投稿する

大阪府の串揚げの人気おすすめランキング (4ページ目)

269 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは大阪府で食べられる串揚げの人気ランキングページです。

SARAHには現在269の大阪府で食べられる串揚げが登録されています。

大阪府では、高槻市の串家物語アル・プラザ高槻店の串揚げ食べ放題 90分や大阪市北区のCuisine d'Osaka Ryo(キュイジーヌ・ド・オオサカ・リョウ)のおまかせコースなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

269件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい串揚げを見つけてください!

3.0
ホタテ(壱番 (くしかつ・どてやき いちばん))
ディナー
今日10:00~23:00
恵美須町駅から264m
大阪府大阪市浪速区恵美須東2-6-1 パインフィールドビル 1F

レビュー一覧(1)

  • user_84000227
    user_84000227

    メニューの中では高級な方に入る割にはサイズと質が期待外れでした。 接客も面倒くさそうな感じが、あまり気持ちのいいものではなかったのがとても残念でした。

3.0
サービス定食(いとし亭 (いとしてい))
ランチ
今日不明
福島駅から464m
大阪府大阪市北区大淀南2-1-1 松下ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #串揚げ #居酒屋 #サービス定食 #大阪 #福島区 土曜日のランチって、平日と違って客層が異なるので、スタッフの対応にも余裕があるのか、席への案内は丁寧かつアバウト(空いている席にどうぞ的な)だし、料理の説明も懇切丁寧だったりする。 一見、サービスレベルが高いように思えますが、やっぱりそれでも平日の混雑時と同じワンパターンの対応で、気持ちはこもってない感じがした。 例えば、席に座ると「新聞をどうぞ」と置いてくれるのはいいが、数分後に読んでないと見ると、何も確認せずにササっと片付けてしまうのだ。あ、これから読もうと思っていたのに、と思う暇もなく。 また、カウンター席に座ったのだが、お水がセルフなのはいいとして、おしぼりまでセルフで取るように置いてあったり。これってどうなのかな?って思う。通常、布おしぼりって冷温蔵庫に入れて置いて、夏は冷たく冬は温かくして出すことが多いと思うのだが、室温に放置されたおしぼりには、それが期待できないわけ。 串料理に使うソースも、長方形の容器に入っているので、おそらくそこに漬けて食べるんだろうなとは思ったが、漬けるには大きさが中途半端だし例の「2度づけ禁止」と書いてないので、何となくモヤモヤしてしまいう。それ以外の甘口や辛口のソースは壺に入っており、小型の柄杓ですくってかける形なので余計に混乱する。 今回食べた「サービス定食」も、どこがサービスなのか理解不能で、雰囲気だけの料理でイマイチだった。レギュラーメニューの定食の方が安くて美味しそう。 まあ週末のランチタイムに何かを期待するほうが悪いんでしょうかねぇ。

3.0
しいたけ(壱番 (くしかつ・どてやき いちばん))
ディナー
今日10:00~23:00
恵美須町駅から264m
大阪府大阪市浪速区恵美須東2-6-1 パインフィールドビル 1F

レビュー一覧(1)

  • user_84000227
    user_84000227

    肉厚のしいたけが一個まるごと揚げられていて、衣はさくさく、しいたけはジューシーでした。衣は片側にしかついてないのに、ソースにつけても衣ははずれなかった。