投稿する

東新宿駅のラーメンの人気おすすめランキング(9ページ目)

1,095 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは東新宿周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

東新宿周辺では1095件のラーメンが見つかりました。

東新宿周辺では、味噌屋 八郎商店 新宿店 のパクチー辛味噌やラー麺ずんどう屋 新宿歌舞伎町店の味玉らーめんに味玉などが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、1095件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.1
味玉らーめんに味玉(ラー麺ずんどう屋 新宿歌舞伎町店)
ランチ
今日11:00~07:00
東新宿駅から564m
東京都新宿区歌舞伎町2丁目39-3

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿駅東口から徒歩10分のラー麺ずんどう屋 新宿歌舞伎町店にて元味らーめんに味玉で550円。8年ほど前に老舗蕎麦屋の跡地にできた姫路発のチェーン店の関東進出1号店です。本日(4月4日)は創業祭ということで元味らーめんが半額になるとのことなので久しぶりにやってきました。 11時半前に到着で客の入りは半分くらい、店内の券売機をポチッとして席に案内されすぐに辛子高菜の瓶の提供があり、その後10分足らずで着丼しました。具材はチャーシュー2枚、海苔、青ネギに味玉となります。 背脂まみれにしたのでスープには背脂浮きまくり、濃厚ですが旨味たっぷりです。麺は前は縮れ麺も選べたのですが今は細麺だけになったようです。博多ラーメン並みの極細ストレートですが加水率は高めで悪くはないですが量が少ないです。 かなり美味しいラーメンで替え玉1玉無料券も頂き満足、ご馳走様でした! #東京 #西武新宿 #ラーメン

3.1
日替わり定食Aセット(24H 北京ダック専門店 中国茶房8 新宿店 Chinese café Eight)
ランチ
今日不明
東新宿駅から886m
東京都新宿区新宿3丁目5-36F

レビュー一覧(2)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿三丁目駅から徒歩1分の中国茶房8 新宿店にて週替わり定食Aセット550円。六本木や赤坂にも店舗がある中華のチェーン店でランチはライス、サラダ、ザーサイ、スープ、杏仁豆腐が食べ放題でおまけにコーヒー、ウーロン茶まで付くという伊勢丹の真向かいのビルの6階にあるというのに神コスパな店です。14時到着で客の入りは3割程、Aセットは上海風ワンタンメンということでそちらを注文しました。 注文後、サラダとザーサイと杏仁豆腐と烏龍茶を取ってきて席に戻り5分程でワンタンメンが到着、ワンタンは8個ほど入り麺は中太ストレートで若干うどんぽいです。半濁のスープはというと、ありゃ?塩気が殆どしなくて味が薄い。これが上海風の味なのか?まぁでも塩分控えめは身体のためにいいからと納得しました。(笑) 野菜もしっかり取れるし食後のアイスコーヒーも旨し、今日もリーズナブルなランチご馳走様でした! #ラーメン #ワンタン麺 #杏仁豆腐

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿三丁目駅から徒歩1分の中国茶房8 新宿店にて週替わりランチセットA550円。六本木や赤坂にも店舗がある中華のチェーン店でランチはライス、サラダ、ザーサイ、スープ、杏仁豆腐、オレンジが食べ放題でおまけにコーヒー、ウーロン茶まで飲み放題という伊勢丹の真向かいのビルの6階にあるというのに神コスパな店です。14時前到着で客の入りは4割程、今週のセットAは冷やしタンタンメンということでそちらを注文しました。 注文後、サラダとザーサイと杏仁豆腐とスープと烏龍茶を取ってきて、もう一度アイスコーヒーとオレンジを取り席に戻ると既に冷やしタンタンメンが着丼していました。 冷やしタンタンメンの具材はキュウリ、もやし、挽肉に黒胡麻となります。中太縮れの麺と具材をよくかき混ぜて食べてみると生温いというか若干温かいですが、このコスパなら文句を言う客はいないでしょう。(笑) お味は優しい胡麻味噌味で辛さは殆どなく私でも大丈夫でした。野菜もしっかり取れるし食後の杏仁豆腐もアイスコーヒーも旨し、今日もリーズナブルなランチご馳走様でした! #冷やしタンタンメン #中華料理 #中国茶房8

