投稿する

末広町駅のロティの人気おすすめランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは末広町周辺で食べられるロティの人気ランキングページです。
末広町周辺では10件のロティが見つかりました。
末広町周辺では、インドカリーダイニング Cobara-Hetta ヨドバシAKIBA店の2種のカリーのターリーやワインバー&レストラン ブテイユのNZ産骨付仔羊のロティ ジュ ダニョなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に10のメニューの中から、おいしいロティを見つけてください!

3.1
2種のカリーのターリー(インドカリーダイニング Cobara-Hetta ヨドバシAKIBA店)
ディナー
今日不明
末広町駅から526m
東京都千代田区神田花岡町1-1ヨドバシ Akiba8F

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    秋葉原のヨドバシカメラのレストラン街がだいぶ前に リニューアルして大好きなインドカリーダイニングの コバラヘッタが無くなってがっかりしていたのですが なんと再リニューアルで復活していました! 前はフロアの端っこで結構広かったけど今度の場所は 真ん中あたりに移動して、少し狭くなっちゃったけど 復活してくれてたのでとってもうれしいです。 お冷はデキャンタで出てきます。 メニューを見ると以前の店舗と同じくナンはもちろん ライス、ローティの食べ放題は健在! 超うれしいサービスが残っててよかった。 この日は2種カリーのターリーをいただきます。 最初はやっぱりナンでお願いしました。 選んだ2種類のカリーはスパイシーチキンカリーと マイルドバターチキンカリーをチョイス。 味のチョイスの事は触れないで下さい!(笑) ライタとよくインドカリー屋さんでよくでるサラダ! ライタは本場インドのヨーグルトのサラダです。 ある意味ダブルサラダなのも気にしちゃダメ!(笑) これがローティ。呼び方はロティが一般的らしいです。 ナンより平べったくてどっしりとしてて重たいです。 ナンは発酵させてから石窯で焼きますが、ローティは 発酵させずに鉄板で焼くそう。 でも焼き方はお店によって様々なようです。 店員さんも片言の日本語ですが、きちんと丁寧に 対応してくれて、ナンもローティも快く笑顔で お代わりさせてくれて大満足。 復活してくれてて本当にうれしいです。 http://www.ddr3rdmix.com/article/462509758.html #千代田区 #秋葉原 #外神田 #ヨドバシカメラ #コバラヘッタ #インドカリー #カレー #ナン #ローティ #ロティ

3.0
ロティサリーチキン(イタリアンバル アクア )
ディナー
今日11:00~23:30
末広町駅から865m
東京都台東区上野2-14-30 パセラリゾーツ 1F

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    鶏肉を丸焼きにしているので、お肉が柔らかくてジューシーです。脂もたっぷりですが、そんなの気にならなくなるほど夢中になって食べちゃいます。焼くのに時間がかかるそうなので、予約しておくか最初に頼むのがおすすめ。

3.0
ロティサリー(Hải Dương Quán ハイズォンクアン)
今日11:00~00:00
末広町駅から778m
東京都台東区上野6丁目9-23伊藤ビル2F

レビュー一覧(1)

  • stormyboy22
    stormyboy22

    2025年4月4日🙂 夜は、上野御徒町へ。 御徒町駅北口から上野方面へ歩いて5分ほどのビルの2階へ。 ハイズオンクアン さん @haiduong_chiaki ベトナム料理の専門店🤗 ハイズオン→地名、クアン→店 ハイズオン地方は首都ハノイの近くにある都市、とのこと😊 お店に入ると、夜市に来たような異国の雰囲気✨ お客さまもベトナムをはじめとするアジア圏の方と思われる方が大半で、日本語はほぼ聞こえてこない感じ😲 ベトナム料理はバインミーかフォーくらいしか存じ上げず、メニューには初めて拝見するお料理がズラリと😅 ベトナムのタイガービールをいただきながら、 ✯ブンボフエ ベトナム中部の都市 フエの名物料理😊 ブン→丸麵、ボ→牛肉、フエ→地名 辛味のあるスープに太麺を用いた牛肉のライスヌードル🤗 一般的には丸細麺を使われるそうですが、ブンボフエには専用の丸太麺を😲 ちなみにフォーは米粉とタピオカのでんぷんで作られる平麺を使われるのに対し、こちらは米粉とキャッサバ粉を使った麺とのこと✨ 透明のきれいなスープに、モチモチでコシのある麺🥰 辛さもちょうどよく、いろいろな部位の牛肉などやもやしに香草など、具材もたっぷりと🥰 レモンをかけてさっぱりと、また唐辛子で辛味を加えたり、筍とニンニクのお漬物でアクセントを加えたりと、味変もいろいろと✨ ✯ロティサリー ・・・とは🤔 「フランス語でローストを意味し、ハーブや香辛料をふんだんに利用しじっくりと仕込んだ鳥をロティサリー専用のオーブンで焼き上げた鳥の丸焼き」とのこと😊 ロティサリーチキンというお料理名はよくお聞きしますが、ベトナムではアヒルを😀 こちらのお店では丸のアヒルを仕入れ、専用釜で仕込んでご提供を☺️ 食べやすく骨ごとぶつ切りに😊 皮が香ばしく、お肉はくさみもなくお味つけしっかりでジューシー😃 添えられたミントやパクチーなどの香草とタレとともに🥰 甘辛で濃厚なタレは日本人好みのお味😍 部位によって少しずつお肉のお味が変わるのも楽しい😊 お料理だけでなくアルコールやソフトドリンクもベトナムのものが☺️ タイガービールのあとは、ベトナム焼酎のハノイウォッカを🤗 おいしかったぁ✨ ふだんなかなかいただく機会のない、本格的なベトナム料理😀 いただいてみたい気になったお料理がほかにもいろいろと😄 またぜひ伺わせていただきます✨ ごちそうさまでした! #上野 #上野ベトナム料理 #湯島ベトナム料理 #御徒町ベトナム #バインミー #上野バインミー #バインミー湯島 #グルメ #グルメな人と繋がりたい #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部