全国の冷やし中華の人気口コミランキング(冷たい)(5ページ目)
901 メニューこちらは冷やし中華のランキングページです。
SARAHには901件の冷やし中華の情報があります。
たくさんの冷やし中華の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- user_91549768
「冷やし中華」の具財は、 チャーシュー、錦糸卵、キュウリ、紅生姜、ワカメ、ミカンと オーソドックスです。中太の中華麺に ちょっと酸味のきいた 醤油タレがよく絡んで、とても美味しい冷やし中華です。うましっ!!
レビュー一覧(1)
- user_17548298
なにこれ、うまー!と思わず声に出たこのタレ、絶妙すぎる。醤油ベースの甘辛ダレ。ピリリと辛い。唐辛子がきいたピリ辛な冷やし中華、ツボすぎる。この冷やし中華セットには、点心が一品付いてくるので満足感も。
レビュー一覧(1)
- user_91549768
濃厚な胡麻ダレがかかった「五目冷やし中華」の具財は チャーシュー、蒸し鳥、錦糸卵、海老、紅生姜です。中太の中華麺に ちょっと酸味のきいた 胡麻ダレが よくく絡んで、とても美味しい 冷やし中華です。
レビュー一覧(1)
- mmttjapan
これこそ「正しい」冷やし中華の味。きちんと切ったキュウリとハムと卵。ランチタイムは大盛り無料!ミニ杏仁豆腐も付いてます。
レビュー一覧(1)
- mihoos
トッピングされた味付け玉子がとろとろでおいしかった。ゴマだれと醤油だれの中間のような独特の味付けです。翡翠麺のもちもち感も良い。
レビュー一覧(1)
- yotake
冷やし中華の上に厚切りのチャーシューがのっています。ここのランチの冷やし中華は週替わり(日替わりかも)で具の内容が変わるので楽しみがあります。
レビュー一覧(1)
- user_32569833
まるまるのっているのですよ。↵フカヒレさんが。。。↵きゃ~~~↵コラーゲンだわ~~~ww↵I LOVE コラーゲン↵誰にも賛同を得られなかったんだけど↵フカヒレのお味は数の子みたいでした。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
麺に色が付かないようにとの配慮でしょうか、紅しょうがと辛子は独特の盛り付け。↵ 醤油ベースの甘酸っぱタイプで味付けはやや濃い目、オーソドックスな冷やし中華で、↵ クラゲのコリコリ感が半端ない。↵ やや太めの麺は程よく冷やされていて適度にコシ有りいい感じです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kouhei01
メニュー表の写真よりうまそうなのが出てきた。皿がデカくて冷え冷え、麺も具も冷え冷え。麺量は推定200~220g(1.5玉か?)、味付けはやや控えめの甘酸っぱ(^_^;)見た目通りにおいしい!
レビュー一覧(1)
- kouhei01
冷やし中華は、キュウリが一番目立つ位置にきていたので、少し方向を変え撮影。タレは醤油系甘酸っぱで、フツーの冷中。チャーシューは干した牛肉を戻したような食感、風味がしたが、もしかしたら豚肉かもしれない。半チャーハンは量的には0.3人前で、具に肉が使われていないのは残念ですが、味付けはけっこうイイカンジ。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
麺は冷水でよく締められていて、良い意味でゴムのような弾力がある。↵ 量的には1.5玉、200~220g位。↵ タレは胡麻の香りしっかり、甘味と酸味ほどよくコクがある感じ。↵ 白い奴は鶏肉だと思うけど、鶏肉でハムを作ったらこうなるんじゃ?の味と食感。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ginmaru
