梅田駅のラーメンの人気おすすめランキング(5ページ目)
876 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは梅田周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
梅田周辺では876件のラーメンが見つかりました。
梅田周辺では、大阪麺哲 (メンテツ)の肉醤油やPOURET AMOURの塩鶏paitanなどが人気のメニューです。
876件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
POURET AMOUR 塩鶏paitan 濃厚な塩白湯にみじん切りの玉ねぎが味に変化をつけます。麺はツルツル中太ストレート。TVチャンピオン熊谷さんプロデュースのお店です。 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(7)
- umedahirumeshi
細麺の代表格とんこつラーメンは、はやくできるのが最大のポイント。理由は、火の通りが早いから。漁師町の知恵ということでした。これからも来ると思うので、基本メニューからいただきます。細麺が大好きなのでLUCKY。スープも全部飲み干したッス。
- kazuchi_kazuchi
#ラーメン #ランチ #大阪 #大阪市グルメ #大阪グルメ #大阪市 #大阪ランチ #ラーメン部 #ラーメン好きな人と繋がりたい #一風堂 #白丸元味
- kz54
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- akiahn
麺助のあと、デザートで小腹を埋める予定で散策中、なぜか『ムタヒロ』突入(((o(*゚▽゚*)o))) らーめんダブルヘッダー\(*ˊᗜˋ*)/ 11月のゲゲゲ限定「エビと煮干しの塩そば」はエビの旨み溢れるスープに、エビワンタンと思っていたよりエビづくしの一杯\(*ˊᗜˋ*)/ コレで小腹も埋まって満足(๑´ڡ`๑)へ°口リ
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
リニューアルオープンし、メニューもシンプルに。 甘めの鶏にキリッとした醤油。 #ラーメン #つけ麺 #醤油つけ麺
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
スープは、クセのない豚骨魚介ベースのしっかりとした味わいで、たくさんの背脂で厚みをもたせ、キリッとしたアクセントの塩ダレが効いています。豚骨なのに魚介(おそらく鯵)のほんのりした出汁を感じる不思議な味わいです。 麺は森製麺工場(モリヨシ)謹製、加水率高めの中太縮れ麺でスープと白髪ねぎとの絡みが抜群で、モチモチとした食感で喉越しよく、スルスルといただけます。 トッピングは、レアな肩ロースチャーシュー2枚、海苔、メンマ、そして大量の白髪ネギ。いたってシンプルな見栄えゆえ、次回はお好みのトッピングでカスタマイズしたいと思わせるしかけを感じます。 また、背脂がたっぷりなスープなのに、しつこさをあまり感じないのは大量の白髪ネギの面目躍如!!ネギラーメン好きにはたまらない一杯に仕上がっています。 #ラーメン #ネギラーメン #塩豚骨ラーメン #天津飯 #ごはん #中華丼
レビュー一覧(3)
- martinramen
焼き煮干しの味わいがはっきりしているテイスト! 弱さの感じない仕上がりにされてまして (σ・∀・)σ 軽めの甘みの醤油ダレに背脂で厚みを持たせてあります♪ 燕三条流の雰囲気を持つ かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
- men_colle_by92
#中華そば #大阪ランチ #醤油ラーメン #大阪 #麺 #きんせい 南森町から徒歩で会社に戻る途中、もう一つの宿題店へ。今年6月に"香澄"の4号店として開業。本店を踏襲する背脂煮干醤油、焼き加わり香ばしい❣️極太平打ちwave麺にレアチャーシュー3枚と刻みネギが良いアクセントでコスパ💯 本日2杯目もご馳走様でした🙏
- kazutan0264
2020年6月29日にオープンした、『香澄@阿波座』の4thブランド。焼干し(片口鰯等)を軸に昆布や秋刀魚節を合わせた出汁に、重量感のあるカエシをオン。浮足立たず重層的なうま味は、同グループならではの特長だ。麺も存在感がある太麺。これは美味い!#ラーメン
レビュー一覧(2)
- umedahirumeshi
#台湾まぜそば 最近凝ってるウメシバグルメ。当店オススメ台湾まぜそば。ニンニクの有り無しを選べます。具材が中華そばを覆い隠すくらいある。最後にご飯を混ぜていただく。
