投稿する

千葉市中央区で食べられる丼もののランキング(ガッツリ)

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは千葉市中央区で食べられる丼もののランキングページです。
千葉市中央区では丼ものが89件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、89件の中からとっておきの丼ものを見つけてください!

3.6
マグロ丼(ダブル)(もてなしや)
今日不明
千葉寺駅から71m
千葉県千葉市中央区千葉寺1193-6

レビュー一覧(2)

  • chari_papa
    chari_papa

    ダブルは、ご飯の中にもマグロが入ってるんですよぉ。満足すること間違いなしです。

  • shioshio
    shioshio

    千葉県千葉市中央区、千葉寺駅近くのもてなしやでマグロ丼(ダブル)@1300円。 大ぶりに切られたマグロは新鮮そのもの。歯ごたえも味もバツグンです。 丼に乗っているだけでも結構な量があるのですが、ご飯の中にもう一層マグロが仕込まれています。これがダブルということか、なんだかうれしい演出です。 #千葉県 #千葉市 #千葉寺 #lunch #ランチ #丼 #定食 #もてなしや #マグロ丼(ダブル) #マグロ丼 #丼もの

3.4
中落ち丼(数量限定)(もてなしや)
今日不明
千葉寺駅から71m
千葉県千葉市中央区千葉寺1193-6

レビュー一覧(1)

  • chari_papa
    chari_papa

    このお店、何を食べても美味しいんですが、特にオススメなのは「マグロ」です。上質なマグロがリーズナブルなお値段でいただけます。中おち丼(数量限定)シングル。

3.2
マグロ丼(もてなしや)
今日不明
千葉寺駅から71m
千葉県千葉市中央区千葉寺1193-6

レビュー一覧(2)

  • aaaii
    aaaii

    シングルで食べたけど切り身が沢山乗っていて食べ応えあり😘 しかも分厚い!ダブルにすると切り身が2段に増えます! #マグロ丼

  • _uedayumi
    _uedayumi

    高コスパ厚切りのマグロ丼は最高です。酢飯か普通のご飯か選べます。 11:00開店ですが、開店前から並びます。予約した方がいいかも。#マグロ丼 #丼もの #海鮮丼

3.1
豚の角煮丼(気まぐれ丼)(らぁめん つけめん 粋や (いなせや))
ランチ
今日不明
県庁前駅から1.86km
千葉県千葉市中央区都町3-21-4

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    ある時限定的なサイドメニューでこの日提供していたので迷わず注文。 とろけるような柔らか角煮が絶品でご飯がススム君❗️濃すぎず薄すぎない丁度良い味付けも絶妙で美味しかった(^^) 固ゆでの味付け半玉も良い雰囲気出してました。 ご馳走様でした❗️

3.1
あなご丼(磯丸水産 千葉中央公園前店 )
ランチ
今日不明
葭川公園駅から168m
千葉県千葉市中央区中央2-2-6 千葉マコトヤビル 1F・2F・3F

レビュー一覧(1)

  • masayoshi_take
    masayoshi_take

    磯丸水産の良いところは24h営業をしている点でしょうか。 しかしこの点については賛否両論あるでしょう。 24h営業を止めるお店も増えてきていますからね。 ただ皆が皆、日中のお仕事ばかりとは限りません。 中には夜勤明けで利用したいという方もいらっしゃるはず。 そういう方にとり、24h営業を続けてくれているお店は心強い味方と言えるのではないでしょうか。 ちなみに私は「あなご丼(税込\950)」を注文グッ あなご特有の”フワっ”とした食感が堪りません!! また煮あなごの香ばしい香りも食欲をそそりますルンルン あまりの美味しさに5分くらいで食べ終わってしまいましたニヤリ 他にも美味しそうなメニューが沢山ありました! 今後も千葉駅周辺に出掛けた際はリピートすると思います。 その時はまた皆様にご報告いたしますね<(_ _*)>

3.0
イカ天丼セットとざる蕎麦のセット(そば処 やぶ久)
今日不明
大森台駅から1.21km
千葉県千葉市中央区大巌寺町279−3

レビュー一覧(2)

