投稿する

神楽坂駅の塩ラーメンの人気おすすめランキング(しょっぱい)

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは神楽坂周辺で食べられる塩ラーメンの人気ランキングページです。
神楽坂周辺では13件の塩ラーメンが見つかりました。
神楽坂周辺では、としおかの塩ラーメン(並)やとしおかの塩ラーメン+味玉 などが人気のメニューです。
13件のメニューから、あなたが食べたい塩ラーメンを見つけてみてください!

3.8
塩ラーメン(並)(としおか)
ランチ
今日11:00~14:00
神楽坂駅から731m
東京都新宿区弁天町20

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    常軌を逸した美味さを誇る、MIXラーメンの金字塔。動物系素材の重厚なコクが味覚中枢を強襲する序盤、魚介の風味が勇壮に立ち上がる中盤、両者が絶妙な塩梅で織り交ざる終盤と、丼から確かなストーリ性が伝わってくる。麺のレベルの高さも異次元。#ラーメン #jma2024

3.6
塩ラーメン+味玉 (としおか)
今日11:00~14:00
神楽坂駅から731m
東京都新宿区弁天町20

レビュー一覧(2)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    店主は、東京を代表するつけ麺の人気店『べんてん』の出身。もちろん、つけ麺のレベルも高いが、鶏、 豚などの動物系素材をフル活用した塩ラーメンも、隠れた人気メニューだ。 #ラーメン #中華そば #塩ラーメン

  • tamagoyaki
    tamagoyaki

    #ラーメン #味玉ラーメン #塩ラーメン #中華そば 初としおか、流石のクオリティでした、うまぴ〜!

3.3
塩(少なめ) 贅沢のせ(きみの )
今日11:30~15:00
神楽坂駅から798m
東京都新宿区神楽坂1-14-7 東邦ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • ___yuki
    ___yuki

    無化調のあっさり系塩ラーメン。大山鶏がベースで、4種類の塩と野菜、鰹節、煮干し、昆布、椎茸を炊いたやさしい味わいのスープ。 麺は細麺で、硬めの茹で加減。全粒粉のぷつぷつが特徴的でした。 麺は並盛140gですが、少なめ(105g)があるのはありがたい(∩´ω`∩) #ラーメン #塩ラーメン

  • yumeri
    yumeri

    #優しいラーメン これはスタンダードな塩だけど、#塩冷製全部のせ がほんとはおすすめ

3.1
冷製塩ラーメン(きみの )
ディナー
今日11:30~15:00
神楽坂駅から798m
東京都新宿区神楽坂1-14-7 東邦ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kojiiwashina
    kojiiwashina

    冷たいラーメンの具はオリーブオイル、生ハム、プチトマト、パスタかと思う様なさっぱり塩味の冷製ラーメン。優しい塩味で甘味も感じます。オリーブオイルの香りが広がります。ラーメンの先入観が変わりますよ。

3.1
塩ラーメン(きみの )
ディナー
今日11:30~15:00
神楽坂駅から798m
東京都新宿区神楽坂1-14-7 東邦ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • kojiiwashina
    kojiiwashina

    4種類の塩をブレンドしたこだわりの塩ラーメン。スープを一口、優しいスープ、塩の甘みを感じます。

  • fullbrighten
    fullbrighten

    神楽坂的な雰囲気の路地裏お店。 化学調味料不使用の優しいあっさり塩ラーメン。 美味しかったし、醤油ラーメンも食べてみたいな。

3.1
濃厚塩ラーメン(中国ラーメン揚州商人 飯田橋ラムラ店 )
ランチ
今日11:00~23:00
神楽坂駅から875m
東京都新宿区神楽河岸1-1 飯田橋セントラルプラザ ラムラ 1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    初揚州商人。 たくさんメニューがあって迷う中で塩ラーメンが食べたいと注文。 麺は3種類から選べて太麺にしてみる。 こちらは鶏白湯ベースのスープで甘みが結構ありました。 麺はもっちりでスープにあっててなかなか美味い。 ミンチ、しいたけ、ネギなどの具材がちょい寂しいかな。 #ラーメン #塩ラーメン

3.0
塩ラーメン(小) (としおか)
今日11:00~14:00
神楽坂駅から731m
東京都新宿区弁天町20

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    最後に仕上げにネギと刻み生姜の上に熱した油をかけて、ジュ〜っという音と共に出てきました。なかなか塩とは想像し難い見た目のスープは啜ってビビる美味さです!動物系のコクにじんわり染み出る旨味。なんじゃこりゃ、これがべんてんクオリティなのか!いや、これから先ラーメン界に名を刻むとしおかクオリティなのだろう。 べんてんは恥ずかしながら1回しか行ったことがなく、つけめんしか食べたことがないので塩ラーメンの違いには何も言えません…。 そんな美味さのスープにツルツルモチモチの自家製麺が最高に美味い。さながら食感が良く、麺が美味しいことが如実にわかる。