森下駅のラーメンの人気おすすめランキング(ガッツリ)
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは森下周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
森下周辺では96件のラーメンが見つかりました。
森下周辺では、博多ラーメン ガツン 両国店のガツンラーメンややまや の雲呑麺などが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、96件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- hirotoshinoe
#ワンタン麺 #ラーメン #激安 #ドラマロケの名所
レビュー一覧(1)
rontan見てわかるようにお野菜がてんこ盛りです。 12種類くらいのお野菜がたっぷり食べてれそれだけでもお腹いっぱいになります。 麺は讃岐うどんくらいの太い麺でモチモチしてます。 生姜がお好みでついてきますが私は無しで、途中からお酢を入れるのが好きです。
レビュー一覧(2)
min8677#両国#つけ麺 #ごんろく 辛味つけ麺、とにかく無償に食べたくなる月に一度!
yuzu_still#つけ麺
レビュー一覧(1)
shiny_onion_mj8#ラーメン#家系ラーメン #意外とあっさり
レビュー一覧(1)
ddr3rdmixこの日は久しぶりに大好きな近所のシマシマトムに! あるTV番組に出てから行くたびにに売り切れていて 早い時間に閉店してしまっている事が多かったんです。 だけどこの日は大丈夫でした。なのでお約束の 牛骨塩ラーメンにネギとメンマのトッピングで。 いつも頼む大きな餃子は売り切れてました!残念! トッピングのネギとメンマをのせて自家製のラー油を たっぷり入れていただきます。 牛骨塩ラーメン久しぶりにキターっ!うまーい! スープも牛のエキスがパンパン!牛スジも柔らかい! 醤油ラーメンもうまいけどやっぱり塩の方が牛が前に 来てて個人的にはこっちが好き! 本当はランチに来て牛スジカレーも食べたいんだけど ラーメンだけでも大満足!幸せな気分になれます! 大好きなお店には流行って繁盛してもらいたいです! http://www.ddr3rdmix.com/article/454682166.html #墨田区 #両国 #シマシマトム #牛骨塩ラーメン #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
ddr3rdmixこの日は遅くなってしまったので近所のごんろくで 味噌つけ中、熱盛り、お得な3点盛りを! (味噌つけ麺中盛りの熱盛り、トッピング3点盛り) 麺の量は大盛りまでは選んでも同じ料金なのですが、 なぜか中盛りにしました。 食券を購入して、席に案内されると水餃子、煮卵、 野菜のお得な3点盛りがまず出てきます。 これにラー油かけて食べても美味しいです。 なので待ちきれない時は麺が来る前に結構な量を 食べちゃってる事が多々あります!(笑) 前にも書きましたがごんろくでは味噌つけ熱盛りが 個人的には1番好きです。 スープに玉ねぎ、ラー油をたくさん入れて食べるのが やっぱり好みかなぁ!熱盛りだとスープもそれほどは 冷めないし最後まで美味しく食べられると思います。 締めにスープ割もらってみんな飲んでるけど、 あれもあんまり好きじゃないので頼まないです。 だって熱盛りだからスープもさほど冷めてないし 味が薄くなってぼやけるし、スープも飲み干すって 訳でもないので…。 この日も美味しくいただきました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/454348586.html #墨田区 #両国 #つけ麺 #ごんろく #味噌つけ麺 #熱盛り
レビュー一覧(1)
chubby牛骨スープのらーめんはあまり食べる機会がありませんが、シマシマトムの正油らーめんは食べ慣れてなくても美味しいです。ストレート麺に牛スジがたっぷり乗っていて、ネギもたっぷりのせてます。牛骨なので、甘く感じますが癖になります。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
easttokyofoodie#東京 #墨田区 #両国 #中華料理 #ラーメン 磐梯ラーメン。辛みのある野菜炒めを乗せたラーメンで、旨みしっかり。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
newluke0414軽い酸味を感じたあと、うま味をたっぷりのかえしの味が溶け込んできて一気にその味わいを押し上げてゆきます。二郎のようにとんがった醤油一直線の味ではないところがひと工夫されているよう。チャッチャされた背脂が後味をマイルドにしてさらに味わいを和ませてゆきます。さらに適度のかえしの酸味が口の中をうまく刺激してゆきより味を感じさせます。ベースのスープは一般的のようですが、かえしの味の工夫その味に対しての背脂をうまく使っているみたい。なかなか研究された味わいだと思います。やや縮れた太麺。普通に頼んで硬い方で硬麺が好きな私でも少し硬いと思う程。シは硬さに対してはなく、咀嚼ではモゴモゴ、ボソボソ感は否めないところで歯を立てて切り込んでゆくような感じです。スープにはある程度からみますが、食感からくるうま味を少し劣るかも。
レビュー一覧(1)
- tasty_beef_jp9
二代目 味味で麻婆麺汁なし 味玉はおまけありがとうございます! いつだって旨いんだ!