- cafequeen
今トレンドの台湾ませそばはもっちりコシのある太麺で、もちもち歯応え抜群、和風ベースのあっさりとしたタレとの絡みも良好。 こちらはまぜそば好きも唸らす傑作まぜそば。 締めのダイブ飯、自家製のビネガーで味の変化を楽しめます。 #まぜそば #台湾まぜそば #ラーメン
レビュー一覧(2)
- fujijin
比内地鶏ショートコース3800円 〆のラーメン 麺とスープのみのド直球な鶏ガラ醤油ラーメンです。澄みきったスープは鶏の旨味がギュッと詰まってます。 中細縮れ麺はツルツルくみくみのど越しよく風味豊か。鶏油のコクと仕上げの柚子の皮でスッキリ。 #ラーメン #醤油ラーメン #鶏がらラーメン
- hiroshikameda
【やきとり松里】 〆(比内地鶏チキンラーメン) 比内地鶏のガラで取るスープ。 食べやすい極細麺が〆に優しい。 #ラーメン #チキンラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
看板メニューの揚子江ラーメンに、骨のない排骨(パーコー)がトッピングされた特製排骨ラーメンは、澄んだ透明な清湯スープに、排骨と春菊、ネギともやしとシンプルな盛り付け。 スープは鶏ガラからとっていると思いきや、豚肉も入っている清湯スープ。豚の味が感じられないほど澄んだ透明なスープは、最初から最後まで、ツルツルした喉越しの良い細麺とともに、あっさりした塩ラーメンとして堪能できます。 主役格の春菊は、スープで少し茹でられていて、シャキシャキ感たっぷりのもやしといい仕事をしています。 不思議なくらい旨味成分がたっぷり溶け込んでいるスープに、ほろほろと口の中でとろける排骨は、重みと大きな春菊に隠れていながら、たっぷり食べ応えある量がいただけます。食べ慣れているチャーシューの味わいとは別格の芳醇でぷるぷるした食感も魅力です。 #塩ラーメン #ラーメン #清湯スープ #排骨
レビュー一覧(3)
- spstyles
鶏ベースのスープは旨味がジワリと浸透し角は立ってないが塩感のある塩気ダレと融合。 プリンとした麺は口当たりが良い。 チャーシューやつくねは変わらずの旨さ。少し鶏油が勝ってるかな。 #塩ラーメン #ラーメン #チャーシュー麺
- 29mitsu10feet
とてもあっさりとした優しい味わいの清湯スープはひと口目にバターのような感じの強めの鶏油の風味が醤油の時より際立ち口の中に広がり、喉越し啜り心地最高のややモチっとした中太麺にスープがコーティングされて更にチュルッと気持ちよく啜れる‼︎肉とつみれめっちゃ美味い‼︎
- chelsea_5
#ラーメン #塩ラーメン #ディナー #ランチ
レビュー一覧(8)
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
帆立ペーストが絶品! #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(7)
- yamachang
濃厚豚骨魚介つけ麺にオススメの納豆をトッピング。 初めての納豆トッピングだが、濃厚なつけダレに意外にマッチ! #ラーメン #つけ麺 #豚骨つけ麺 #魚介つけ麺
- lisa_0120
粘度の高い甘めのつけダレと太麺。 こってりしたつけ麺が好みならおすすめ! 冷めると少しくどく感じるけど、 スープは温め直してもらえます。 卓上には一味唐辛子、ホワイトペッパー、 ブラックペッパーがありました。
- user_39424379
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー白ネギメンマ柚子皮海苔を使用。↵ このお店は城陽市にある『麺屋 たけ井』の3号店にあたり、阪急梅田改札内に6月7日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、程よい酸味と甘みをもたせ、豚骨の旨みと魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚とブロック状のチャーシューが入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(5)
- gar_osaka
とろみのある麻婆餡がコシのしっかりとした麺に絡んで、辛くて痺れる。
- user_33751201
月に2度程通ってます。 写真はカレー麻婆麺のハーフ。 ランチ時にはご飯お代わり自由で麺を食べ切った後、ご飯で麻婆を掬って食べるのが最高です(^^) 卓上のスパイス類も文句なし 激辛、麻辣、スパイスが好きなら間違い無しのお店です。 でもかなりボリューミー
