投稿する

香川県の天ざるの人気おすすめランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは香川県で食べられる天ざるの人気ランキングページです。
SARAHには現在42の香川県で食べられる天ざるが登録されています。
香川県では、高松市のまつばら のかしわ天ざるやさぬき市のそらいけ (さぬき 純手打 うどん)のとり天ざるなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、42件の中からとっておきの天ざるを見つけてください!

3.4
かしわ天ざる(まつばら )
ランチ
今日11:00~15:00
昭和町駅から7.53km
香川県高松市寺井町1015

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 私の基準では細めに感じるうどんでしたが、 程よいコシがあって喉越しの良いうどんでした。 つけ汁も美味しかったです。好きな食べ方で、 とり天をつけ汁に浸して食べても最後まで つけ汁の味がしっかりとありました。 油分で薄まるつけ汁は悲しいものがあります。 かしわ天も美味しかったです。 麦蔵さんと同様に宮崎産の地鶏だそうで、 色合いが麦蔵さんのかしわ天に似ていると思いました。 先ずはうどんを食べて満足し、 中盤からはかしわ天を食べて満足です。 つけ汁にかしわ天の油分が混ざり、 それにうどんをつけて食べると、これまた美味しく感じました。 #ざるそば #天ざる #天ぷら #菓子

3.4
鶏天ざる(麺むすび )
ランチ
今日10:30~14:30
香川県高松市多肥下町949

レビュー一覧(1)

  • 程好いコシのある美味しいうどんでした。つけ汁も好みの味で、はじめはうどんだけをつけて食べ、中盤からは鶏天をつけて、つけ汁にとり天の油分を混ぜてうどんをつけて食べます。美味しく食べる事が出来ました。 #ざるそば #天ざる #天ぷら

3.4
かしわ天ざる(手打うどん 源内 (てうちうどん げんない))
ランチ
今日10:00~20:00
志度駅から2.08km
香川県さぬき市志度1597-10

レビュー一覧(2)

  • 好み太めな讃岐うどんではありませんが、源内さんのうどんは以前から好んで食べています。コシと硬さが程よく、喉越しも良いうどんです。つけ汁はかしわ天の油分が混ざっても薄まらない旨さでした。かしわ天は周りがサクッとしていて中身は柔らかで旨かったです。 #ざるそば #天ざる #天ぷら #菓子

3.4
とり天ざる(玉藻うどん (たまもうどん))
ランチ
今日定休日
片原町駅から373m
香川県高松市北浜町13-11

レビュー一覧(1)

  • 喉越しも良くて硬さもある美味しいうどんでした。 つけ汁も美味しかったです。 とり天も美味しく、とり天の他には大葉、いか、かぼちゃ、 ちくわの天ぷらが盛られていました。 #ざるそば #天ざる #天ぷら

3.3
とり天ざる(ざるうどん+とり天)(ふる里うどん  )
ランチ
今日11:00~15:00
高田駅から1.78km
香川県高松市川島東町523-4

レビュー一覧(2)

  • うどんは私の基準でやや太めで、冷系ならではのコシと、茹で立てならではの弾力のある旨いうどんでした。コシと弾力を同時に味わうのは茹で立て直後のみだと思います。つけ汁も旨い味でした。やや太めのうどんにいい感じに絡む旨い味でした。とり天は旨さと驚きがありました。むね肉ともも肉のとり天で、むね肉には下味がありました。下味はたぶんゆず胡椒だと思います。いい感じにつけ汁に馴染むので旨さが倍増しました。 #うどん #ざるそば #ざるうどん #そば #天ざる #天ぷら #とり天

3.2
とり天ざる(清水屋 (しみずや))
ランチ
今日10:00~14:00
円座駅から1.24km
香川県高松市成合町8

レビュー一覧(1)

  • ざるうどんは信用出来るお店でしか食べれません。 清水屋さんは安心なので食べました。 程よいコシのある美味しいうどんでした。 つけ汁はとり天を浸しても油分で薄まらない美味しい味で、 とり天もカリッと揚がっていて美味しかったです。 #ざるそば #天ざる #天ぷら

3.2
とり天ざる(うわさの麺蔵 )
ランチ
今日09:30~14:30
端岡駅から2.17km
香川県高松市中間町584-6

レビュー一覧(1)

