投稿する

五条駅のラーメンの人気おすすめランキング(2ページ目)

155 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは五条周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

五条周辺では155件のラーメンが見つかりました。

五条周辺では、麺屋 猪一の支那そば 黒や麺屋猪一離れの生姜香る鰤と聖護院かぶらの白味噌みぞれつけそばなどが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、155件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.3
生姜香る鰤と聖護院かぶらの白味噌みぞれつけそば(麺屋猪一離れ)
今日11:30~14:00,17:30~22:00
五条駅から619m
京都府京都市下京区泉正寺町463

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    【麺屋猪一離れ】 生姜香る鰤と聖護院かぶらの白味噌みぞれつけそば この時期にピッタリな白味噌仕立て。 特に鰤の仕上げが最高! 骨の旨みまでいただけます。 聖護院かぶらや金時人参などお正月のお雑煮を連想させるつけ麺です。 #つけそば #白味噌仕立て #ラーメン #つけ麺

3.3
チャーシューメン(満福)
ランチ
今日不明
五条駅から936m
京都府京都市下京区四条通室町西入鶏鉾町474

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    四角の黒いお盆に運ばれてきた器は、珍しい青い雷紋が特徴で、肩ロースチャーシュー、メンマ、モヤシ、九条ネギとまさに王道の中華そばが登場。 あっさり鶏ガラ醤油のスープは和風出汁も感じる優しい味わい。麺はストレートの細麺でのど越し良くツルッとしています。京都ならではの九条ネギとモヤシ、メンマのシャキシャキ感のコンビネーションがたまりません。途中からコショウを振りかけて味変も楽しめます。 これぞシンプル・イズ・ベスト!王道の中華そばの味わい!!老舗だからこそ長年継承してきた一杯を十分堪能できました。

3.3
チャーシュー麺(大宝 )
ランチ
今日不明
五条駅から130m
京都府京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町404

レビュー一覧(1)

  • kazooma
    kazooma

    醤油豚骨のパンチ効いたラーメン(^^) 麺はストレートで美味しいラーメンでございました♪♪ #京都府#京都市#チャーシュー麺#ラーメン

3.3
特製らーめん(comorebi RAMEN HOUSE)
ランチ
今日不明
五条駅から873m
京都府京都市下京区矢田町126

レビュー一覧(1)

  • takucho_r
    takucho_r

    鶏ベースのスープは醤油がまろやかで仄かに芳ばしさも感じます。鶏油のコクもあってウマいスープ🎶 鶏&豚のチャーシューも秀逸。 変わり種はうずらの味玉。黄身がとろりとして味付けもしっかり😍

3.2
塩らーめん(酒場つじや)
ディナー
今日不明
五条駅から998m

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    炭火串焼つじやが梅小路に「酒場つじや梅小路北店」2018年3月26日オープン! 4店舗目の新業態は酒場。 街が明るくなりますね! #ラーメン #塩ラーメン

3.2
ラーメン(ネギ、モヤシ増し)(本家 第一旭 たかばし本店 (ほんけ だいいちあさひ))
モーニング
今日不明
五条駅から986m
京都府京都市下京区東塩小路向畑町845

レビュー一覧(1)

  • merry_jelly_be6
    merry_jelly_be6

    本家第一旭で朝ラーしました🍜 本店に来るのは何年ぶりだろう。外国人観光客がかなり増えてますね。30人目くらいに接続し1時間くらい列びました。久しぶりに入ったけど、店内こんなに狭かったっけ?って感じ。 注文したのはラーメン ネギ、モヤシ増し。 国産豚骨からとった出汁に伏見の生醤油を合わせた京都ラーメン。あっさりしながらも、旨みとコクがあり食べやすい(*ˊᵕˋ*)੭ ノ 並でも結構な麺量があります。 お隣の新福菜館と双璧ですが、どちらも京都を代表するラーメン屋さんには間違いないですねჱ̒ •̀֊•́ )‪ 𝙶𝚘𝚘𝚍 #ラーメン #京都 #七条 #ランチ

3.2
ちゃーしゅーめん大(新宿めんや風花 本店 (しんじゅくめんやふうか))
今日不明
五条駅から586m
京都府京都市下京区三軒町551

レビュー一覧(1)

  • sumtea
    sumtea

    #チャーシュー麺 #ラーメン #京都 #四条 #烏丸 #ランチ #京都グルメ #京都市 #最高 #チャーシューメン #最高 #絶品グルメ #塩ラーメン 本当に大好きです。 あっさり塩ラーメン。 チャーシューだけでもお店できるくらいおいしいです。

