投稿する

全国の叉焼の人気口コミランキング(温かい)

こちらは叉焼のランキングページです。
SARAHには140件の叉焼の情報があります。
たくさんの叉焼の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.4
スペシャル叉焼麺(好陽軒)
ディナー
今日11:00~14:00
桜山駅から617m
愛知県名古屋市昭和区広見町2丁目21-3

レビュー一覧(1)

  • matoyaji365
    matoyaji365

    名古屋人から一推しされたので名古屋出張に託けて寄ってみた(^^; それもわざわざ名古屋駅から自宅に向かう新幹線とは逆方向の地下鉄桜通り線に乗り桜山まで(^^; まだまだ夕食には早い時間だったので行列も無く、奇跡的に待ち無しで入店出来ました(^^) メンマが美味しい薬膳らーめんとの事前情報は得ていたのですが一面に広がるメンマは食べ切れないと思い、スペシャル叉焼麺に(^^; こちらはメンマは控え目ですが叉焼が一面に広がり麺が見えません(^^; スープは薬膳っていうよりあっさり塩らーめんって感じです(^^;ただ、カウンターにはらーめん屋特有の黒胡椒などのスパイスに加えてリンゴ酢や高麗人参酢、辣油などもあり、女将さんからはビギナーと分かったのか高麗人参酢や辣油を加えて好みに合わせて味を変えて食べる事を勧められました(^^; 確かに、高麗人参酢は薬膳っぽい味に変わります(^^;辣油は担々麺風に変わるのですが、それも一気に味が変わるので驚きます(^^; 我々の後にも次々と老若男女、若い女性のお一人さんも平気で来られるのでその人気度が伺われます(^^) こってり好きには少々物足りないかもしれませんが、あっさり好き、飲みの後、などは食べ易くて良さげです(^^)

3.3
叉焼麺 松(好陽軒)
今日11:00~14:00
桜山駅から617m
愛知県名古屋市昭和区広見町2丁目21-3

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、口に含みテイスティングしてみると根菜や漢方が強めに出ています。薬膳スープの特徴である根菜や漢方を中心に味わいたいならココですね。程良いシャバさとスッキリした口当たりがとても美味しいです♪↵麺は、お馴染みの中太ですがココのは比較的よく縮れています。加水率も低くスープもサラサラなのでよく吸い上げます。そして噛むと奥歯に残る様な食感は健在で、コレが堪らなく好きです♪↵具材は、6~7cmはあろうかと言う長いメンマが特徴的。変に味付けがされずあっさりしているので麻竹の味わいを楽しめます。太めでジャキっとした噛み心地も最高ですね♪

3.2
叉焼麺(塒 )
ディナー
今日18:00~00:00
香川県高松市多肥下町589-2

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    麺もスープも美味しく、叉焼は好みのタイプでした。程好い厚みでスープに合う叉焼でした。

3.2
叉焼麺(長兵衛うどん店)
ランチ
今日10:00~19:00
詫間駅から4.78km
香川県三豊市仁尾町仁尾丁861

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 私は長兵衛さんの硬めの叉焼が好きで、 仕込みの状況で食べれる時は叉焼麺を食べさせてもらいます。 鶏ガラ系のスープによく合う叉焼だと毎回思います。 #ラーメン #チャーシュー麺

3.1
叉焼麺(萬来軒 (バンライケン))
ランチ
今日定休日
尾道駅から8.70km
広島県尾道市因島中庄町3297-5

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 好みの細さで好みの茹で具合の麺を食べて 即座に美味しいと思いました。 醤油系のスープを改めて飲み、再度美味しさを確認しました。 叉焼はパサパサ感のあるこれも好みの食感で美味しいと思いました。 美味しい叉焼麺でしたが、 表面に浮いた脂身のようなものがとても気になりました。 その全てに脂とか高カロリーと書かれているようでした。 あまり好きな類ではないので、 出来る限り避けてスープを飲みました。 #ラーメン #チャーシュー麺

3.1
叉焼麺(朱華園 (しゅうかえん))
ランチ
今日11:00~19:00
尾道駅から1.08km
広島県尾道市十四日元町4-12

レビュー一覧(1)

  • 尾道ラーメンの特徴通りのようなラーメンで、相方と同様にこれはこれで美味しいと思いました。麺は好みの茹で加減で美味しく、スープも好きな醤油味でした。叉焼がとても美味しいと思いました。出来ればご飯の上にのせて食べたかったです。 #チャーシュー麺

3.0
醤油叉焼麺(はしだ屋 )
ランチ
今日不明
八十場駅から2.16km
香川県坂出市林田町3133-1

レビュー一覧(1)

  • 麺の茹で具合が好みの状態でした。 スープの色が味噌ラーメンのように見えますが醤油ラーメンです。 叉焼も美味しかったです。味も柔らかさも好みの叉焼でした。 #ラーメン #チャーシュー麺

3.0
叉焼ラーメン(台湾料理 萬福源)
今日不明
平針駅から812m
愛知県名古屋市天白区向が丘1丁目-1608

レビュー一覧(1)