  • うどんは細めですが程よいコシのある喉越しの良い美味しいうどんです。 つけ汁は甘さ控えめで細めのうどんにベストマッチに思いました。 とり天は5個で、食べ応えがありました。 #ざるそば #天ざる #天ぷら

3.2
とり天ざる(麺こい )
ランチ
今日11:30~14:00
古高松駅から219m
香川県高松市高松町3006-16

レビュー一覧(1)

  • 私にはちと細めなうどんですが、ハッキリした角と、 コシのある美味しいうどんでした。つけ汁も美味しかったです。 好きな食べ方で、とり天をつけ汁に浸して食べても 最後までつけ汁の味がしっかりとありました。 とり天も美味しかったです。 大きめなとり天が5個あって、他にはさつま芋天も盛られていました。 #ざるそば #天ざる #天ぷら

3.2
かしわ天ざる(風月 )
ランチ
今日11:15~14:00
三条駅から2.81km
香川県高松市紺屋町4-13 中井ビル1F

レビュー一覧(1)

  • 私にはちと細めなうどんですが、喉越しも良くて硬さもある 美味しいうどんでした。つけ汁も美味しかったです。 好きな食べ方であるとり天をつけ汁に浸して食べても 最後までつけ汁の味がしっかりとありした。 かしわ天も美味しかったです。とても美味しく揚がっていました。 量も充分な5個で、うどんと合わせて満足&満腹丸になりました。 #ざるそば #天ざる #天ぷら #菓子

3.2
とり天ざる(うどん職人さぬき麺之介 )
ランチ
今日09:00~14:00,17:00~02:00
香川県高松市瓦町1-7-3 平川ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • 細めで太さ疎らなうどんですが食感が良く、 程よい硬さもある美味しいうどんでした。つけ汁も美味しかったです。 とり天を浸して食べても最後までつけ汁の味がしっかりとあります。 とり天は大きめなものが1枚で、 つけ汁に浸けなくても充分美味しいとり天でした。 #ざるそば #天ざる #天ぷら

3.2
とり天ざるうどん(いしうす庵 レインボー店 (いしうすあん))
ランチ
今日不明
林道駅から1.04km
香川県高松市松縄町1066-17

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、コシと喉越しの良い 美味しいうどんでした。つけ汁も美味しかったです。 とり天を浸けて食べても油分で薄まらずに最後まで美味しく食べれました。とり天も美味しかったのですが、 さぬき麺業さん系はとり天ざるのとり天が3個です。 とり天の量は少なく思いましたが、これくらいがいいのかもしれません。 #うどん #ざるそば #ざるうどん #天ざる #天ぷら #とり天

3.2
とり天ざる(歩)
今日不明
丸亀駅から4.95km
香川県丸亀市飯野町東二484

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、角がハッキリしたうどんでした。 つけ汁はちと好みの味ではありませんでしたが、 とり天を浸けて食べても油分で薄まらずに最後まで味を保っていました。 とり天が美味しかったです。 食感も良くて美味しいなぁと思いながら食べました。 #ざるそば #天ざる #天ぷら

3.2
とり天ざるうどん(さぬき麺業 松並店 )
ランチ
今日08:00~20:00
三条駅から1.67km
香川県高松市西ハゼ町235-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、程よいコシのある美味しいうどんでした。つけ汁も美味しく、とり天を浸けて食べても油分で薄まらずに 最後まで美味しく食べれました。とり天も美味しかったです。 量は少なく思いましたが、美味しく揚がった 上品なとり天のように思いました。 #うどん #ざるそば #ざるうどん #天ざる #天ぷら #とり天

3.2
とり天ざる(空海房 (くうかいぼう))
ランチ
今日06:30~15:00
空港通り駅から5.84km
香川県高松市香南町岡199

レビュー一覧(1)

  • 角がハッキリしたうどんで、コシと硬さのある美味しいうどんでした。 つけ汁も美味しく、とり天を浸けて食べても油分で薄まらずに 最後まで美味しく食べれました。 とり天はげんこつタイプが3個で美味しく揚がっていました。 #ざるそば #天ざる #天ぷら

3.1
海老天ざるそば(杉亭)
ランチ
今日11:15~15:00
仏生山駅から1.05km
香川県高松市多肥上町1867-5

レビュー一覧(1)