3.2
特製ラーメン(本家 第一旭 たかばし本店 (ほんけ だいいちあさひ))
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
五条駅から986m
京都府京都市下京区東塩小路向畑町845

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【本家 第一旭 たかばし本店(京都・下京区)】 特製ラーメン ¥850 ●昔ながらの醤油ベースのスープは豚骨の旨味が円やかな甘味とチャーシューからも感じられる塩気が心地良く馴染み、滑らかで柔目の多加水の中細麺がスープに溶け込み一体感を生む、老舗ならではの貫禄を感じる1杯!! #本家第一旭たかばし本店 #京都 #下京区 #ラーメン #京都ラーメン #特製ラーメン #第一旭 #ramen #noodle #ラーメンインスタグラマー #ラーメンインスタグラム #麺スタグラム #麺スタグラマー

3.2
つけ麺(麺匠 たか松 四条店)
ディナー
今日不明
五条駅から919m
京都府京都市下京区東洞院四条下がる元悪王子町39-2

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    ‪麺匠たか松のつけ麺。四条店は初めて。つるつる食感なので喉越しが良い!小麦の風味も良い感じです。 ‬ #つけ麺

3.2
中華そば(喫茶ジャニー)
ディナー
今日不明
五条駅から547m
京都府京都市下京区下鱗形町麩屋町通五条-540

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都、麩屋町五条上ル 話題のNEW喫茶 「喫茶ジャニー」 先週スタートした夜喫茶! 昔懐かしい中華そばやアテなど、 ノスタルジック純喫茶を酒場使い! #中華そば#ラーメン

3.2
中華そば(お酒と食事うり)
ディナー
今日17:00~23:00
五条駅から976m
京都府京都市下京区足袋屋町317-15

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    綾小路御幸町路地奥に11月オープンした 「#お酒と食事うり 」 路地奥の隠れ家でほっこりおでんとお魚料理を。これはもう日本酒が旨くて仕方ない抜群の小料理屋です。 もうすでに予約の取れない人気店に! #ラーメン

3.2
タンメン(タンメンと餃子KIBARU)
ランチ
今日不明
五条駅から981m
京都府京都市下京区郭巨山町30

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都四条西洞院 「タンメンと餃子 KIBARU」2019年8月5日オープン!京都ならではの醤油ベースのタンメンと小ぶりで食べやすいサクサク餃子の2大名物! #タンメン #ラーメン

3.2
炙り豚の濃厚味噌らぁ麺(麺匠 たか松 四条店)
ランチ
今日不明
五条駅から919m
京都府京都市下京区東洞院四条下がる元悪王子町39-2

レビュー一覧(1)

  • pafekupi
    pafekupi

    京都のラーメン屋さん😊 つけ麺で有名だけど、底冷えするこの日は、味噌ラーメン✨ つけ麺のお蕎麦の様な全粒粉の麺とは違い、縮れ麺が味噌スープに絡み良く合います。 炙り豚のチャーシューもホロっと柔らかくて良い感じ😋 やっぱり寒い日は、濃いめの味噌ラーメンに限ります✨ #ランチ #ラーメン #味噌ラーメン #京都 #頑張れ飲食店

3.2
貝のしぐれ煮ご飯(小)(貝だし麺 きた田)
今日不明
五条駅から996m
京都府京都市下京区北不動堂町522-9

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【貝だし麺 きた田(京都府京都市下京区)】 🏠ラーメンや数種の料理店での修行経験をお持ちの 女性店主が貝をメインとしたラーメンを 提供されている’21年11月オープンの料亭の様なお店。 🗓'22.5.13 ⁡ 🍚貝のしぐれ煮ご飯(小) ¥150 貝の旨味が凝縮されたしぐれ煮がご飯との相性が抜群で ラーメンスープで浸すと贅沢な貝出汁茶漬けになる ⁡ 🏠#貝だし麺きた田 🍜#塩ラーメン #貝ラーメン 🗾#京都ラーメン #京都グルメ ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば 🍚#ごはん #丼 #しぐれ煮 #飯 #ご飯 📝‪#ramen #noodles #ramennoodles

3.2
中華そば(kelp)
ディナー
今日不明
五条駅から720m
京都府京都市下京区上柳町315-4

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    烏丸仏光寺路地裏、おでん酒場「#KELP 」 本日オープン! 和食店「#御幸町ono 」の2号店で、路地を探して見つけたという新店舗はまさに大人の隠れ家。 本店同様にこだわりの澄んだ出汁でいただくおでんは至高の一品! #ラーメン