投稿する

東新宿駅のラーメンの人気おすすめランキング(10ページ目)

1,093 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは東新宿周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

東新宿周辺では1093件のラーメンが見つかりました。

東新宿周辺では、なんでんかんでん西新宿店のねぎバカラーメンや日高屋 西武新宿前北店の味噌ラーメンなどが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、1093件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.1
豚入(ラーメン二郎  新宿歌舞伎町店)
ランチ
今日不明
東新宿駅から597m
東京都新宿区歌舞伎町2-37-5 日新ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    新宿歌舞伎町の二郎にて豚入、生とじ玉子をアブラ、カラメマシでいただきました。外から見ると並んでないかと思いきや店内に10人以上の行列。さすが二郎やね。 思ったよりもあっさり目のスープは卓上のタレをちょい入れていい感じかな。 チャーシューは分厚いけど柔らかくて美味かった。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.1
冷やしつけ麺 味玉トッピング(麺屋 悠)
ランチ
今日定休日
東新宿駅から935m
東京都新宿区百人町1丁目23-11土田ビル別館1F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都大久保駅南口から徒歩3分の麺屋 悠にて冷やしつけそばに味玉トッピングで1000円。4年ほど前にオープンした店で店主はたんたん亭系列の店の出身です。 正午前到着で先客4名、後客2名、店内の券売機をポチッとして着席すると店員さんから『今日はミニ炊き込みご飯がサービスですが』と言われたのでお願いしました。 10分程で着丼、麺の上にはチャーシュー、メンマ、ミニトマト、きゅうり、海苔、クラゲにトッピングした味玉が乗り、つけ汁にはネギと刻みナルトが入っています。 つけ汁のお味は若干酸味がありますが和風魚介の通常のラーメンと基本変わらぬお味、2個入っている氷はつけ汁が薄まらないようにだし汁を凍らせたモノです。 麺は大栄食品の低加水の細麺、こちらも通常のラーメンと同じモノかと思います。 麺は中盛りでお願いして炊き込みご飯も頂いたのでかなり腹パン、美味しいラーメンご馳走様でした! #ラーメン #つけ麺 #冷やし中華 #冷やしつけ麺

3.1
極辛台湾まぜそば(麺屋こころ新宿歌舞伎町店)
今日不明
東新宿駅から678m
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-7

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #ラーメン #まぜそば #激辛 新宿歌舞伎町店限定メニュー。 他店舗展開し、至る所で見かけるまぜそば専門店。 つい最近ここ歌舞伎町でもオープン。 折角なんでこのお店限定のメニューを食べてみようと。 これがなかなか… 表面にたっぷりチリパウダーがかかっているものの、ニンニクの微塵切り、卵黄、海苔、その他、台湾まぜそば定番具材がちゃんと入っていて、 食べ初めの印象はちょっと辛いまぜそばでした。 特にむせて咳き込むこともなく、 「極辛」というけれど、全然おいしくたべれるな、と。 しかし、中盤に差し掛かる頃になると口内がどんどん痛くなってきて、 食べれないというより食べたくない心境になってきます。 もちもちちょい固の太麺がおいしいし、量もさほど多くないので意地で麺を食べ切りました。 が、まだ残りの具材が。 勇気を振り絞り追い飯を注文。 しゃもじでひと救いほどの白米が足されました。 これと残りの具材を完食。 やってやった。 達成感を味わった後、 店を出た後じわじわ胃に痛みが。 胃の中もチリパウダーが攻撃してきて熱くなってきました。 結局午後はこの胃の痛みに悩まされることになりました。 ハバネロ以上、ひょっとするとブートジョロキアが使われていたのかも。 普通に辛いのが好き、ぐらいの人は頼まない方が無難です。

3.1
スパイスカレー油そば(油そば専門店のせ屋)
今日不明
東新宿駅から914m
東京都新宿区百人町1丁目23-17大久保南口共同ビル1F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #ラーメン #そば #油そば 油そばというが、実際にはシャバ系カレーソースを絡めたまぜそば。 大久保界隈には多すぎるほどにスパイスハラルフード専門店があるがおそらくそこで買えるであろうカレーマサラの入ったスパイスソースで辛口、インド風のカレーに仕上がっている。 麺は大盛り無料で太ちぢれ麺がお腹いっぱい食べられる。 更に麺を食べ切ると追い飯も無料でもらえる。 しかも一口と言わず、ミニ丼より少し多いぐらいに。 麺が固くてあまり弾力も感じなかったり、クオリティとしてベストではないけど、まぁ面白い。個性的なお店。