  • うどん県にある蕎麦屋さんの蕎麦です。 蕎麦も揚げたての天ぷらも美味しかったです。 #ざるそば #そば #天ざる #天ぷら #海老そば

3.1
とり天ざる(ざるうどん+とり天)(善通寺うどん)
ランチ
今日不明
善通寺駅から2.62km
香川県善通寺市1059-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さに近いやや細めで、冷系うどんに感じるコシよりも、もちッと感+弾力を感じる美味しいうどんでした。つけ汁も美味しい味でしたが、とり天を浸けると薄まった感はありました。しかしこれは私が勝手に組み合わせた食べ方なので、普通にざるうどんを食べればつけ汁は薄まらずに食べれたと思います。とりてんこ盛りで美味しく揚がっていました。

3.1
とり天ざるうどん(いしうす庵 レインボー店 (いしうすあん))
ランチ
今日不明
林道駅から1.04km
香川県高松市松縄町1066-17

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、 コシと喉越しの良い美味しいうどんでした。 つけ汁も美味しかったです。 とり天を浸けて食べても油分で薄まらずに 最後まで美味しく食べれました。 とり天も美味しかったのですが、 さぬき麺業さん系はとり天ざるのとり天が3個です。 とり天が少なく思いましたが、これくらいがいいのかもしれません。 #うどん #ざるそば #ざるうどん #天ざる #天ぷら #とり天

3.1
イカ天ざる(麺の蔵)
ランチ
今日不明
端岡駅から2.17km
香川県善通寺市与北町1014-4

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    お店の推しメニューの一つのイカ天ざるうどんです。イカ天も上げたてで美味しいのですがつけダシが私の好みから少し外れているようでした。かけだしの穂が私の好みです。 #天ぷら #そば #ざるそば #天ざる

3.1
海老天ざる(杉亭)
ランチ
今日11:15~15:00
仏生山駅から1.05km
香川県高松市多肥上町1867-5

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどん県に住んでいても蕎麦を食べたくなる時があります。 ざるで蕎麦の良さを感じて、揚げたての天ぷらを喰らう。 好きな食べ方です。

3.1
釜あげいか天ざる(麺むすび )
ランチ
今日10:30~14:30
香川県高松市多肥下町949

レビュー一覧(1)

  • 香川県にあるうどん屋さんで、かしわ天ざるがあるお店には 大抵いか天がありいか天ざるがあります。 旨いうどんに揚げたてのいか天は最高です。 #ざるそば #天ざる #天ぷら #イカ揚げ

3.0
とり天ざる(歩)
ランチ
今日不明
丸亀駅から4.95km
香川県丸亀市飯野町東二484

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで角がハッキリしたうどんでした。 つけ汁はちと好みの味ではありませんでしたが、 とり天を浸けて食べても油分で薄まらずに 最後まで味を保っていました。 とり天が美味しかったです。 食感も良くて美味しいなぁと思いながら食べました。 #ざるそば #天ざる #天ぷら

3.0
かしわ天ざる(えん家)
ランチ
今日不明
片原町駅から490m
香川県高松市片原町3-1

レビュー一覧(2)

  • うどんは私の基準で細めで、独特な食感のうどんでした。 つけ汁はしっかりした味で、 かしわ天もサックリ揚がっていて美味しかったです。 #ざるそば #そば #天ざる #天ぷら #菓子

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    かしわ天は味付けが良いのと、胡椒がよいアクセントになっていて、とても美味しいです。 麺はモチモチでコシにバネがあり、とても良い食感です。 #天ぷら #ざるうどん #天ざる #うどん #讃岐うどん

3.0
とり天ざる(ざるうどん+とり天)(讃岐の味 塩がま屋 (さぬきのあじしおがまや))
ランチ
今日定休日
宇多津駅から194m
香川県綾歌郡宇多津町六番丁86-2-15

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、もちッと感のある美味しいうどんでした。つけ汁も美味しかったです。丁度よい濃さ…そんな感じでした。とり天はむね肉を一枚揚げしたものでした。揚がり加減が好きな食感で、衣がいい感じにさくッとしていました。つけ汁との味相性も良く美味しく食べれました。 #うどん #ざるそば #ざるうどん #そば #天ざる #天ぷら #とり天