天丼(天ぷら やす田)
ランチ
今日不明
東銀座駅から405m
東京都中央区銀座7-11-11 長谷川ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • kbsaya
    kbsaya

    天ぷらの衣まで美しい✨ サクサクぺろりな天丼でした🍤 カウンターがメインのこじんまりしたお店。落ち着きます。 揚げ油の香ばしい香りも食欲そそります☺️ #天丼 #丼もの #ランチ #築地市場#東銀座 #天ぷら