大阪市中央区で食べられる丼もののランキング(ガッツリ)
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは大阪市中央区で食べられる丼もののランキングページです。
大阪市中央区では丼ものが259件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、259件の中からとっておきの丼ものを見つけてください!
レビュー一覧(6)
- lalajas
器からはみ出るお肉、ボリュームたっぷり。 甘辛い濃厚タレがご飯に合います‼
- koromerudais
並ばないと食べられない超美味しい丼です。あっという間に完食しました。
- chisapg
限定肉重。 柔らかいハラミ肉がこれでもかという位乗ってます。 ものっすごく美味しいです♡ #焼肉 #肉丼 #ステーキ丼 #焼肉丼 #牛ハラミステーキ #炙り焼き
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(4)
- lokb563
風情のある建物で鰻を。 2階には個室があります。 ふわふわの鰻をいただけました。
- unaginobori
超肉厚の蒲焼がのっている、見ためのインパクトもあり。 なるほど、関東背開きだ。 皮は薄めでややパリッとしている。 超肉厚の身の表面はサクッと仕上げてある。 身はトロける、超トロトロでクリーミィだ。 トロトロの身ながら、鰻の風味もあり。 なんだかトロケル鰻ステーキな気分だ。 タレは、ほんのり甘めのコクあり濃いめ。 ボリュームのある蒲焼に濃いめのタレが合う。 きも赤は初体験だが、基本的に赤だし好きなのでこれもよし。 これは凄い、これが江戸焼ですか・・・。 東京でもここまで超肉厚超トロトロの店はあまり見かけない。 肉厚ボリューミィトロトロ系がお好きな方にはお勧めだ。 東京のうなぎ屋さんのスタンダードは、 新仔、フワトロ、あっさり、生醤油がキーワード、 新し物好きで粋の流れを汲んでいる。 こうなると関東風とか関西風ということではなく 各々お店によって特徴があるということで お客側が自分の好みで使い分けるのがよいのだと思う。
- bishop
シンプルイズベスト。鰻好きが唸るお店です。 #丼もの #定食 #鰻 #鰻丼 #ランチ #魚
レビュー一覧(1)
- lumpsucker
牛ハラミと漬けイクラとのステキな出会い。醤油漬けイクラのエキスが牛ハラミに絡んでおいしい
レビュー一覧(5)
- funny_leek_rh1
#私のお気に入り #鉄火丼 #マグロ漬け #どんぶり #幸せ ここの鉄火丼は本当に美味しい♥ ご飯を少なめにして2杯食べる👍 #ランチ #海鮮丼
- funny_leek_rh1
#私のお気に入り #大阪グルメ #ランチ #美味すぎ #行列の出来る #どんぶり #定食 #マグロ漬け #海鮮丼 #鉄火丼 #丼もの 何回食べても飽きない☺️ もう4年ぐらい系190回は行ってる笑
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(8)
レビュー一覧(2)
- user_01628404
なんかこんな小ざっぱりした店で美味しい親子丼とか自分で名乗って大丈夫なん?って思って頼んだんですけど、余計なことしてなくて美味しかったです。 #親子丼 #ランチ #大阪市 #本町 #丼もの
- plain_lamb_ki8
#親子丼 #丼もの #ランチ #大阪グルメ #頑張れ飲食店
レビュー一覧(3)
- koromerudais
煮穴子と焼き穴子の2種類を楽しめます。更にそのまま・薬味で・だしをかけてと楽しいです。
- niconico_choco
#ひつまぶし #丼もの #あなご #穴子
レビュー一覧(3)
- hanaregumi
ラーメン気分でお伺いしました。背脂入りの醤油ラーメンですが、割とあっさり食べることができました!チャーシューも食べ応えありで美味しかったです。ごちそうさまでした。 #ラーメン
- mitsuyoshiko
大阪堺筋本町、アゴ出汁がふんわり香る王道の喜多方ラーメン店🍜 「喜多方ラーメン×マグロ」 の食べ合わせの相性のよさを提案する、東京で評判のお店が関西初出展o(^o^)o 地下だと感じさせない空間、ソファーシートや女性専用円卓、さらにはテラス席など女性お一人様でも入りやすい雰囲気です。 豚骨や鶏ガラベースの清湯スープがアゴの風味を生かし、後味スッキリな醤油らラーメン。喜多方から取り寄せる醤油に店で炙るアゴを一緒に炊き込んでいるので、香ばしい風味が広がります。 麺も現地から取り寄せた平打ち麺。加水率40%の本場の多加水麺は、時間がたってもモチモチ&プルプル食感が持続するようです。尚且つヘルシーと言うことなしですね‼ #ラーメン #拉麺 #きたかた食堂 #喜多方ラーメン #本町グルメ #本町ラーメン #本町ランチ #大阪グルメ #大阪ラーメン #大阪ランチ
レビュー一覧(1)
- kazooma
タレはあっさりわさびポン酢にしましたが、あっさり頂けました。でもご飯がかなり多かったのでシングルで良かったかもです。 #丼もの #ローストビーフ#大阪府#大阪市
レビュー一覧(5)
- koromerudais
別盛りのカツどんです。 タレがお気に入りです。
- 93__luv
ノーマルかつ丼です。 とんかつは少し薄めのとんかつですがサクサク感があって ジューシーでまずまず美味しいとんかつです。 そして昆布と鰹のお出汁がきいた甘目のおつゆは やや濃いめですがしつこくなく美味しいです。
- hiroyukinozoe
法善寺横丁に佇むカウンターのみのかつどん専門店。ごはんとかつとじが別々に出てくる「分かれ」スタイル。かつは、関西風の出汁によく染みて絶品。これで650円は涙ものです! #かつ丼 #丼もの
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
岡山県の「美咲姫牛」のローストビーフがてんこ盛りの丼。おろし醤油のさっぱりのオリジナルダレがご飯にも染みて柔らかいビーフにまとわりつく美味さ! #ローストビーフ #丼もの #ロースト #ローストダック #肉丼 #ローストビーフ丼
レビュー一覧(2)
- hiroyukinozoe
赤身、中とろ、あぶり、ねぎとろにうずらの卵付きのまぐろ三昧のどんぶり。東京の築地から毎日直送されるインドまぐろという養殖モノながら、味も遜色なしのボリューム丼です。 #丼もの
- takahiroooha
いろんな部位のマグロを堪能できます、大盛りでもご飯が足りないくらいのマグロの量です #丼もの
レビュー一覧(4)
- user_07742627
9名くらいのカウンターで出されるいくら丼。とっても美味しくリーズナブル!