3.1
特製涼麺(心斎橋 味仙)
ランチ
ディナー
今日不明
東新宿駅から641m
東京都新宿区歌舞伎町2丁目46-7第3平沢ビル1F

レビュー一覧(1)

  • miyahiro
    miyahiro

    夏の定番は冷やし中華が一般的ですが 夏の新定番は、この涼麺で決まりだな❗#instafood #フォローミー #happy #food #yummy #美味しい #Delicious #日本 #グルメ #tokyo #ラーメン #東京 #ラーメンインスタグラマー #ramen #ラーメン倶楽部 #instaphoto #食スタグラム #デリスタグラマー #japan #instagood #follow #instafollow #いいね #フォロー

3.1
彩夏(らあめん花月嵐 新大久保店)
ランチ
今日不明
東新宿駅から861m
東京都新宿区百人町2丁目15-1

レビュー一覧(2)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新大久保駅から徒歩2分のらあめん花月嵐 新大久保店にて彩夏にクーポンでスライスゆでタマゴをトッピングして800円。久しぶりに暑いので冷たいそばか冷やし中華か迷いましたが、昨日そばだったので冷やし中華に決定しました。 13時半到着で先客1名、後客ナシ、今飲食店はホントに大変ですね。10分程で彩夏(冷やし中華)とゆでタマゴが到着、花月嵐のトッピングゆでタマゴは2個分なので私的にはそれだけでも来る価値アリです。 具材はチャーシュー、なると、きゅうり、錦糸卵、紅生姜に胡麻が掛かっています。スライスゆでタマゴを乗っけてかき混ぜると麺の量がかなり多いことに気が付きました。 麺は通常のラーメンのモノとは違いかなり細く歯応えがあり、焼肉屋の冷麺ぽい麺で冷しならこれがベターです。 胡麻だれは苦手なのですが、これは結構美味しく問題ナシ、完食して腹パンになりました。ご馳走様でした!

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新大久保駅から徒歩2分のらあめん花月嵐 新大久保店にて彩夏にクーポンでスライスゆでタマゴをトッピングして800円。別のラーメン屋に行くつもりでしたが予想以上の暑さに昨日から始まった花月嵐の冷やし中華に予定変更しました。 13時半到着で先客4名、後客5名、店内の券売機をポチッとして着席、店員さんにチケットを渡しアプリのクーポン画面を差出しました。 10分程で彩夏とゆでタマゴが到着、花月嵐のトッピングゆでタマゴは2個分なので私的にはそれだけでも来る価値アリです。 具材はチャーシュー、なると、きゅうり、錦糸卵、紅生姜に胡麻ダレが掛かっています。スライスゆでタマゴを乗っけてかき混ぜます。麺の量はかなり多いです。 麺は通常のラーメンのモノとは違いかなり細く歯応えがあり、焼肉屋の冷麺ぽい麺で冷しならこれがベターです。 胡麻だれは苦手なのですが、味自体も殆ど焼肉屋の冷麺、どんぶり自体も冷えていて食べていくうちに体温が下がっていくのを感じました。 完食して腹パン、ご馳走様でした! #冷やし中華 #花月嵐 #彩夏 #ラーメン

