投稿する

千葉県の塩ラーメンの人気おすすめランキング (しょっぱい)(5ページ目)

199 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは千葉県で食べられる塩ラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在199の千葉県で食べられる塩ラーメンが登録されています。

千葉県では、富里市の味噌らーめん 普賢象の塩らーめんや船橋市の三代目らーめん処 まるは 極KIWAMI 船橋店の純鶏ホタテ塩らーめんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

199件のメニューから、あなたが食べたい塩ラーメンを見つけてみてください!

3.0
塩らーめん(味噌らーめん 普賢象)
今日不明
公津の杜駅から2.88km
千葉県富里市七栄523−1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    う~ん・・・↵ 見ため(不自然な白色)がかなり影響していると思うんですが、色は豚骨だけどお店で炊いたやつなのかな?という・・・。↵ 有名店の系列なのはわかっていたですが、店構えなどの雰囲気もいかにもそれっぽいし、食べた感想でも普通にチェーン店のラーメンに思えた。

3.0
純鶏ホタテ塩らーめん(三代目らーめん処 まるは 極KIWAMI 船橋店)
ランチ
今日不明
京成船橋駅から57m
千葉県船橋市本町1丁目32-3

レビュー一覧(2)

  • ebifry01
    ebifry01

    ホタテと鶏ガラスープのラーメン、意外と脂っこい感じです。 細麺硬めはすごくいい感じで、赤身の豚肉薄切りと、鶏肉のあっさりチャーシューが入ってます。 お野菜が、全体的に味を爽やかにしてくれてます。

  • bokurarri
    bokurarri

    スープは鶏をベースとした塩に、ホタテが優しく香ってくる ホタテ独特の風味が口に広がりング チャーシューは鶏と豚の2枚使い 鶏はしっとりと、豚は炙って脂もジワッと仕上げ 固めオーダーでプツッと感あり デフォだとムチっとした感じだと思う 感想としてはキリッとではなく、まろやかよりの塩らーめんでした

3.0
塩ラーメン(麺屋 丸吉)
今日不明
下総中山駅から56m
千葉県船橋市本中山3丁目21-19

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープから・・・↵ 背脂が使われているので、いくらか和らいではいますが、ショッパー。↵ やや尖りのある塩分を先に感じ、背脂の甘味がそれをカバーできていない。↵ スープ自体は、豚メインなのか鶏メインなのか、それとも・・・自分的には判定不能なタイプ。↵ 麺は中太縮れ127.467g、つるりとしてコシ有りなかなか良。↵ チャーシューは専門店クラスのおいしさ、よくできてます。↵ 味玉はしっかりと味が染み込んでいる熟成タイプ。

3.0
Dセット(塩らーめん+ミニ焼肉丼)(茅橋らーめん)
今日不明
千葉ニュータウン中央駅から1.69km
千葉県印西市船尾1409−2

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープからいってみます。↵ う~ん、普通だ(笑)↵ チャレンジメニュー(爆盛りメニュー)があるってことで味は期待してなかったのですが、想像してたより悪くないという意味で普通です。↵ あっさりとした中華屋系塩スープで塩加減は強すぎず弱くなくイイカンジ。手打ち麺は細麺より太いとのことでしたが太くない。↵ ただしつるりとしてしっかりとしたコシがあるもので、見た目より太く感じるものです。↵ チャーシューはパサ系でまずまず良といったところ。↵ この大きさで1枚50円以下ならトッピしてもいいかなくらいの美味しさでした。↵ ★☆(66点)↵ ミニ焼肉丼は0.65~0.7人前くらい、比較的ボリュームがあるもので甘辛の味付けがなされている。↵ どちらかと言うと甘味より醤油が強めのバランスでけっこうおいしいです。↵ 汁だく気味なせいもあり全体としてはしょっぱめですが。↵ 塩ラーメンのスープがちょうどいい感じなので、ミニ焼肉丼の味濃いめなところは緩和できるので問題なしです。

3.0
塩ラーメン(中華料理 宝楽)
今日不明
大神宮下駅から422m
千葉県船橋市本町3丁目6-6

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    相変わらずジワリジワリとした塩加減でうまい。↵ 麺は口当たりソフトで噛んでみるとコシもあり、チープな感じは全くなし。

3.0
塩らーめん(京都本格 熟成醤油ラーメン 虎太郎)
今日不明
東葉勝田台駅から140m
千葉県八千代市勝田台1丁目12-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    チャーシューは鶏ですが、焼豚ごはん(250円)とバッティングしないところはいいですね。↵ 味玉が1個分、水菜は多めに使われている。スープからいってみます。↵ 鶏さんの香りがしっかりしていて、スープ自体はすごくいい感じですが↵ 塩ダレが普通過ぎるといいますか、マタコレ系。↵ 麺はこれといった特長はないんですけど、細めんでけっこういいほう(^_^;)味玉は味付け控えめで、スープとの相性良し。

3.0
特製塩らーめん(一芯)
今日不明
白井駅から1.14km
千葉県白井市根97−50

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    あっさりすっきり、身体に染みこんで、中から洗われるようなような感覚。↵ ・・・気のせいかもしれないけど。(^_^;)↵ 動物系は鶏が主体じゃないかな、ほんのりと鶏の香りがしますし。↵ 魚介の方は、煮干しなどの魚魚した奴とは違う・・・すると昆布が主体だろうw↵ 麺は細麺もあるそうですが、太麺を選択しました。↵ ツルリコシコシ、スコンとした歯切れの良さがあり、これは極上物ですね。↵ 麺量は体感で150~160g、中盛りとしては少なめ、平均的な普通盛りと↵ ほぼ同じくらいのボリューム。↵ チャーシューは幻霜ポークという銘柄の肉を使用しているそうですが、↵ 食っているときはそんなことは知らずで、もも肉にしては固くないけど↵ 柔らかいとは言えないし、まあ普通にうまい、やや薄味の仕上がりだと感じた。↵ 味玉は久慈何とかの玉子らしい。↵ うん・・・これは普通の玉子ではないなと、それは自分にもわかりました。↵ 白身がつるり、普通の玉子より柔らかいし、黄身のトロトロ具合・味付けも絶妙、↵ それに、良い玉子特有の香りがします。↵ メンマはコリッとした部分とサキサキした部分があります。↵ これもかなりなこだわりを感じるもの。

3.0
豚骨塩ラーメン(猪太)
ランチ
今日不明
柏駅から549m
千葉県柏市柏3丁目8-12東和ビル1F

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    ドンブリを直接、火にかけてラーメンを作るのでスープはアッツアツ。 ややトロっとしていたけれど、思ったよりも塩っぽくなかったです。 具だくさんで食べ応えありました。