3.1
とんこつ こく味 玉子(ラーメン 龍の家 新宿 小滝橋通り店 (RAMEN TATSUNOYA))
今日11:00~23:30
東新宿駅から892m
東京都新宿区西新宿7-4-5 藤野ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • ikep
    ikep

    以前食べたときに美味しかった記憶があり久々の再訪。変わらず旨みの強いコクのあるスープは、博多とんこつとは一線を画します。濃厚でガツンと来るインパクトもありますね。背脂や辛みそ、香油もとても良いバランス。トロトロのチャーシューやシャキシャキしたもやし、ねぎもGood。記憶通りとても美味しい一杯でした。 #ラーメン #中華そば #豚骨ラーメン #味玉 #東京 #新宿

  • cozy
    cozy

    #ラーメン#とんこつラーメン ラーメン店密集エリアにあって行列の絶えないお店。たまたま外待ち1人だったので並んでみました。 九州、久留米ラーメンにしてはあまり回転よくないかな。 九州のとんこつラーメンらしくないスープ。 とんこつの濃厚さというよりも背脂など入ったこってりした油脂分の多いスープ。 とんこつ臭はほとんどないけれど、塩気がきついかも。 熊本ラーメン的なマー油のような香味油も入って味濃いです。 麺は極細ストレート。バリカタにしてみましたがそこまで固くない代わりに歯にくっつかず、パリッとしたまま食べれました。 柔く脂身の多いチャーシューや、トッピングの煮玉子は完熟近いものの味が染みてました。小葱は彩りもさっぱりした味も、両方に貢献。 悪くはないけれど、並ぶお店とも思いませんでしたが…… #中華そば #豚骨ラーメン

3.1
ホットチリトマトらー麺(焼きあご塩らー麺 たかはし 歌舞伎町店)
今日不明
東新宿駅から619m
東京都新宿区歌舞伎町1-19-3 歌舞伎町商店街振興組合ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    たかはしの「夏の焼きあご麺スタンプラリー2022」が始まったので行ってきました。 まずはホットチリとらー麺から。 巷で人気のトマトラーメンって、今まで毛嫌いしていたので初めて食べたのですが、人気になるだけあって美味しいですね。 トマトの酸味がラーメンに合うわけがないって思っていましたが、合うのですね! サッパリとして美味しかったです! #トマトラーメン #ラーメン

3.1
特製焼きあご塩らー麺(焼きあご塩らー麺 たかはし )
ディナー
今日不明
東新宿駅から770m
東京都新宿区歌舞伎町1-27-3 KKビル 1F

レビュー一覧(15)

  • gom02231115
    gom02231115

    得製焼きあご塩らー麺1,100円。 お店の外まで香ばしい香りが。 味覚に鈍感なので、これが焼きあごなのかとは分かりませんでしたが、和風の魚介系の出汁は絶品でした。 以前、焼きあご塩らー麺を食べたのですが、こちらの得製の方が断然美味しいです。 1,000円以上出しても食べる価値はあると思いますが、ただ、やはりラーメンで1,000円超えちゃうのは、ちょっと厳しいです… 11:00〜5:00迄なので、ランチでも夕食でも飲んだ後でも行けるのが良いですね。 #ラーメン #塩ラーメン #しおラーメン #拉麺

  • gom02231115
    gom02231115

    飲んだ後に来ちゃいました。 朝まで営業してるのがありがたいです。 和風の魚介系の出汁が最高です。スープがスーっと胃に入ってきて、飲んだ後の胃を優しく労ってくれます。 脂ギトギトのラーメンも美味しいですが、こういうさっぱりのラーメンも良いですね。 鶏ですかね?チャーシューも柔らかくて美味しいです。 久々に来たのですが、また通いそうです。 #ラーメン #塩ラーメン #しおラーメン #拉麺

  • minmin88
    minmin88

    全粒粉麺美味いね〜! 焼きあご変に癖等強過ぎず 旨味がじんわり優しい塩! #塩ラーメン #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #麺 #東京

