京都市上京区で食べられる大福のランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは京都市上京区で食べられる大福のランキングページです。
京都市上京区では大福が14件見つかりました。
14件のメニューから、あなたが食べたい大福を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
甘ったるくなく、何個でも食べられる。 豆が効いてます^ ^ #大福 #豆大福
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【出町 ふたば(京都府京都市上京区)】 🍡栗餅 ¥260 柔らかいもちで、 ホクホクで甘みのある栗と甘さ控えめの餡を包み込んでお互いを引き立て合う。 #栗餅 #ふたば #出町 #京都スイーツ #もち #大福 #和菓子
レビュー一覧(1)
- user_14290874
丹波産の黒豆入りです薄らと黒豆が表面に見えています黒豆大福の断面ショー豆餅よりも、もち~!!!!と弾力のあるお餅と塩味の効いた漉しあんがたまらないです黒豆の歯応えある食感と漉しあんが合わさる瞬間はたまらないですよほんのり塩気も感じられる豆餅や黒豆大福は格別の美味しさです
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
鳴門金時の甘みを活かしたスイートポテトの様な芋餡と、柔らかい福豆を、噛む程に美味さが増す餅で包んだ、秋に相応しい大福! #大福 #豆大福
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【出町 ふたば(京都府京都市上京区)】 🍡豆餅 ¥200 香ばしい黒豆と口溶けの良い甘さ控えめの餡を柔らかいもちで包み込んでいる。 #豆餅 #ふたば #出町 #京都スイーツ #もち #大福 #和菓子
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【本和菓子処 ふたば(京都・下京区)】 栗餅 ●ゴロッと丸ごと入った渋皮栗と、ふたばさんの品のある甘さの漉し餡を、伸びのある餅で包んだ、ふたばさんの秋の限定人気大福! #大福 #餅
レビュー一覧(1)
- fukky
#大福 #スイーツ#和菓子#お餅
レビュー一覧(1)
- hinoekachou
1時間待っても 後悔しない美味しさ♪ #出町ふたば #豆餅 #大福 #和菓子
レビュー一覧(1)
- lalajas
中になると金時の餡が入っています。さつまいも好きにはたまらないおいしさです。塩加減と餡の甘さがマッチして絶品です。
レビュー一覧(1)
- papurika___123
#京都#出町柳 #和菓子 #豆餅 #田舎大福#あんこ #よもぎ #出町ふたば #大福 #お餅 #今日のひとさら #食べ歩き #京都カフェ #今出川 #スイーツ #和菓子屋 #老舗
レビュー一覧(1)
- miki_miri
天正年間創業の老舗和菓子屋さんの、いちご大福。美味し過ぎます。
レビュー一覧(1)
- suna8
このお店は、以前TVで見た記憶があり、店舗前の混雑はその時に見た光景のままで、番組中に流れたシーンを再現しているかのよう。 どこかで食べようと(イートインは出来ないようだ)、“京都食い倒れツアー”中に食べるタイミングがなく、家に帰ってから食べた。 豆餅は、豆の存在感がしっかりある一方、餅の方は柔らかなので、その食感の差がクセになりそうな和菓子。もう一個の田舎大福の方も美味しくいただいた。 #テイクアウト #和菓子屋 #豆餅 #大福 #よもぎ入り #有名店 #行列のできる店 #お餅 #京都 #出町柳 #今出川
レビュー一覧(3)
美味しいと噂の大福をテイクアウトしました。早い時間でも行列です。歩いて休憩時にいただきました。もちもちのお餅に感激でした。
有名なお店ですね。 出町柳駅から鴨川を越えたところにあります 行列はありますがベテランおばちゃん店員さんの回しで 回転はすごく早いです 塩っけのきいたお餅になります ごろごろっとした豆がいくつもはいっていて 中はこしあん。シンプルですがやめられないおいしさです
赤ちゃんのほっぺたのような柔らかさのお餅と塩の効いたお豆。甘すぎないこしあん。 並んでも買う価値ありの病みつきになる美味しさです。