祝日はベジとヴィーガンメニューのみと言うソラノイロ本店。ピーカンなお天気でしたから、やはり季節限定の冷やし中華にしました。麺が食べ応えがあり、トッピングのセミドライなイチジクと大豆ミートが美味しかったです(*^^*) 味変で、柚子酢も入れましたが香りが良くなり、とても美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- user_16259049
冷やし中華なのでタレ。店主さんはイタリアンの経歴も持つそうでタレ、よりもさらにソースとでも言ったほうがいいのか。山盛り野菜サラダの上には無料トッピングのガリマヨがほどよくかかっているのでそのまま美味しく食べられますが、ある程度食べたら麺を引き出して天地返ししてみますとどうやら汁なしのように少量のタレがあってこれを麺や具材と絡めて食べるのがジャンクで美味しそう。麺は、コシのしっかりしたもので極太なのでPURIPURIというよりもBURIBIRIっていう感じです。野菜マシで山盛り(笑)千切りの大根、人参、緑&紫キャベツ、水菜など、茹でてはいない生野菜サラダです。びっくりドンキーに行ったことがある人ならわかると思うのですがディッシュサラダの食感に近い。チャーシューは、鶏なのです。2枚入ります。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- bokurarri
とっても具沢山!茄子、きゅうり、コーン、いんげん、セロリ、ごぼう、大根おろし、ピーマン、牛肉が乗っており、具材を探し出す面白みもある。 やや酸味のあるタレに合わせた味噌が普通の冷し中華とはまた違った味の楽しませ方をさせてくれる。 麺はやや太めの平打ち麺。もちもちとした食感につるつるとした喉越しで旨いなぁ。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
#味はゴマだれとしょうゆと塩レモンの3種類から選べます!
レビュー一覧(1)
- hiro09
並盛りでこの量です。野菜が多くてサッパリだったので、無事完食できました。
レビュー一覧(1)
- bobu
タレは黒酢の酸味がほどよい。しこしこの玉子麺も相性良く、とてもおいしかった。
レビュー一覧(1)
- bobu
おほ。確かにあまり酸味がない。ほの甘い感じがいいね。そして、硬質な食感の麺がおいしい。
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープは、チョジャンと言う韓国酢味噌が基盤。ブログの説明によりますと、オレンジジュースも使用しているそうです。口当たりは辛口ですが、辛すぎない程度で、ほんのり甘さも感じます。韓国のビビン麺がモチーフだそうで、分かり易く言えば、焼肉屋の韓国冷麺のスープが近いかも?ただ、当然それよりも比較にならないくらい旨いんですけどね♪寒い中で飲む冷たいスープは辛くて、身体が冷えるハズが汗が出る。「寒くて、冷たくて、汗が出るw」まさにこのPOPの言葉通りのスープでした(笑)↵麺も韓国のビビン麺がモチーフですが、あのゴム麺とは異なります。食感は似せていると言いますか、かなり硬めでキュンキュンに引き締まっています。白い麺が鮮血に染まる様に赤く染まり、スープをばっちり絡めます。一気に啜ると辛いので「ムホッッ」ってなりますが、一気に啜るのがオススメです(笑)この麺も、ホント美味しいなぁ~!↵具材はオーソドックスに見えますが、このちょこんと乗った貝がもっと欲しいくらいウマイ!この貝をつまみにお酒とか最高でしょうね♪玉子の甘さが辛さを緩和させてくれたり、ワカメが抜群にこのテイストに合ってたり。もう、全てにおいて釣り合いが取れてて、こういう部分で技量が光りますよね!
