味噌ラーメン(牛肉)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは味噌ラーメンを牛肉で絞り込んだ検索結果ページです。
28件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、28の中からとっておきの牛肉を見つけてください!
レビュー一覧(7)
- hanpencafe
味噌カレー牛乳ラーメン #ラーメン #味噌ラーメン #味噌カレー #青森ラーメン #グルメ
- yumamamaro
#ラーメン #カレー #青森
- chad
札幌館@ #新青森 ( #青森県 #青森市 ) みそカレー牛乳ラーメン980円、納豆90円 青森御当地ラーメン味噌カレー牛乳ラーメンのルーツ。有名な味の札幌大西は、系譜図としては札幌館の直下となるようです。店内外に系譜図が掲げられています。札幌味噌ラーメンをベースに牛乳で伸ばしほのかなカレー風味が決め手。オプションの納豆は、ひきわり納豆が丼底に潜んでいます。かき混ぜて食べるとコクが増して美味しいです。決してキワモノでは無い美味しさが楽しめます。 #カレー #ラーメン #味噌カレー #味噌ラーメン #サイドメニュー #ラーメン屋のサイドメニュー #香辛料系ラーメン #カレーラーメン #味噌カレー牛乳ラーメン #納豆 #納豆ラーメン #みそラーメン #牛乳 #牛乳ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
味噌カレー牛乳ラーメン 肉やや多め 味玉 替玉【麺将 重厚軍団】@京都市左京区。同メニューと云えば、青森県の代表格となる『味の札幌 大西』の人気メニューだが、軍団長流の一杯が食べたくてなり、久々の訪問。これは美味い。美味すぎる。本場を凌ぐ重厚なベースの豚骨に、カレーと味噌の見事なマリアージュ。溶け出したバターからがコクまろ感を寄与。黄色い縮れ麺も抜群に良かったが替え玉の細麺も◎。 #カレー #ラーメン #味噌ラーメン #味噌カレー牛乳ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(6)
- y_karaage
青森発祥のご当地ラーメン。 味噌、カレー、牛乳の味が見事にマッチしていてとても美味しい。 バターものって、溶かすとコクが加わります。 #青森 #ラーメン #味噌ラーメン
- tetsuyakko
#ラーメン
- oyabun
ふらっと青森。 せっかくなのでご当地ラーメンも食べてみようと訪問。 お店の名前は味の札幌 浅利。 何故に札幌?と言うのはおいておいて。 この辺りでは味噌カレー牛丼ラーメンなるものが人気とのこと。 これは食べておかないとね😁 お店に着くと大行列。30分ほど待って店内に入れました。 早速味噌カレー牛乳ラーメンを注文。 提供されたのをみると牛乳が結構前面に出た感じのビジュアルです。 真ん中にバターも乗ってクリーミーに見えますな。 香りはカレー、味はマイルドなカレー。 味噌がいまいち分らなかったけど洋食チックな印象です。 途中でバターを溶かすとさらにそれが強まりますな。 麺は北海道定番の縮れの卵麺。 赤身のチャーシューも美味かったです。 定番じゃないけどたまに食べたくなるかも。 #カレー #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- masakatsu
今日の仕事はカレンダー配り〜 お昼は たけめん さん 濃厚牛テール味噌ラーメン 牛テール肉トッピング。 味噌だから太麺かなぁ〜 と思いつつ 細麺 大盛り(240g) スープを、一口含んだだけで 美味しい〜 声がでる 流石濃厚スープ 味噌(赤出汁味噌)の強い味に負けない牛の出汁、此れは 美味しい〜 トッピングの牛テール肉も 柔らかく味がシッカリとして 味噌との相性も良い。 低温調理のチャーシューも美味しいけど、牛テール肉には敵わない。 今年食べた味噌ラーメンでは一番美味しい〜 自分はやっぱり味噌は濃厚でいて出汁の強いスープが好きです。 好みだけど 濃厚味噌に細麺もアリだと思います。 美味しかったぁ〜 大満足でご馳走様でした。 ^_^ #スープ #テールスープ #ラーメン #拉麺同好会 #拉麺 #ランチ #ラーメニスト #味噌ラーメン #牛テール肉 #牛テールラーメン