- yamatyan38
いくらが食べたい。 いくら&ウニ丼もあるが冬の頃には蟹汁 蟹の出汁がいい。
- tani4
昔は1000円以下で食べれたんですが、さすがに今ではこの値段。それでも安いっちゃ安い。ご飯の量が並でお茶碗2杯分はあるのでご注意ください。 いくらは粒が硬いのと柔らかいので選べる。 いくらダブルはハーフ&ハーフ可能! #大阪 #海鮮丼 #いくら丼 #丼もの
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hirotanaka
華味鳥のランチは何を食べても絶対に満足出来ます( ^ω^ )
レビュー一覧(2)
- fa_kayokayo
ここの親子丼は、はじめて食べたときは感動しました。とろとろのたまごでとじてある上に、さらに生たまご(*^^*)鍋の後でも、食べたくなる親子丼です。 #丼もの #親子丼
- user_93689941
ふわふわとろとろで美味しいです。
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(2)
- takahiro33
タレは多めの、ふわふわな関東系。
- tani4
鰻料理の名店にしはら。 関東風の鰻丼です。 注文が入って捌きから調理するので少し時間はかかりますがその分出来立ての鰻はとても格別な旨さ。蒸し、焼きでふっくらほわほわで甘さを抑えたタレもとても上品。鰻の素材を前面に活かす調理は本当に職人技。肝吸い、鰻の骨せんべい、香の物付き。 とても満足しました。 #鰻 #鰻丼 #大阪 #丼もの
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- yamaria
この見た目のインパクト絶大の 【ローストビーフ丼】は1日5食限定 中央に鎮座したるは“目玉焼き”ではなく “わさびクリームソース”の布団に乗った 卵黄なんです。見た目に美味しく、食べて美味しいローストビーフ丼でした
レビュー一覧(1)
- akkun_ph
ローストビーフがダブルで@850はコスパ良し✌️
レビュー一覧(4)
- user_01628404
オフィス街の丼屋はこんなんでええんです。フォトジェニックなんはいりません。早い美味い安いでお願いします。 #かつ丼 #本町#大阪市 #中央区 #丼もの
- best_grape_dl4
#本町 #かつ丼 #丼もの とにかく注文してから出てくる迄の時間が早い!たぶん30秒以内w 玉子はふんわり、出汁もカツも美味いし、安いのも魅力。
レビュー一覧(1)
- user_43131946
和牛焼肉丼!あっさりした焼肉タレとピリ辛七味でおいしく頂きました!
レビュー一覧(8)
- chewing
カウンターに椅子が6席だけのジャンクっぽい天丼やさん。 海老2尾と海苔1枚だけの天丼に圧倒されたましたが、ご飯が多いくらいでした。サクっとしていて美味しかった。
- koromerudais
揚げたてのエビがたっぷり、のり天もおいしくて、最高です。
レビュー一覧(1)
- user_38299936
お肉が柔らかい! ステーキ丼最高です!
レビュー一覧(3)
うどんの美味しい出汁で作った親子丼。 卵はトロトロで、出汁の深い味わいがたまらなくうまい。 個人的にはうどんよりもこっちの方が好きです^v^; 一度ぜひ。 #親子丼 #丼もの
親子丼美味いー #大阪 #なんば#秋の味覚 #親子丼
うどんにのだしより少し濃い目に引き、薄口と濃口醤油の調合に愛知県産の本みりんと砂糖でつくった「親子丼」は、もう一つの看板メニュー。 上質な若鳥のモモ肉と、玉子2個分の白身、1個分の黄身でふんわり仕上げ、残りの黄身を最後にのせたもので、斜め切りした九条ネギがシャキッとした食感としていいアクセントになっています。そのまま食べる際、玉子かけご飯風に、ズズーっと掻き込んで食べるのもオススメです。 ふわとろの玉子と上品なだしの味わいは、これまで食べた親子丼の味わいとは違う別格な味わい。これぞ口福の親子丼と言える美味しさでした。