3.1
特製背脂醤油らー麺お茶漬けセット(焼きあご塩らー麺 たかはし )
今日不明
東新宿駅から770m
東京都新宿区歌舞伎町1-27-3 KKビル 1F

レビュー一覧(3)

  • gom02231115
    gom02231115

    特製背脂醤油らー麺1,300円に、お茶漬け用白めし100円が付いたセットです。 メニュー名に「背脂」と付くので、コッテリのイメージがありますが、たかはしだけあって、意外とさっぱりしています。 こういう「背脂」ラーメンも良いですね。 白めしは、余ったスープをかけてお茶漬け風にして頂きます。 #ラーメン #拉麺 #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #サラ活

  • gom02231115
    gom02231115

    #ラーメン #拉麺 #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #お茶漬け #ごはん

  • gom02231115
    gom02231115

    「たかはし夏の焼きあご麺2023」冷し麺ラリーが始まっているので、定番の焼きあご塩らー麺は久しぶりです。 やっぱり、オーソドックスなこのらー麺は美味しいですね。 濃すぎず、薄すぎずちょうど良い味の濃さは、らー麺でも白めしにかけてのお茶漬けでもバッチリです。 #ラーメン #拉麺 #塩ラーメン #しおラーメン #お茶漬け #初夏グルメ

3.1
羅臼昆布と焼きあごの冷しとろみそば(焼きあご塩らー麺 たかはし )
今日不明
東新宿駅から770m
東京都新宿区歌舞伎町1-27-3 KKビル 1F

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    焼きあご塩らー麺たかはしの「たかはし夏の焼きあご麺2023 冷し麺ラリー が始まってました」 昨年は5種類制覇してPUREMIUM PASSを頂いたので、今年もコンプリートを狙います。 まずは「羅臼昆布と焼きあごの冷しとろみそば」から。 最初にスープを1口飲んだのですが、ちょっとしょっぱかったですね。 ですが、濃い味付けは好きなので、私にとっては問題ありません。 その名の通り、とろみのあるスープが麺に絡んで美味しかったです。 ただ、焼きあごが強いのですかね?羅臼昆布の味(出汁)はよく分かりませんでした。 #ラーメン #拉麺 #冷しラーメン #冷やしラーメン #冷やし麺 #絶品グルメ

3.1
しじみと焼きあごのつけ麺(焼きあご塩らー麺 たかはし )
今日不明
東新宿駅から770m
東京都新宿区歌舞伎町1-27-3 KKビル 1F

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    焼きあご塩らー麺たかはしの「たかはし夏の焼きあご麺2023 冷し麺ラリー」の一品で、私にとっては3品目です。 今までたべた2品は、羅臼昆布と牡蠣の冷し麺ですが、どちらも昆布と牡蠣の味は分からなかったのですが、今回は初めてしじみの味が分かりました。 しじみの濃い味が出たつけ汁がとても良かったです。 #ラーメン #拉麺 #つけ麺 #初夏グルメ

3.1
夏季限定(らぁ麺 くろ渦)
ランチ
今日不明
東新宿駅から966m
東京都新宿区新宿3-7-8

レビュー一覧(2)

  • uttattk
    uttattk

    #夏季限定 #2020 #ラーメン #冷しラーメン 鰹のなめろう 〜ゆず氷添え〜 なめろうをスープに溶かして、 中盤からゆず氷が溶け出し 爽やかな風味に! さっぱり美味しいラーメンでした。

  • uttattk
    uttattk

    #ラーメン#ランチ#夏季限定 リピート!さっぱり美味しかったです。

3.1
特製ラーメン(風雲児)
ランチ
今日11:00~23:30
東新宿駅から638m
東京都新宿区歌舞伎町1-6-6

レビュー一覧(2)

  • tangy_grape_na4
    tangy_grape_na4

    濃ゆーい魚系。葱前面に押し出した感じがさっぱりを演出。チャーシューは2種類、油控えめ。つけ麺が有名なお店なので、ラーメンもつけ麺の延長な感じ。おいしいはおいしいけど、私のど真ん中とはちょい違う。 #魚粉 #魚介ラーメン #ラーメン

