投稿する

高松市で食べられる天ぷらのランキング(4ページ目)

248 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは高松市で食べられる天ぷらのランキングページです。

高松市では天ぷらが248件見つかりました。

248件のメニューから、あなたが食べたい天ぷらを見つけてみてください!

3.1
かき揚げ(三徳)
ランチ
今日不明
太田駅から2.23km
香川県高松市林町390-1

レビュー一覧(1)

  • 三徳さんの揚げもの惣菜は美味しいと思います。 美味しいかき揚げでした。 #天ぷら #かき揚げ

3.1
釜あげいか天ざる(麺むすび )
ランチ
今日10:30~14:30
香川県高松市多肥下町949

レビュー一覧(1)

  • 香川県にあるうどん屋さんで、かしわ天ざるがあるお店には 大抵いか天がありいか天ざるがあります。 旨いうどんに揚げたてのいか天は最高です。 #ざるそば #天ざる #天ぷら #イカ揚げ

3.1
とり天(清水屋 (しみずや))
ランチ
今日10:00~14:00
円座駅から1.24km
香川県高松市成合町8

レビュー一覧(1)

  • とり天はもも肉でした。 もも肉の場合は下処理が重要です。 流石清水屋さんで、下処理バッチリでした。 サクッと美味しく揚がっていました。 #天ぷら #とり天

3.1
とり天ぶっかけうどん冷(番丁 (ばんちょう))
ランチ
今日10:00~19:00
香川県高松市番町4-14-26

レビュー一覧(1)

  • 配膳されたとり天ぶっかけ冷を見て驚きました。キャベスラがマヨかけで…どこかの偽讃岐うどんを売るお店のうどんかと思いました。ちと動揺しつつも先ずはどうしようかと考えて、一気にキャベスラを食べてしまうことにしました。マヨがぶっかけ冷に混ざるのだけはとにかく避けたいと思いました。どうにか正常な状態に戻して食べ直しです。美味しかったです。うどんは私の基準でやや細めで、冷系ならではの美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も美味しかったです。大きめなとり天を浸して美味しく食べました。とり天は美味しく揚がっていました。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら #とり天

3.1
ちょい天(滝川蒲鉾店 )
今日不明
瓦町駅から473m
香川県高松市田町4-21

レビュー一覧(1)

  • 好物の練り物天ぷらです。 オーブンで少し焼いて、出汁醤油におろし生姜を入れ、 面倒ですが食べる都度に酢橘を少し搾り ちょい天に風味をのせて食べました。 #天ぷら

3.1
とり天ぶっかけ冷(情熱うどん わらく )
ランチ
今日10:30~16:00
仏生山駅から2.02km
香川県高松市三谷町1267-2

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通よりもやや細めで、 角がハッキリしたコシのある美味しいうどんでした。 ぶっかけ出汁は無難な味で、 もう少し味が濃くてもいいかなと思いました。 とり天は食べ応えがありました。 #天ぷら #とり天

3.0
天ぷらと刺身御膳(お食事処 淡海 屋島店 (たんかい))
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~22:00
香川県高松市新田町2566-1

レビュー一覧(1)

  • 天ぷらと刺身はいずれも盛合せで、小鉢2品、ご飯、味噌汁、漬物が御膳の内容でした。天ぷら盛合せはえび天が2尾、ピーマン、なす、椎茸、さつま芋で、刺身は赤身&白身+いかでした。小鉢は野菜の酢の物のような和え物となすの煮物でした。美味しかったです。天ぷらを食べてご飯を食べ、刺身を食べてご飯を食べる。途中で小鉢をつつきご飯を食べました。揚げたての天ぷらは美味しいです。今回は私一人なのでいつもなら相方に奪われてしまう海老天を食べることが出来ました。しかも2尾も。刺身は新鮮さを感じる食感で、ちょいと醤油に浸けてご飯でバウンドさせて口の中へです。小鉢の茄子がいい感じでした。好きな甘さにそぼろの存在感がありありでした。味噌汁の具はお揚げとそうめんで、白みそ系の美味しい味でした。食べたいと思った品々だったので満足出来ました。 #刺身 #天ぷら

3.0
鶏天(うどん職人さぬき麺之介 )
今日09:00~14:00,17:00~02:00
香川県高松市瓦町1-7-3 平川ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    鶏天は 1個ですが大きさがあります。 注文を受けてから揚げられているので、衣のサクサク感も良く、お肉もしっかりと味付されていて、とても美味しかった! #香川 #瓦町 #天ぷら #とり天 #鶏天

3.0
天ぷら御膳(味どころ 撰 (せん))
ランチ
今日11:30~14:00,17:00~22:30
香川県高松市木太町2区1847-1 フィネスFUTAMI 1F

レビュー一覧(1)

  • 相方が言いました。”あの値段でそれ…”私も同じようなことを配膳された料理を見て思っていました。私には分かりませんでしたが、天ぷらの素材が良いものだったのかもしれません。そう思い食べました。私にもカレー味のもやしが小鉢でありました。天ぷら屋さんでカレー粉が薬味として用意されることがあります。が、ちと疑問な組み合わせでした。 #天ぷら

3.0
とり天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+とり天)(ことひら製麺 )
ランチ
今日10:30~15:00
香川県高松市三谷町1244-1

レビュー一覧(1)

  • 茹で立てに近いうどんだったようで冷で食べて満足出来る美味しいうどんでした。やや細めですがコシがあるうどんで、しっかりした味のぶっかけ出汁との絡みも美味しかったです。ここのとり天には特徴があり、天ではなく揚げのようなとり天です。サクッではなくザクッとしたような衣ですが、ぶっかけ出汁との相性は良かったです。このようなとり天には違った美味しい食べ方があります。 #天ぷら #とり天

3.0
天ぷら盛り合わせ(行基庵 )
ランチ
今日11:30~17:00
香川県高松市塩江町安原上東37-1

レビュー一覧(1)

  • 食感の良い揚がり具合に思いました。 抹茶塩が用意されていましたが、 蕎麦が無くなった後のつけ汁につけて食べました。 #天ぷら #盛り合わせ

3.0
かきあげ(まはる )
ランチ
今日10:00~15:00
屋島駅から1.34km
香川県高松市新田町甲599-1

レビュー一覧(1)

  • 玉ねぎ、人参、かぼちゃなどが入ったかき揚げで、周りサックリの中は程よい揚がり具合でした。うどん屋さんにある揚げ物惣菜は冷めても美味しいが大切です。冷めていてもサックリ感を感じる美味しいかき揚げでした。 #天ぷら #かき揚げ