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
王道の中華そば。鶏の出汁に魚介のスープで、旨味がしっかりした醤油ダレの軽い甘味。どこかレトロ感もあり、奇をてらうことのないところに魅力を感じます。 豚バラのチャーシューはやわらかくて、しっかりとした味がついています。メンマの細切りが食感もよく、麺もつるっとした舌触りに、しこしこ平打ち麺で、中華そばならではの正統派の味わいを感じるおいしい「チャーシューメン」でした。 #中華そば #チャーシューメン #ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
鶏ガラの動物系の出汁で醤油にまるみがあり、ほんのりとしたコクと旨み、甘味が存在する醤油清湯スープで、懐かしい昭和時代の夜鳴きそばを彷彿させる味わい。後味もスッキリした万人が好む醤油味です。 麺は『ツルミ製麺所』謹製のストレート細麺を使用。しなやかな麺肌がツルリとしているため、喉越し良くツルツルっといただけます。 トッピングは、ほうれん草に白髪ねぎ、そして厚めにカットされた豚バラのチャーシューというより豪快な塊の角煮が2切れ鎮座しています。 この角煮の分厚さにまず圧倒され、口に運ぶとホロホロと崩れそうな柔らかさと食べ応えたっぷりで、チャーシュー好きにはたまらないダイナミックな味が楽しめます。 #中華そば #豚の角煮 #醤油ラーメン #味玉 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
見た目は中華そばですが、魚介ベースの塩味を豚の背アブラとうまくまとめたスープで、細かく砕かれた鰹節といりこの風味で、主張しすぎないのが特徴。魚介や魚粉が苦手な方はまろやかでバランスのとれたスープに満足されると思います。 麺は『ツルミ製麺所』謹製のややウェーブのかかった中ストレート麺でもっちりとしたコシ感で喉越しよくいただけます。 中ぶりの肩ロース肉のチャーシュー2枚、輪切りの味玉子、メンマ、細切りの白ネギとしそ、糸唐辛子がトッピングされ、スープに混ぜることでサッパリした味わいの味変に。ワンタンは薄皮で肉の旨味が詰まっているのでスープに浸すことで味に幅を持たせてくれます。 全体的に魚介特有の風味としっかり効かされた酸味が広がり、バランス感のとれたコクのある極上の一杯に仕上がっています。
レビュー一覧(7)
- user_01628404
太麺で、ニンニクアブラ0円と書いてあったので二郎系だと思って頼んだのですが、ちょっと二郎にしては優しいし、アブラニンニクって聞かれなかったので、罪悪感ゼロです。二郎系というより二郎風。 #ラーメン #醤油ラーメン #大阪市 #大阪駅前ビル #梅田 #二郎系
- great_pea_nt2
#大阪 #北新地 #西梅田 #ランチ #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- best_grape_dl4
#大阪 #北新地 #ラーメン #醤油ラーメン #西梅田 #ランチ #中華そば 高井田系と二郎系の良いとこどりみたい! 初めてだったけど美味しかった‼︎
レビュー一覧(4)
- newkidinkansai
#大阪 #ラーメン
- mdrkm03
#大阪 #梅田 #ランチ #ラーメン #つけ麺 #スープ割り #魚介つけ麺 #魚介豚骨
- pafekupi
阪急梅田駅ナカにある、ラーメン屋さん😊 他の店舗では食べてるけど、ここはかなりの行列で初来店。 ぶつ切りのチャーシューに角太麺がつけ汁に良く絡んで、いつ食べても美味しい😋 #ランチ #ラーメン #つけ麺 #大阪 #梅田 #百名店
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
鹿児島産の茶美豚と地鶏の鶏ガラスープに魚系の和風出汁を合わせる、いわゆるダブルスープが特徴のしょう油ラーメンは、和風出汁も醤油ダレもまろやかで、正統派の中華そばそのもの。 具は、大ぶりで薄くスライスしたチャーシュー3枚、味付きメンマ、ほんのり塩味が付いた半熟の味玉、ほうれん草、ネギ、海苔、そして真ん中にナルトがアクセントとして盛り付けされた食撮映えする一杯です。 麺はストレートの中細で、あっさりした味わいのWスープをしっかり持ち上げて口に運んでくれます。文字通りあっさりした味わいで、格段に進化した完成度の高い一杯でした。 #しょうゆラーメン #全部のせ #チャーシュー #味玉 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(3)
- hiroyukinozoe