3.1
しょうゆらぁめん 飯田商店(らあめん花月嵐 新大久保店)
ランチ
今日不明
東新宿駅から861m
東京都新宿区百人町2丁目15-1

レビュー一覧(2)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新大久保駅から徒歩2分のらあめん花月嵐 新大久保店にて、しょうゆらぁ麺 飯田商店にクーポンで味玉をトッピングして1100円。今日から花月嵐全店舗で販売開始となった飯田商店のラーメンを食べにやってきました。 11時半過ぎに到着、店頭から飯田商店推しが一目瞭然です。店内の券売機をポチッとして着席、店内の客の過半数は飯田商店のラーメンを注文していました。 10分足らずで着丼、具材は肩ロースのスライスチャーシュー2枚、メンマ、海苔、九条ネギにトッピングの味玉となります。 油に覆われたスープは熱々、優しい醤油味で流石に美味しいですが感動するほどではないかな?麺は多加水極細ストレートで例えは悪いけどそうめんみたいな食感、説明書きにもありましたがかなり柔らかな茹で具合です。 私は飯田商店の本店には行ったことはなく、イベント会場で2回食べただけですが、その時に比べても若干旨味が劣っている気がしました。それでも何度かガッカリしている花月嵐の名店コラボシリーズでは上出来な方かと思います。 お値段高めですが、美味しいラーメンご馳走様でした! #ラーメン #花月嵐 #飯田商店

  • local_honey_ek9
    local_honey_ek9

    #ラーメン #ランチ

3.1
味玉 鯵煮干そば(煮干中華そば鈴蘭 新宿店 (すずらん))
ランチ
今日11:00~23:00
東新宿駅から808m
東京都新宿区新宿3-11-12 永谷テイクエイト 1F

レビュー一覧(1)

  • ★味玉 鯵煮干そば 900円 トッピングはレアチャーシュー2枚、味玉、刻み玉ねぎ、メンマ、味の身をほぐしたもの… スープを一口…鯵煮干の優しいニボニボ感。いわゆるスッキリ煮干タイプで、内臓由来の苦味やエグミとは無縁です。下処理はしっかりしているようです。 動物のパンチも抑えめなので、あっさりといきたい時に最適の一杯です。 しっかり煮干を補給したい時はノーマルの煮干を、禁断症状が出る程の煮干マニアは「銀の煮干」(限定)という具合に上手くラインナップを揃えていますね。 麺は全粒粉で小麦感が心地よいもの。しなやかさとプスっとした噛み応えを両立し、スープの絡みもまずまず、喉越しもいいです。 レアチャーシューの味付けは濃過ぎず薄過ぎずの丁度良い塩梅。薄切りなのでレア感をあまり意識せずに食べられます。玉子も癖のない味付けで美味しいです。 #ラーメン #煮干しラーメン

3.1
野菜タンメン(福しん 大久保駅前店 )
ランチ
今日11:00~23:00
東新宿駅から987m
東京都新宿区百人町2-21-3

レビュー一覧(2)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    野菜タンメン戴きました。 スープはとても熱々な野菜の甘味が溶け出した清湯系の寒い日に持ってこいの胃に染み入る薄緑濁した物で、心と身体が同時に温まります。 麺は資本系なのでセントラルキッチンで製造された角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた多加水麺ですが、猫舌の私が時間をかけて戴いてみても「伸び」を感じさせない麺で、熱々のスープに絡めてフーフーしながら戴くとズル・ズルズルっとテンポよく喉元をすり抜けて胃に落ちていく強靭な麺です。 具は軽く炒められた野菜(キャベツ・白菜・人参・ニラ・モヤシ・玉葱・キクラゲ・竹の子・豚肉・クコの実)が軽く盛られていて、野菜が高騰しているこの時期には助かる一品です。 これで、490円とは最高のコスパで何と会計後には次回使えるクーポン券(大盛・味玉・冷奴・杏仁豆腐などのサービス)までいただいちゃいました。 寒い日にタンメン戴くならこちらですね!なんか癖になりそうなタンメンでした。

  • 720394
    720394

    麺大盛り プラス100円 麺特盛 プラス200円 麺少なめ 30円引き #麺類 #テイクアウト

3.1
五目あんかけラーメンと餃子2皿(福しん 大久保駅前店 )
ランチ
今日11:00~23:00
東新宿駅から987m
東京都新宿区百人町2-21-3

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都大久保駅北口から徒歩1分の福しん 大久保駅前店にて五目あんかけラーメンと餃子2皿分で860円。東京中心にチェーン展開している中華料理店でリーズナブルなこともあり学生時代からよく利用していた店です。前回訪問時に1月29日は餃子が100円になるとの貼り紙をチェックしていたので予定通りやってきました。 14時前に到着で客の入りは4割ほど、口頭で注文して5分足らずで五目あんかけラーメンが到着、こちらの店は相変わらず料理の提供が早いです。3分程で餃子も運ばれてきました。 五目あんかけラーメンの具は海老、丸い練りもの、うずらの玉子、かまぼこに野菜となります。スープは醤油味ですが安定のお味、私はこの店の低加水気味な黄色い麺が何故か好きなんですよね。 餃子は国産野菜を使用がウリですが、その分餡の肉が少なめみたいでスカスカ感を感じますが許せる範囲です。 私の隣に座ったおじさんはお酒も飲まないのに餃子3皿分と冷奴だけの注文でしたがコスパを考えたら充分満足したでしょうね。ご馳走様でした! #ラーメン #あんかけラーメン #餃子