  • ko_chi
    ko_chi

    つけ麺の美味しい店なので、つけ麺のスープ割りのような濃ゆい魚系。ネギが沢山あるので、さっぱりしてるような感じになる。チャーシューは二種類あって、油控えめな感じ。美味しいけど、ど真ん中ではないかなー #ラーメン #魚介ラーメン

3.1
(オランダSTOREHOUSE)Ginger in the house!(日本ラーメン大百科2023 10/11~11/26)
ランチ
ディナー
今日不明
東新宿駅から585m
東京都新宿区歌舞伎町2丁目43-43

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    オランダSTOREHOUSE@大つけ麺博Presents日本ラーメン大百科出店@西武新宿(東京都新宿区) Ginger in the house ! 1000円 大つけ麺博 Presents 日本ラーメン大百科(2023年10月11日〜11月26日 新宿大久保公園)に、2023年11月26日のみの出店。 オランダ軒@東岩槻(埼玉県岩槻市)とヨコクラストアハウス(YOKOKURA STOREHOUSE)@小山(栃木県小山市)の夢のコラボ、「オランダSTOREHOUSE」。 開場から長い行列が出来て一苦労。両店の注目度が高いのが分かる。 昆布水を纏ったヨコクラ謹製の自家製平打ち細麺と、オランダ軒特製の長岡生姜醤油スープ。オランダ軒とヨコクラのチャーシュー、メンマ、ナルト。ヨコクラトレードマークの穂紫蘇が乗りビジュアル完璧。大きめの葱がとても合う。岩塩で麺だけ食べると麺の美味さが際立つ。味変として柚子でさっぱり。 オラスト盛り(特製仕様)500円では、チャーシュー増し、アメノオト謹製味玉、海苔が乗る。 〆には、日本ラーメン大百科限定のスープ割り。数種類の「味噌」をベースにしたスープ割りは、まるで味噌汁のようにほっとする味わい。新しいジャンルを切り拓いたと言えよう。 とてつもない完成度で美味過ぎた。催事でこんなに美味しいラーメン(つけ麺)を食べたのは初体験。小雨降る寒空の中並んで良かったと思える名品だった。 #東京都 #東京 #新宿区 #新宿 #西武新宿 #大久保公園 #つけ博 #大つけ麺博 #大つけ麺博2023 #催事 #ラーメン屋 #ラーメン #つけ麺

3.1
中華メン(天府舫 (テンフファン))
ランチ
今日11:30~15:00,17:00~23:00
東新宿駅から868m
東京都新宿区西新宿7-4-9 盛和ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿駅西口から徒歩7分の天府舫にて中華メン940円。四川料理の店ですがランチは煮玉子と水餃子が食べ放題ということもあり人気の中華屋さんです。 14時前に到着で客の入りは6割程、スムーズに着席できました。注文時に店員さんから大盛でいいですか?と言われたのでハイと答えました。 煮玉子2個と水餃子6個を取って席に戻ると人参ともやしのあえものの小皿とデザートのゼリーが置かれていて、程なくして中華メン運ばれてきました。注文してから5分程と相変わらず提供が早いです。 中華メンは完全にメニュー名の逆詐欺、海老やイカも入ったあんかけラーメンで他の店なら完全に五目ラーメンです。水餃子と煮玉子を乗せて超デラックスにしていただきます。スープは旨味の強い醤油味です。水餃子はニラがメインですがしっかりニンニク風味もかなりします。 大満足で完食、今日は夕飯いらないやと思うくらい腹パンになりました。半年前に訪問した時より80円値上がりしていましたが、それでも文句なし、ご馳走様でした! #ラーメン #あんかけラーメン #煮玉子 #水餃子

3.1
特製ラーメン(駄目な隣人 新宿店)
ランチ
今日11:00~22:30
東新宿駅から764m
東京都新宿区歌舞伎町1丁目27-2

レビュー一覧(1)