  • w_d_libaston
    w_d_libaston

    5枚のチャーシューが丼の表面を覆う、食べ応えのある一杯。 メニュー写真は鶏ガラ醤油スープの様だったが、出て来たのは豚骨スープだった。

3.0
叉焼ワンタン麺(○政 (まるまさ))
今日17:00~00:00
飯田橋駅から304m
東京都新宿区神楽坂2-21 サンアセント木村ビル B1F 101

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープをいただきます。↵ あれ?↵ きりっとした醤油味を想像してたのですが、かなり穏やかな塩加減、いや醤油加減というべきか。↵ この塩分濃度は日本料理店のお吸い物に近い。↵ 鶏ガラの旨味を控えめな魚介系が下支えしているかたち。↵ 旨味とコクは塩分濃度に見合ったもの・・・スープの味を見て醤油ダレの量を調整したような感じ。↵ 朝一番だったからか、時間が経つにつれスープ濃度が出てくるタイプのラーメンかもしれない。麺を見て思い出しました。これ苦手なタイプです。↵ 幅が4~5ミリで厚さが1~1.5ミリくらいかなぁ・・・中太の平打ちですね。↵ 厚さが2ミリ以上なら別ですが、この厚さだと後半だれてくるはず。↵ そしてそれはその通りでした。↵ 食べ始めはツルリとしてコシのある麺でしたけど、中盤はモチモチ、後半は上に書いた通りです。叉焼はほんのりピンクがかったレアなところがあり、低温調理かな。↵ 丁寧な仕事ぶりがうかがわれますが、厚さ2ミリ、これははっきり言って薄く切り過ぎですね。↵ 味付けは薄味で、外周付近に一部ツルリとする食感のところがあり、出来たてのハムのよう。↵ ワンタンは具なしモチモチ。食感の違う麺だと思って食いました。↵ ホウレンソウはシャッキリと茹でられていいてナイス!

3.0
冷やしネギ叉焼麺(三越園)
今日不明
鶴見駅から175m
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町16-11

レビュー一覧(1)

  • user_91549768
    user_91549768

    暑い夏にピッタリな激辛の「冷やし中華で」す。 具はネギ、赤いチャーシュー、キュウリとシンプルです。旨味がある激辛タレが細麺に良くからみ、食べ始めは辛くないですが、後から辛味がお口の中に広がって、うましっ!!細切りにされた赤い焼豚がたっぷり入っていて 赤身と脂身のバランスがよく、豚肉の旨味が凝縮されて、うましっ!!

3.0
叉焼湯麺セット(伯竜 )
今日不明
千葉県成田市宗吾3-575-16

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    叉焼麺が700円と仮定すると半チャーハンが250円でザーサイとデザートはサービス?↵ いずれにしてもお得感ありますね~↵ スープは、ザ・中華スープという感じなのですがおいしいデス。↵ なぜおいしいのかといえば、化調弱すぎず強くなく、使い方がうまいから。↵ 後味が悪くなるほど入れるお店、けっこうあるんですがここは違うですね。↵ 麺はつるりとした、街の中華屋さんでよく出てくるタイプっす。↵ 半チャーハンはシンプルな塩味、あっさりとした味付け。

3.0
叉焼麺(中華レストラン 松華(そんふぁ))
今日不明
北国分駅から997m
千葉県松戸市二十世紀が丘萩町-219

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    チャーシューはこれは角煮ですね、皮の下の脂身を取り去ったトンポーロウって感じで↵ むちゃくちゃうまいです。↵ 麺は九州系のラーメンに使われるような細さです。↵ 博多ラーメンのやつほど細くなくて、加水率は低めのようですが博多麺ほどではなく、もっちりとした感じ。↵ 麺量は平均的。スープですが、↵ 九州・宮崎県の銘柄鶏「日向どり」の鶏ガラをベースに、牛テール・貝柱・どんこ・香味野菜をバランスよく配合し、うまみを抽出した「上湯(シャンタン)」を使用しております。この上湯は中華料理においては上級のスープと言われています。↵ とのこと。↵ ★↵ あっさりすっきりとしたスープで、塩分濃度かなり低め、体感で0.7%位に感じられます。↵ ここまで薄味ですと普通は課長さんがコンニチワするんですが、それはなく。↵ ダシの濃さと塩分濃度のバランスはすごくいいと思います。

3.0
ネギ叉焼麺(童童 )
ディナー
今日11:00~21:00
袖ケ浦駅から2.22km
千葉県木更津市中島398 三井アウトレットパーク 木更津

レビュー一覧(1)

  • mihoos
    mihoos

    オーソドックスなラーメン。チャーシューはあっさりしていておいしかったです。

3.0
塩らーめん+甲斐路軍鶏叉焼(らーめん屋 小川 )
今日11:30~14:00,17:30~21:00
矢部駅から1.06km
神奈川県相模原市中央区富士見4-5-20

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、鶏ダシ甲斐路軍鶏を使った塩味です。やや控えめすぎるくらいの極めて優しく、おだやかな鶏ダシと塩加減は、老若男女に受け入れられそう。最初はっさりしていて食べ進むうちに適度に塩味が蓄積していくようなスープです。麺は、とぅるんとして柔らかめな中太縮れ麺です。スープをよくまとい、塩らーめんにもよく合っています。具は、厚みと弾力のあるチャーシューが1枚、濃いめの味付けのメンマ、ほうれん草、刻み長葱、刻みねぎがデフォルトで入ります。そして、鶏肉好きとしては・・・甲斐路軍鶏叉焼も追加してしまいました。甲斐路軍鶏叉焼(100円)は、やはり厚みのあるものが2枚入っていて、思ったよりもあっさりとアスリート鶏らしい締まった味わいを見せてくれます。スープの底に鶏そぼろが隠れているのは7年前と相変わらずこの鶏そぼろが与える押し寄せる『鶏ダシ感』はとても大きく最後の最後にまた、鶏好きに対するご褒美といった楽しみとなっています。