3.1
野菜タンメンに味玉トッピングと餃子2皿(福しん 大久保駅前店 )
ランチ
今日11:00~23:00
東新宿駅から987m
東京都新宿区百人町2-21-3

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都大久保駅北口から徒歩1分の福しん 大久保駅前店にて野菜タンメンに味玉トッピングと餃子2皿分で810円。東京中心にチェーン展開している中華料理店でリーズナブルなこともあり学生時代からよく利用していた店です。前回訪問時に次回は2月15日が餃子1皿が100円になる餃子祭との貼り紙をチェックしていたので予定通りやってきました。 14時前に到着で店頭に餃子祭の掲示が一切なかったので、注文時に店員さんに今日は餃子半額ですよね?と確認しました。(^◇^;) 注文後5分足らずでタンメンが到着、こちらの店は相変わらず料理の提供が早いです。3分程で餃子も運ばれてきました。 タンメンは単体で500円ですが野菜たっぷり、クコの実が入っているのが憎いです。スープはそれなりのお味ですが、私はこの店の低加水気味な黄色い麺が何故か好きなんですよね。 餃子は国産野菜を使用がウリですが、その分餡の肉が少なめみたいでスカスカ感を感じますが6個で100円なら充分満足です。 今日も完食でお腹いっぱい、ご馳走様でした! #タンメン #餃子 #福しん

3.1
ダブル野菜タンメンに味玉と餃子(福しん 大久保駅前店 )
ランチ
今日11:00~23:00
東新宿駅から987m
東京都新宿区百人町2-21-3

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都大久保駅北口から徒歩1分の福しん 大久保駅前店にてダブル野菜タンメンに味玉と餃子で720円。東京中心にチェーン展開している中華料理店でリーズナブルなこともあり学生時代からよく利用していた店です。 14時過ぎに到着で本日は29日なのに店頭に餃子祭の掲示が一切なかったので心配しましたが、店内にはちゃんと掲示されていました。注文時に前回訪問時のレシートに付いているクーポン券で味玉もお願いしました。 注文後5分足らずでタンメンが到着、こちらの店は相変わらず料理の提供が早いです。3分程で餃子も運ばれてきました。 タンメンは通常のモノに比べ野菜が倍ということでたっぷり、クコの実が入っているのが憎いです。麺にたどり着くまでに野菜でかなりお腹が膨れました。 スープも今日のは野菜の旨味がよく出ていて旨し、また私はこの店の低加水気味な黄色い麺が何故か好きなんですよね。 餃子は国産野菜を使用がウリですが、その分餡の肉が少なめみたいでスカスカ感を感じますが6個で100円なら充分満足です。 今日も完食でお腹いっぱい、ご馳走様でした! #タンメン #餃子 #味玉  #福しん

3.1
きくらげラーメン(博多天神 新宿東口駅前店)
今日10:00~16:00
東新宿駅から806m
東京都新宿区新宿3丁目22-13

レビュー一覧(2)

  • gom02231115
    gom02231115

    博多天神では通常、500円の普通のラーメンを頼むのですが、たまに、このきくらげラーメンを頼みます。 きくらげは味も良いですが食感も良いですよね。 替え玉をしても、ずっとコリコリしてるのが嬉しいです。 #ラーメン #豚骨ラーメン #とんこつラーメン

  • gom02231115
    gom02231115

    博多天神の売りは何と言っても安さですよね。ラーメン500円で替玉1つ無料とは太っ腹です。 ですので今日は思わず100円プラスしてきくらげラーメンにしちゃいました。 それでも600円ですからね。 当然、替玉もししましたよ! #ラーメン #豚骨ラーメン #とんこつラーメン