投稿する

港区で食べられる参鶏湯のランキング(温かい)

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは港区で食べられる参鶏湯のランキングページです。
港区では参鶏湯が81件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、81件の中からとっておきの参鶏湯を見つけてください!

3.5
半蔘鶏湯(グレイス 麻布十番店)
今日不明
麻布十番駅から129m
東京都港区麻布十番1丁目7-2エスポワール麻布1F

レビュー一覧(1)

  • salondeshoko
    salondeshoko

    朝鮮人参と漢方のエキスがたっぷり入った参鶏湯です。 キムチやサラダ、ナムルもついていて、野菜もたっぷり、体も温まります。 食後には生姜茶のサービスも。

3.4
参鶏湯定食(発酵居酒屋5)
ランチ
今日不明
表参道駅から94m
東京都港区南青山3丁目18-3増田屋古道B1F

レビュー一覧(1)

  • yotake
    yotake

    ここの参鶏湯は食べやすく、鶏肉が細かく刻まれています。なつめは入っていますが、本格的な参鶏湯よりも、ライトな感じですね。食べ応えも控えめなので、食欲がなかったり、胃腸の調子が悪い時におすすめです。 器も中もかなりアツアツででてきます。 ナムルとキムチ、五穀米がついてきます。

3.3
参鶏湯(ハル)
ランチ
ディナー
今日不明
外苑前駅から325m
東京都港区南青山3丁目2-6

レビュー一覧(1)

  • ここは、身がほぐされていて、かぼちゃ、ジャガイモなど根菜類、お野菜がたくさん入った参鶏湯だった。なんだかほっとする味。

3.1
半鶏湯(青松)
ランチ
今日不明
赤坂駅から122m
東京都港区赤坂2丁目13-8102

レビュー一覧(1)

  • miki427
    miki427

    半身なのにボリューム満点で、スープの味がとても優しいです。 食べた後は鶏のコラーゲンと薬膳スープのおかげで体の調子がよくなりました。

3.0
ランチ(サムゲタン)(ヌルンジ)
ランチ
今日不明
赤坂駅から121m
東京都港区赤坂2-13-8 赤坂ロイヤルプラザ1F

レビュー一覧(1)

  • lomdon
    lomdon

    とりあえず座ると、小皿料理ががっと並びます。キムチ、カクテキの定番韓国漬物から、サラダ、煮物、煮玉子(これ韓国料理か?)がずらっとまあ学生ならこれだけでご飯3杯いけますねwご飯もお代わり中で、ガツガツと食べて、メインはサムゲタン!!グツグツの石鍋でやって来ます。ランチは半身で990円。中にはぎっしりのくるみ、松の実、ニンニクとご飯が詰まってて、冷めてから食べても、身体がぽっぽとします。薬味の効果がすごい!薬膳料理、冷え性の女性にはおすすめの料理ですよね。

3.0
参鶏湯(美成家 )
今日不明
赤坂見附駅から57m
東京都港区赤坂3-9-8 篠原ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • miki427
    miki427

    味付けが好きです。 チキンもほろほろになっていて、ご飯が進みます。

3.0
参鶏湯(韓寿苑)
ディナー
今日不明
東京都港区六本木7-14-3 Xeビル3F

レビュー一覧(1)

  • tennis_1101
    tennis_1101

    韓国産ヒナ鶏のお腹に、もち米・高麗人参・栗・なつめなどをつめて煮込んである一品。美容と健康によいとされる韓国の薬膳料理です。