投稿する

中津駅のラーメンの人気おすすめランキング(11ページ目)

338 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは中津周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

中津周辺では338件のラーメンが見つかりました。

中津周辺では、Ramen Xoneのミニ天津飯(ラーメンセット)や古潭ラーメン かっぱ横丁店のぎょうざラーメンみそなどが人気のメニューです。

338件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.0
古潭らーめん しょうゆ(古潭ラーメン かっぱ横丁店)
今日不明
中津駅から480m
大阪府大阪市北区芝田1丁目7-2

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシューネギモヤシニンジンを使用。↵ 鶏ガラ豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、やや濃い目の醤油ダレでほのかに酸味の残るまろやかでコクのある仕上がりになっています。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていてさっぱりと頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。

3.0
博多豚骨 白(博多新風 ラーメン食堂 梅田店)
今日不明
中津駅から768m
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3ルクア イーレB2F

レビュー一覧(2)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシューネギキクラゲを使用。↵ このお店は福岡の本店がある『博多 新風』の大阪発上陸店にあたり、梅田LUCUA1100に4月2日にオープンした店です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシ感があり、喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。

  • motch_214
    motch_214

    #ラーメン #豚骨ラーメン

2.9
白醤油そば(善laboratory)
ランチ
今日不明
中津駅から653m
大阪府大阪市北区芝田1-11-5

レビュー一覧(3)

  • user_26217847
    user_26217847

    #ラーメン #元気メシ #白醤油 海老江の無限さん監修のラーメン屋。 スープは間違いなく本当に旨い。 スッキリ、あっさり。2種類のチャーシューも美味。 あっさり過ぎて中毒性に欠けるのがマイナスポイントかなぁ。

  • kazutan0264
    kazutan0264

    虎視眈々と訪問のタイミングを見計らっていた宿題店。営業終了時間は23時までと、最近の一都三県では中々見掛けない遅さ(非常に有難い)。地鶏ベースの滋味深いスープに、白醤油の優しいうま味がふわり。『無限@海老江』監修だけのことはあり、造りは丁寧。#ラーメン

  • usagi_suki4
    usagi_suki4

    ワンタンが美味しい。醤油ラーメンというより、塩ラーメン。出汁は昆布や煮干し。塩味はちょい強めだった。お店はクラブ風。 #ラーメン #醤油そば #大阪 #梅田 #大阪グルメ#ワンタン麺 #茶屋町 #かっぱ横丁

2.9
ご当地味噌おおさか(みつか坊主 醸 (カモシ))
今日不明
中津駅から751m
大阪府大阪市北区大淀南1-2-16

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    私の中での"味噌ラーメン"のイメージは、どさん子チェーンの味噌ラーメンであり、あるいはサッポロ一番のそれ。それらのデフォに対して、この店の、いや、この『ご当地味噌おおさか』は、かなり物足りない味噌ラーメンだった。 #ラーメン屋 #ラーメン #味噌ラーメン #ご当地味噌おおさか #大阪 #西梅田 まずトッピングが味噌ラーメンに馴染んでなく、全体にバラバラな印象。 ラーメン鉢の中央付近に盛られている野菜、上からカイワレ、刻みネギ、そして刻み玉ねぎ。それらは最終的に崩してほぐして味噌スープに沈める事になるけど、ゴワゴワとしたネギがそれを阻害する。 (どうしてこんなネギが?) さらに何故か別皿で提供される具材も理解できない。追加のトッピングを頼んだのなら分かるが、そんな注文はしていない。ラーメンを単品で頼んだだけなのに、柚子胡椒、エンドウ豆(?)、そしてアオサ海苔が別皿で、『お好みで』と言うスタッフの言葉とともに、ラーメン鉢の隣に置かれる。 ラーメンって、麺とスープと具材のハーモニーを楽しむものだと思うが、その中の具材がバラバラ。しかも『お好みで』って、入れて食べてみなきゃ味は分からないのに、初回訪問者を放置するかのごとくセリフを言われてもなぁと思う。特にアオサ海苔なんて場合によっては風味がガラリと変わる具材なので、入れたら美味しいのかそうでないのか、迷うと同時に、入れてしまって「お好みの味じゃなかったらどうするのか?」と、ひねたオヤジは思うのだ。 いずれにせよ私自身の選択ミスだった。 インパクトのないシャビシャビの味噌スープに、色白でコシのある麺はバランスの悪い感じで、そこにさらにバラバラな感じの具材が組み合わさるのだから、もうこれはラーメンとは言えないと思う。チャーシューもおまけのようなペラペラなもので、全体の残念感を更に演出していた。 (味噌ラーメンじゃないと思えば) 自分自身に無理やりそう思い込ませるしかないと。よくよく考えてみれば、この料理名のどこにも"味噌ラーメン"と言う表現はない。『ご当地味噌おおさか』なのだ。

2.9
つけそば(並)(麺処 えぐち )
ランチ
今日不明
中津駅から717m
大阪府大阪市北区豊崎2-8-9

レビュー一覧(4)

  • koromerudais
    koromerudais

    中太の麺がモッチモチです。スープととても良く合っています。

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー刻み白ネギメンマを使用。淡海地鶏・豚骨出汁に煮干・鯖節出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、酸味・辛味・甘味をバランスよくもたせた味わいで、鶏の旨みと魚介のコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感に跳ね返りのあるコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。

2.9
ロー麺(末広亭 (スエヒロテイ))
ランチ
今日不明
中津駅から964m
大阪府大阪市北区大淀中2-2-3

レビュー一覧(4)

  • hanaregumi
    hanaregumi

    40年の歴史を持つ昔ながらの中華屋さん。昔は朝日放送の人たちで賑わったようです。前々からロー麺が気になっており、初訪問。笑顔がステキなお母さん、二本の歯しか見えないお父さんが迎えてくれます。当然オーダーはロー麺。2人で訪問しましたが同じものを頼み、まず後悔。なぜかと言うと圧倒的な量。かなりとろみのきいた餡がどんぶり鉢いっぱい、海岸線で海を見たときに地球は丸い…と言うことを感じさせる見事な表面張力。相棒と目を合わせて、ロー麺と焼き飯をシェアしたらよかったね…と少しの後悔(^^; 本当に本当に圧倒的な量でした。残してごめんなさん、お父さん、お母さん。ごちそうさまでした。今度は違うメニューで再戦するね。 #ラーメン #中華料理

  • new_fig_kx8
    new_fig_kx8

    #ランチ #ラーメン #ごはん #ライス

  • great_pea_nt2
    great_pea_nt2

    #ランチ #ローメン#末広亭