レビュー一覧(1)
chubby写真はほうれん草と海苔トッピングです。ホワイトペッパーとブラックペッパーをたっぷりかけて食べると味が締まります。 #ラーメン #醤油ラーメン #家系ラーメン
レビュー一覧(1)
cecil0721ラーメン、餃子、ライスの黄金セットで大満足!! 背脂チャッチャのパワー系ラーメンです。 #餃子 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- yunakajima
シンプルな醤油ラーメンですがスープが美味しいです。
レビュー一覧(1)
fresh_onion_mq0#ラーメン #辛味 #ネギラーメン #清澄白河 #居酒屋 #しょうゆラーメン
レビュー一覧(1)
lucky_guava_zv1#SARAHはじめました #清澄白河
レビュー一覧(1)
user_70541370ラーメン専門店でもないのに浅草開化楼の麺を使うとは珍しいとの評判を聞き、行ってみました。 確かに、店主のこだわりを感じるお店です。
レビュー一覧(1)
- user_73940478
ラーメンも昔ながらの感じで醤油ややコッテリ、長ネギ、もやしが↵スープにもよく合ってました。↵挽肉そぼろ丼が、また美味い!!↵辛いのですが、ご飯がバクバクいけました。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
ddr3rdmix前回の課題だった(ってほどでもないけど…)近所の 横浜家系ラーメン 匠で鶏塩白湯ラーメンと餃子を。 ご飯も無料なので遠慮なくいただきます。 家系ラーメンの味はダメじゃないんだけどやっぱり 体に合わないみたいです。(泣) でもその割には結構食べてるんですけどね!(笑) 破壊力、恐るべし横浜家系ラーメン!(笑) http://www.ddr3rdmix.com/article/454594699.html #墨田区 #両国 #横浜家系ラーメン #匠 #鶏塩白湯ラーメン #餃子 #ライス食べ放題 #iPhone7plus #ラーメン
レビュー一覧(1)
- satsuki508
つけそばです 温かいお汁がピリッと辛くて夏に良いです 揚げた玉ねぎも合います
レビュー一覧(1)
tokotoncafe豚や牛より臭みの少ない鶏白湯スープが、絶品。まろやかスープにストレート麺を絡ませて、永遠に食べていたかったです。のりみたいなあおさも、風味が新鮮でした。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
okayoつくね入りでーす!ダシのきいてて上品な鳥スープ!