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープは、こちらのお店が皆様がイメージする冷やし中華のスープに一番近いかも?爽やかな酸味が、この季節にピッタリ!?ここにマヨネーズをロメロスペシャルでグリグリ混ぜますので、ほぼマヨ味になります。味変に、卓上の唐辛子をカンクーントルネードが如く振り掛けるのもアリですね(笑)↵麺は埋もれていますのが、箸でガッと掴んでドラゴンラナすると出てきます(笑)色艶も確かに冷やし中華の麺なのですが、「まるぎん二号」らしい太麺が実にイイ!!締まった硬めの食感で、ボリューム満点です!↵具材は、ツナ&マヨ&玉子&野菜なので、サラダ感覚に近いです。なので、見た目よりかはずっと軽いです。玉子が温かいので、冷えすぎないのも良かったですね♪
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープは、冷涼を感じるガラスの平たい皿の底にあります。僅かな量ですが、濃厚な醤油の味わいがウマイ!まさか溜まり醤油?違うかな?そしてキリリと冷えているだし氷は、大きさがプッチンプリンをひっくり返したくらい(笑)写真で見るよりも、実は結構大きいんですよ。単体で少量を口にしてみましたが、確かに出汁の味がします。これを全体にシャクシャクシャリシャリと崩して混ぜます。冷え冷えになりますが、出汁が加わり味変にもなります。↵麺は、見て下さいこの色艶!いや~相変わらず美しくて美味しい三河で一番の麺です!名古屋が「丸和」尾張が「かたぶつ」そして三河が「一輝」この三巨頭で決まりですね!歯応えや、口当たりも最高ですよね♪↵具材は、他メニューにもあるこのスクランブルエッグ!ふわんふわんのとろんとろんで旨いんだなコレが♪で、この太めの絶品チャーシュー!温かいので、これで暖がとれます(笑)キムチもパンチと酸味が加わって良かったですよ♪
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープは、醤油・酢・味醂・砂糖と正統派の構成だそうです。ですが、豆板醤と玉葱ドレッシングを加えて捻りを効かせてあるそうです。他店に比べて酸味が強めですが、味噌とマヨネーズを混ぜることでバランスを保ちます。豆板醤以外に唐辛子や黒胡椒もあるので辛さもあり、刺激的な味わいが特徴です。御託をいろいろ並べましたが、もう単純にウマイです!↵麺は、太めのムチムチ食感。温製ではないので、いつもよりも硬めの食感が好みです。麺量も多く、ガッツリ食べれる冷やし中華ですね。↵具材は、ご覧の通りの具沢山!スライスされた胡瓜がインパクトありますし、キャベツやモヤシもシャキシャキ!相変わらずココの野菜は美味しいですね☆そして、八丁味噌まぜそばの組み合わせでお馴染みのミンチとスクランブルエッグ。これが、幾度食べても飽きない病み付きになる味なんですよね!豚しゃぶも、あっさり頂けるのが良かったですね♪
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープは、冷たすぎないのがポイント!専用にとった鶏ガラスープを冷やし中華タレに使用し、たまり醤油を使用。辛エビを混ぜれば、ピリ辛に変化します。食べ進むと甘辛からピリ辛と、どんどん辛さが増していきます。↵麺は、麺量を大盛りにしましたので、100円アップしています。よく冷えて引き締まっていて、硬めの噛みごたえが堪りませんね~♪キュッとした歯触りも良かったです。↵具材は、オリジナルに拵えた辛エビが主役!概要は、アミエビ・貝柱・山椒を粉末にし、韓国唐辛子・一味・白胡麻を合わせてあります。更にフライドガーリックや焦がしネギも入っています。見た目は食べるラー油みたいな感じで、ご飯に乗せても美味しいでしょうね♪スープも、これを混ぜて頂くので、赤く染まります。この辛エビのパンチを良い意味で和らげるのが、水菜とかいわれ大根でした。ナイスなバランスですね!スナック感覚の食感でカリカリサクサクの鶏皮揚げも、面白い!
レビュー一覧(1)
- yotake
少し甘めで酸味は柔らか。スープ多めです。具は鶏と豚が両方入っているのがいいですね、特に鶏肉は柔らかくて美味しい。麺が中太でこの冷やし中華によくあう。 他具はきゅうりとトマト、ゆでたまご。 ランチはスープと搾菜、ドリンクバー付きでこのお値段!またきたくなるお店です?
レビュー一覧(1)
- asaco
柔らかな熟成鶏、焼豚やハムと違って塩気がないのでタレがもっと濃い味がいいと思う #冷やし中華
レビュー一覧(1)
- fumito3110
酢醤油?強し。 鶏のの良いところ死んじゃってた気がする。 細麺、うまし
レビュー一覧(1)
翡翠麺がシャキーンと冷たくて美味しかった。