  • masayoshi_take
    masayoshi_take

    千葉市中央区大巌寺町にあります【千葉大巌寺 やぶ久】さんにお邪魔してきました。 場所は淑徳大学の千葉キャンパスの目の前です。 午前8時頃はJR蘇我駅東口のバスロータリーに沢山の学生さんが列をなしています。 どこの学生さんかな?と思って見てみると、淑徳大学の学生さん達でした。 そんな多くの学生さん達が通うキャンパスの前にあるのが千葉大巌寺 やぶ久さん。 若輩者の私がお蕎麦屋さんを語るのは烏滸(おこ)がましいです。 しかしやっぱりお蕎麦屋さんの”佇まい”って大切だと思うのです。 外観を見ただけで入ってみたい!と思わせてくれるようなお店。 そういうお店は得てしてお味の方も良かったりすることが多いのではないでしょうか。 入店したのは開店時刻の午前11時。 元気な看板娘(?)のお姉様が明るく出迎えてくださりました。 そして私が注文したのがイカ天丼セットとざる蕎麦のセット(¥850)。 まずボリュームですが、男の私でも完食するのがやっとでした(笑) ということはボリューム的には申し分ないです。 これなら淑徳大学の男子学生の胃袋も満たしてくれるでしょう。 味の方はごくごく普通と言った感じではないでしょうか。 クセみたいなものが無いので万人受けするような味のように感じました。 どちらかというとコストパフォーマンスが優秀ですね。 ガッツリと食べたい時には適したお店だと思います。 ちなみに定休日は木曜日。 トイレは老舗に多いのですが、和式でちょっと手狭です。 味よりもこちらの方が気になるという人の方が多そうな気がしました。 お店の隣にセブンイレブンがあるので、そちらのトイレを使わせてもらうのも一考。 (※その場合はジュースの1本でも買って売上げに貢献してあげてください) 交通機関は、自家用車があるなら自家用車で行かれるのが一番無難です。 電車だとこれと言った最寄り駅がありません。 公共交通機関ではバスが一番でしょう。 JR千葉駅とJR蘇我駅から大巌寺行きのバスが出ています。 終点ですから乗り過ごす心配もありませんし、バス亭からお店までも徒歩1分。 今日はガッツリと蕎麦が食べたいな~なんて時は是非行ってみてください。

  • masayoshi_take
    masayoshi_take

    まずボリュームですが、男の私でも完食するのがやっとでした(笑)↵ということはボリューム的には申し分ないです。↵味の方はごくごく普通と言った感じではないでしょうか。↵クセみたいなものが無いので万人受けするような味のように感じました。↵どちらかというとコストパフォーマンスが優秀ですね。↵ガッツリと食べたい時には適したお店だと思います。

3.0
ネギチャーシュー丼(まる鶏 (まるちょう))
今日不明
葭川公園駅から217m
千葉県千葉市中央区富士見2-8-15 大蔵ビル 1F~2F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    胡麻油が使われています。↵ それとチャーシューは豚だと思いこんで食っていたんですが、鶏かもしれません(笑)↵ なにしろ、鶏チャーシューと似た味付けだったものでw↵ そんなことよりも(^_^;)↵ チャーシューメンにせず、なぜこれを付けたのかといえば、それは写真を見ればお分かりでしょう↵ 鶏白湯、特に濃いめのやつにはこれ(ライスぶち込み)が最強だと思うんです↵ おいしいし、スープが少しくらいしょっぱくても、気にならなくなります。

3.0
中落ち丼とおそばのセット(湯の郷ほのか 蘇我店)
今日不明
本千葉駅から1.12km
千葉県千葉市中央区川崎町51−1

レビュー一覧(1)

  • taihachi
    taihachi

    中落ち丼のシャリは仄かな酸味の食べやすいシャリで中落ちも美味しいしおそばの出汁も良い味でおそばも美味しいです、蒸しジャガイモが凄いボリュームでバターと塩辛が良いアクセントです(^^)

3.0
しらす丼(鯛八鮨)
今日不明
浜野駅から379m
千葉県千葉市中央区浜野町-687

レビュー一覧(1)

  • taihachi
    taihachi

    たっぷりの釜揚げしらすに温泉卵としらす&野菜のかき揚げと共にお椀とデザートも(^^)

3.0
中トロ丼(まぐろ一番亭)
今日不明
葭川公園駅から159m
千葉県千葉市中央区中央3丁目17-2ライオンビル

レビュー一覧(1)

  • makoto1
    makoto1

    +「味噌汁」(100円)。味噌汁はあさりの味噌汁でした。全体の量はそんなに多くはなかったのですが、まぐろは結構分厚く切ってます。で、たっぷり乗っています。そして新鮮でうまい!これだけたっぷりならご飯大盛でも良かったかも…。おいしくいただきました。