  • koh516
    koh516

    #東京 #新宿 #歌舞伎町 #ラーメン #野菜のみのスープ美味 #生卵サービス #海苔入れ放題 #大盛りサービス #米に肉卵海苔をオン #ライス150円

3.1
最強濃度!禁断の豚骨ラーメン(日本ラーメン大百科2023 10/11~11/26)
今日不明
東新宿駅から585m
東京都新宿区歌舞伎町2丁目43-43

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    大つけ麺博 Presents「日本ラーメン大百科」に出店してい「極濃豚骨 らーめん小僧」の「最強濃度!禁断の豚骨ラーメン」です。 見難いかもしれませんが、レンゲが立ってます(この形で提供されます)。 食べてもわかるのですが、それほどの濃度です! ちなみに、炙り肉と味玉は有料のトッピングです。トッピングを注文しないと麺とスープだけです。 #ラーメン #拉麺 #豚骨ラーメン #とんこつラーメン #日本ラーメン大百科 #秋の味覚

3.1
丸ごと海老雲呑麺(広州市場 新宿東口店 )
ランチ
今日11:00~00:00
東新宿駅から824m
東京都新宿区新宿3-17-13 KBビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿駅東口から徒歩4分の広州市場 新宿東口店にて丸ごと海老雲呑麺塩味620円、都内で6店舗あるワンタン麺の専門店です。普段は毎木曜日に1種だけ30%引きとなるのですが、昨日から明日までの3日間は大わんたん祭りということでメインの3種が30%引きになるとのことでやってきました。 14時前に到着でほぼほぼ満席、店員さんはほとんど中国人で皆元気です。 注文後10分足らずで着丼、具材は海老ワンタン5個、味玉半分、メンマ、ほうれん草にネギとなります。海老ワンタンは1個が大きく海老たっぷりですが、タケノコの食感が強く海老の風味は薄いです。 スープは優しい塩味ですが旨味は少なく、私的には卓上の玉ねぎダレを投入すると美味しくなります。麺は中細ストレートで特徴はなく、こちらのラーメンはあくまでワンタンがメインですね。 美味しく完食、ご馳走様でした! #ワンタン麺 #えびワンタン麺 #広州市場

3.1
スパイスカレー油そば(油そば専門店のせ屋)
今日不明
東新宿駅から914m
東京都新宿区百人町1丁目23-17大久保南口共同ビル1F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #ラーメン #そば #油そば 油そばというが、実際にはシャバ系カレーソースを絡めたまぜそば。 大久保界隈には多すぎるほどにスパイスハラルフード専門店があるがおそらくそこで買えるであろうカレーマサラの入ったスパイスソースで辛口、インド風のカレーに仕上がっている。 麺は大盛り無料で太ちぢれ麺がお腹いっぱい食べられる。 更に麺を食べ切ると追い飯も無料でもらえる。 しかも一口と言わず、ミニ丼より少し多いぐらいに。 麺が固くてあまり弾力も感じなかったり、クオリティとしてベストではないけど、まぁ面白い。個性的なお店。

3.1
冷やしつけ麺 味玉トッピング(麺屋 悠)
ランチ
今日11:30~15:00
東新宿駅から935m
東京都新宿区百人町1丁目23-11土田ビル別館1F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都大久保駅南口から徒歩3分の麺屋 悠にて冷やしつけそばに味玉トッピングで1000円。4年ほど前にオープンした店で店主はたんたん亭系列の店の出身です。 正午前到着で先客4名、後客2名、店内の券売機をポチッとして着席すると店員さんから『今日はミニ炊き込みご飯がサービスですが』と言われたのでお願いしました。 10分程で着丼、麺の上にはチャーシュー、メンマ、ミニトマト、きゅうり、海苔、クラゲにトッピングした味玉が乗り、つけ汁にはネギと刻みナルトが入っています。 つけ汁のお味は若干酸味がありますが和風魚介の通常のラーメンと基本変わらぬお味、2個入っている氷はつけ汁が薄まらないようにだし汁を凍らせたモノです。 麺は大栄食品の低加水の細麺、こちらも通常のラーメンと同じモノかと思います。 麺は中盛りでお願いして炊き込みご飯も頂いたのでかなり腹パン、美味しいラーメンご馳走様でした! #ラーメン #つけ麺 #冷やし中華 #冷やしつけ麺