3年熟成の下総醤油ベースの特製かえしに魚介がよく利かされたコクのある鶏豚骨と魚介のバランスは人気店ならでは。とくに煮干しの香りと味がガツンと来ます。スープの表面には、オイリーな香味油がアクセントになっていて、白ネギのみじん切りと合わさって、煮干の香りとのバランスが絶妙です。 つるつるとしたのど越し、もちもちとした歯ごたえが特徴のせたが屋平麺は、スープとの絡み具合もよく、モチッとした食感とコシもしっかり伝わります。 チャーシューは、一頭の豚から10枚しか取れない希少な頬肉を使用。柔らかくとろりと脂ののった絶品なチャーシューは特筆ものです。 そのほかの具材は、柔らかいながらサクサクと良い食感のメンマ、黄身がやわめの味玉、焼き海苔とアオサ、ナルトと見た目も関東系の盛り付け。アオサが魚介スープにより深みのある塩加減を加えていて全体的にバランスの良い美味しい一杯でした。 #ラーメン #魚介ラーメン #煮干スープ
- user
#ラーメン #麺 #にぼし
- kazu0320
2000年創業の言わずと知れた人気店『せたが屋』は、独学にて魚介系ラーメンを確立させ、東京の激戦地区である環七を制したミスターラーメンの異名をとる店主の原点であり、現在はコンセプトの異なる6つのブランドを展開し、既存の概念にとらわれないユニークな商品や業態を立て続けにヒットさせている異端児が手掛けた銘店だ。うるめ煮干しをふんだんに使用した出汁に鶏ガラ豚骨等の動物系から採る濃厚で深みあるコクの出汁を合わせた、強烈に魚介風味を効かせた魚出汁の「らーめん」が、東京環七一番の行列店となった自慢の一杯である。 #ラーメン #ランチ #魚介ラーメン
レビュー一覧(2)
- jumping_jack_01
ラーメンかカレーか、それが問題だと思いつつラーメン人生JETさんで、カレーチャーシューラーメン1100円をいただきました。カレーは3辛で。コッテリスープのカレーでうまうま。3辛とは言えども汗が吹き出します。#ラーメン人生JET #福島駅
- tani4
JETで好きなメニュー。鶏煮込みカレー。 辛さは3段階から選べます。ライス必須! #大阪 #ラーメン #カレーラーメン #ラーメンライス
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(4)
- martinramen
ベースの醤油ダレはきりっとしまったテイストとされてまして♪ 台湾なんで、ミンチのピリ辛が後からやってきます (〃∇〃) 辛味の絶妙なバランスはワシ的、ええ刺激になりまして ボケ防止に一役かっているような有難さ(笑) 台湾だけに中華民国 かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
- umedahirumeshi
#台湾ラーメン #ランチ ここから今年もひるめし探し。台湾らーめん…ピリ辛スープとニンニクで体が温々。細切れ具材も穴ありレンゲで最後まで完食!
- umedahirumeshi
#台湾ラーメン 喉にグッとくる辛みと共にニラと挽肉がなだれ込む。ここの主力メニューのひとつだけ流石の麺とスープ。下手に調味料を追加しないで、そのままがいい。
レビュー一覧(2)
- cafequeen
お初天神エリアに位置する西宮の豚骨ラーメンの梅田店。 通し営業されているありがたい店舗。 チャーシュー麺 麺はかたでオーダー。 クリーミーな豚骨スープはかなり塩分が強めですが、濃厚で満足度があり、 トロトロのチャーシューがgood! #焼豚 #大阪#ラーメン #チャーシュー麺
- take770721
#ラーメン #とんこつ #梅田 通い続いてはや25年! 今日は梅田で、バリカタ! やっぱうまし!
レビュー一覧(7)
- men_colle_by92
#醤油ラーメン #大阪ランチ #チャーシュー麺 #カドヤ食堂
- user_01628404
綺麗にサラッとカロリーを流し込む旨さ。ホンマ場所が残念。もうちょい梅田か福島に近ければいいのに。 #ラーメン #醤油ラーメン #大阪市 #梅田
- user_01628404
目の前にご飯勧められるポップがあるんだけど、ご飯なくても満足できます。美味しいです。 #ラーメン #醤油ラーメン #大阪市 #梅田
レビュー一覧(2)
- msd1205
#大阪 #西梅田 #台湾ラーメン
レビュー一覧(1)
- takucho_r
サバ6さんで油そば?イメージ沸かないってことで冒険でした。 しかし、着丼すると安心のビジュアル!見た目ほど濃くなく、むしろあっさり醤油ダレ。後半はニンニク投入でジャンクな旨さアップ!〆は付属のご飯ダイブで残った具材を余す事なく完食~(^^)
レビュー一覧(6)
#ラーメン #大阪市グルメ #大阪グルメ
#ディナー #ラーメン #大阪