レビュー一覧(1)
- nekonoshin
#ラーメン #味噌ラーメン #青森 最近は青森のソウルフードとして宣伝されてるけど、30年前は知る人ぞ知るという感じだったなあ。青森に行ったら必ず食べます。私はカレーなしの味噌牛乳が好き。たまご麵も美味しいです。
レビュー一覧(1)
- masakatsu
移転前の食べ収め〜 横須賀の味噌ラーメンで一番のお気に入り! 濃厚牛テールスープラーメン 味噌 牛テール肉トッピング 細麺 やっぱり 最高〜 移転後も楽しみな店ですね〜 大満足でご馳走様でした。 ^_^ #スープ #テールスープ #ラーメン #拉麺同好会 #拉麺 #醤油ラーメン #ランチ #ラーメニスト #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- nekonoshin
#ラーメン #味噌ラーメン 味噌カレー牛乳が有名ですが、カレーなしのほうが好きです。
レビュー一覧(1)
- soft_olive_kr0
台湾味噌ラーメンと牛肉飯!どちらも引かない圧倒的な存在感!交互に味わえ!#栃木 #黒磯 #オヤジのグルメ #ランチ #昔ながら #がっつり #名店 #定食 #コスパ良し #町中華 #台湾ラーメン #塩分デトックス #ラーメン #牛肉飯
レビュー一覧(1)
- oyabun
奈良にあるこちらのお店。たまたま車で通りかかって訪問。 味噌っぽくないさらっとした感じのスープに見えますな。チャーシュー3枚、炒めた(?)玉ねぎ、モヤシ、きざんだネギが上にのってます。やや細めの縮れ麺をしてます。スープはかなり優しい味わいの味噌味。具材についてはチャーシューは柔らかい目で食べやすくてよかったな。 #ラーメン #味噌ラーメン #唐揚げ #牛肉ラーメン #ビーフラーメン
レビュー一覧(1)
- juicy_apple_oz4
#千葉 #海浜幕張 #ランチ #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- sggk
#ラーメン #辛味噌ラーメン #味噌ラーメン #飛騨牛 #餅 #伊達巻 #海老丸らーめん
レビュー一覧(1)
- satomichi_310_
牛乳を入れる事でクリーミーな味わい😆 そして全ての定食に牛乳がついてくる😅 なかなかの人気店です! #ラーメン #味噌ラーメン#牛乳
レビュー一覧(1)
- oyabun
北綾瀬の波(シー)にて昼飯。 サーフィン好きの店主が営業されてるみたいです。 今回はみそらーめん、牛すじトッピング。 たっぷりの野菜に分厚いチャーシュー、たっぷりのトロトロに煮込まれた牛すじ。 ボリューム満点です。 食べて見ると焙煎されたような味噌のスープはすごく濃厚でとろみがあります。 これは好みが分かれそう。 縮れの中太麺はもっちりとしていてスープによく絡みます。 牛すじもチャーシューも柔らかくて食べ応えありました😄 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- large_ham_ar9
#ラーメン #ランチ #にく #室蘭 #牛もつ #ピリ辛 #味噌 #牛もつラーメン #食堂 #肉 #味噌ラーメン
レビュー一覧(2)
- hage_barrel_mtn
#ラーメン #味噌ラーメン #肉そば
- hage_barrel_mtn
#肉そば#能登牛
レビュー一覧(1)
- mrbin1203
スープの味がもうちょい濃ければドンピシャだったなぁ〜( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン #ラーメン #ホルモン #味噌ラーメン #モルメン
レビュー一覧(1)
- tarubeat
コスパ最強のセットメニュー!牛ホルモンが柔らかい! #ホルモン #ラーメン #味噌ラーメン #ランチ #ディナー #牛ホルモン
レビュー一覧(1)
- chaton1218
#ラーメン #伯耆大山 #鳥取 鳥取県お得意の牛骨味噌ラーメンの味噌味です。牛骨は塩か醤油と思っていましたが味噌も風味が出て美味しい事を発見しました!
