福岡市中央区で食べられるロースカツのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは福岡市中央区で食べられるロースカツのランキングページです。
福岡市中央区ではロースカツが37件見つかりました。
37件のメニューから、あなたが食べたいロースカツを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- best_candy_eo0
#福岡#定食 #とんかつ #春グルメ
レビュー一覧(1)
- shinyasan
カツがバリ美味い。厚みがあり、ブランド豚は堪らない。 #ロースかつ #丼もの
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
低温調理とんかつなので、揚げるのに20分~30分かかるのですが、 並んでいる間に調理してくださっていたので、効率良く、すぐに頂けました。 白い衣にしっとりピンクの肉。 まさに "わか葉スタイル" のとんかつ、わさび塩で頂きます。 肉は柔らかくジューシーで、脂の甘みを楽しめます。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
近年、上質トンカツ店でちょくちょく見かける“玉子でとじないカツ丼”です。 とじてないものの、トンカツに温泉玉子としてトッピングされています。 好みで急須で添えられる出汁をかけて、トンカツ茶漬けにも出来ます。
レビュー一覧(1)
- yasubunbun
三重県産 松坂ポークを使用。 低温で揚げているので、柔らかく、ロースの脂身が甘くてジューシー!! わさび塩を付けて食べるのがお勧め! 美味しかった!! #とんかつ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
見た目はザクザクと粗い衣ですが、食感はとても軽く、油っこくないです。 プロのトンカツって感じがします。 厚いけど、柔らかいです。 ロースカツですが、あまり脂肪分がなくてヘルシー。淡白な味わいかなと思いました。 なので、塩と辛子がよく合いますね。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ご飯のおかわり自由・セルフサービスのコーヒー付き。 お肉は脂身が少なく、あっさり食感。 高たんぱく質なトンカツでした。
レビュー一覧(1)
- chamu
当たり前に うまかぁ。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- taisaku_tw
160gのロースカツと赤だしの味噌汁とご飯の定食。 6/11 新規オープン。 #定食 #ロースかつ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ロースカツは、肉汁が溢れる上質な肉質で、口の中でとろける脂の甘みがたまりません。 バランスが良く、重くないので、パクパクといけてしまいます。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
#ロースかつ #かつ サクッと揚がったロースカツは美味しい。
レビュー一覧(1)
- yasubunbun
低温で揚げた とんかつは衣が白く、また豚肉は柔らかく美味しかった😊 ランチを頼んだので、作り置きの物が出たのとブランド豚では無かったので、次回はブランド豚のトンカツを頼んでみたい👍 #とんかつ
レビュー一覧(1)
- chamu
ココは、ごまに秘伝のソースを加えてタレを作る。自分でごまをする。コレは、ごまの香りが愉しめていいな。中々揚り具合も、よろしい。ごはん、味噌汁、キャベツの千切りは、食べ放題。
レビュー一覧(1)
- chili_bibouroku
とんかつ、、じゃなくてカツレツなんですね 定番の美味しさ‼️ 美味しかったデス #とんかつ #和食
レビュー一覧(1)
- chamu
出てきたカレーは、皿が大きくルーがいっぱいだから、インパクトある。やっぱり井泉のとんかつを、しっかり味わってほしい!(笑)揚げに使用するは、厳選した油をブレンド。パン粉からその都度パンから引く。こだわった、箸できれるやわらかいとんかつ。カレーのルーは、辛さ控えめ。 ナイルカレーの昔ながらの味に近い。サックリやわらかとんかつ、美味しいね。とんかつ主役のカレーを是非どうぞ。
レビュー一覧(1)
- tosiki
低温調理で揚げてるので白い衣ですが、美味しいかったです。 #福岡 #天神 #中洲川端#とんかつ定食
レビュー一覧(1)
ダシ醤油+わさび、山椒塩、ソース、和風カレーと4種類の好みを選んでいただきます。一通り試しましたがやはりダシ醤油が一番でした。牛カツを初めて食べましたが豚よりもあっさりくどくなく食べられることに驚きました。ご飯はおかわり自由です。 #牛カツ