レビュー一覧(1)
- user_48131886
麺は全粒粉を使用した自家製に唐辛子を練りこんだ唐辛子麺(数量限定)、化学調味料を使用しない優しいスープとホルモンからの旨味の相乗効果でたいへん美味しくなっている。↵ただし、気のせいか初口、焦げ臭さが気になった。↵(混んでいたから、ちょっとした調理ミスかも。)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_37921819
味噌豚骨徳島ラーメンのもつ入り。 #ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- madao999
ゴリゴリの太麺に牛ダシ感じるスープです。筋の入ったプニプニのテール肉が噛み切れず、しばらく格闘してましま😆 #ラーメン #味噌ラーメン #麺活 #仙台ラーメン #宮城ラーメン
レビュー一覧(1)
- suna8
何年ぶりかでおじゃました。前回食べたのも同じ牛骨味噌ラーメンだったと思うが、その味の記憶はほとんど残っていない。 今回は娘を車で自宅に送ったついでにこの店に一緒に訪れることにした。(娘はこの店の徒歩圏に住んでいる) 牛骨ラーメンには興味があって見かけるとチェックしているが、味噌ラーメンとの組み合わせはあまり見ない。 噂通りワンオペの店主はぶっきらぼうで、ドアを開けて中に入ろうとすると、席が十分に空いているのにも関わらず「外でお待ちください」と、いらっしゃいの挨拶もなくぼそっと言う。はっきり聞こえなかったので聞き直したぐらい。 今日は外待ちしていても我慢できるぐらいの気候だったので大人しくドアの外で二人で待っていた。客を店内に入れるタイミングは店主の製造計画に基づくもののようで、座席の空き具合とは関係ないようだ。 ワンオペ+券売機方式で、その券売機には派手なフライヤーがベタベタ貼られている。初訪問客はかなり目移りすることだろう。 今回も牛骨味噌ラーメンに決めていたのでそのような誘惑には負けずに地味なボタンを押した。 店主は我々がテーブルに置いた2枚のチケットを、無言で鷲掴みにして厨房に戻った。やはり営業的な言動にはパワーを使わない主義のようである。 ワンオペながら製造リードライムは特に長いものではなく(娘とラーメン談義をしていたせいもあるかもだが)、しばらくして配膳された。 目の前にあるラーメンのビジュアルは素晴らしくすぐに食べたくなるが、娘と同期をとるが如くスンホで写真を撮った。 まず驚いたのは麺のパワーである。ツルシコの太麺は箸でリフトアップするのを拒んでいるようだった。そのあとスープを飲んでみたが、今度は前回の記憶が戻ってきた気がした。「牛骨の風味はどこに?」と。前回も同じ感想を持ったことが記憶域の隅から掘り起こされた感じだ。確かに味噌味は程よく美味しいが、牛骨の風味はそこに隠れてしまっている気がする。それでいいのかとも思ったが世間の評価はどうなんだろうか。 トータルとしては美味しいラーメンではあるが、次回は普通に醤油ラーメンを食べてみたいと思う。そもそもそちらがデフォなのだから。 営業時間などは以下の通り。 ▶︎定休日:毎週水曜日、第1,3,5火曜日 ▶︎営業時間:11:00〜14:00、18:00〜21:00※ ▶︎座席数:12(うちカウンター4) ▶︎駐車場:店舗前2台、隣接駐車場4台 ▶︎券売機:硬貨および千円札 ※21時前に閉まっていることも多い。早めに行くべし。 #ラーメン屋 #ラーメン #牛骨味噌ラーメン #牛骨ラーメン #味噌ラーメン #名古屋 #日比野 #六番町 #人気店
レビュー一覧(25)
中華スープがベースでしょうが、牛乳とバターがまろやかさとコクをプラス。でも、全くミルク臭くない。味噌も塩分を補完する程度の丁度良い濃さで、カレーはスパイシーで辛味もしっかりとありながら、しつこくない程度の存在感。もやしやわかめ、メンマといった一見ミスマッチにも思えてしまう具との相性もピッタリ。 麺は札幌ラーメンと同じ黄色く太い縮れ麺。もっちり感とコシの強さ、そしてつるっとしたのど越しが、この美味しいスープと良く絡みます。いやぁ、これには脱帽。またもや名物に旨いものはあり、と言いたくなる逸品に出会えました。
噂に聞いていたメニュー 『味噌カレー牛乳ラーメン』 (バター入り) おおぉ!このバランス感、イケる(笑) なかなかボリューミーな1杯は 大将の小気味の良い麺上げをカウンターで楽しみながら卓上の小梅(無料)をポリポリいただきました←取りすぎ注意
色物枠だと思ったらなんとも言えない絶妙なバランスで美味いです。