レビュー一覧(1)
- yasube
背脂入ってるけどサッパリ系 トッピングで半熟玉子入れてみました #ランチ #中央区 #中華 #ラーメン
レビュー一覧(1)
rontan駅からすぐの所にあるラーメン漢。 食券タイプのお店です。 とにかくメニューが多くて何を頼んでいいのやら。 何度か行かないと食券列が出来てしまいそうです。 一番オーソドックスな漢ラーメンにしました。 あっさりとこってりが選べますがこってりをチョイス。 確かに背脂すごいけどそんなにこってりしていない。 スープは京都の生醤油を使っているそうです。 麺は中太ストレートですかね。 イマイチ好みの味ではなかったのでお酢を入れました。 これが合う。 きちんと完食してスープも少し飲みました。 お酢を入れたことによる評価upで3にしました。
レビュー一覧(1)
newluke0414粘度の高い鶏のうまみたっぷりのスープです。鶏をまるごとすみからすみまでのエキスを出し尽くした感がありますが、皮からくる独特の雑味が全くなくうまいところだけをうまく煮出したといったところ。滑らかな味わいが舌の上を味をしみつけるように流れてゆき、粘度のたかさが舌をあっという間にコーティングするようでうま味がこれでもかと伝わってきます。さらにトッピングされた青さの海藻風味がうま味の底上げをしています。流石その先駆けと言われるだけあってとても美味しいスープだと思います。ストレートの細麺。硬めでたのんでこの程度なら硬めの方がいいかも。細さからかコシを感じる程ではないところがちょっと残念。スープにはからむ方だでその一体感は悪くはありません。
レビュー一覧(1)
bokurarri綺麗な鶏白湯の黄金スープ 濃厚鶏白湯の走りと言われるスープは、口の中で鶏が優しく広がる 麺は細縮れ麺で、硬めオーダーでも麺質の問題なのか柔めに感じた チャーシューは醤油でびっしり味付けされていて、角煮によった味付けと思われる 味玉は綺麗に味付けされており、ナイス味玉 今となっては濃厚鶏白湯も多種存在し、この手の鶏白湯にフォーカスが当てられなくなってきましたが、原点回帰という意味では注目されるべきラーメンかも知れません
レビュー一覧(1)
ddr3rdmix漢陽楼本店のあったところに昨年の11月に新しく オープンした横浜家系ラーメン 匠に勇気を振り絞って 行ってきました。(笑) もとからあった漢陽楼の表札は今でもあるのですが 運営は違うようです。別館が近くにあるので2階だけ まだ事務所で使っているのかもしれません。 勇気を振り絞ってと書きましたが横浜家系ラーメンは 本当に苦手なタイプのラーメンなんです。背脂系は 味は好きなのですが身体が合わないんです。(笑) そんな訳でなかなか行くことのない横浜家系ですが こんな看板があったので行ってみた次第です。 特にこのライス終日無料は超嬉しいサービス! 最近の東京力めしから横浜家系にスイッチした店舗でなかなか見れないこの看板に、心は奪われました。 店内に入ってすげーって思ったのはラーメン屋さんで全席電源完備。お店側からすると賛否両論あったり、 コンセントの数は多少足りないかもしれないけど こういうサービスは嬉しいです。 家系ラーメンに行ったらメニューは決まってます。 あんまり家系ラーメンと関係のない油そば!(笑) メンマトッピングと肉野菜餃子の5個入りをオーダー。 居酒屋ってほどのメニュー数ではなかったのですが そんなメニューもありました。 数分待つとまず油そばから。見た目のままなので 説明不要です!盛り付けもうちょっと頑張ってね! そして肉野菜餃子もきたので遠慮なくご飯もセルフで がっつりいただきます。私は苦手で食べないのですが 漬物があるのは嬉しいです。 両国では珍しい家系ラーメンなのでこれからも 頑張っていただきたいなぁと思いました。 次回は飲みと鶏り塩パイタン(メニュー表記通り)に 挑戦したいと思います。 この日も学ばせていただきました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/448293336.html #墨田区 #両国 #家系ラーメン #匠 #漢陽楼 #油そば #iPhone7plus #ラーメン






























レビュー一覧(1)
200円のバーガーで物足りなかったので近くにある 博多ラーメンのガツン両国店へ。 券売機でガツンラーメンとメンマ購入します。 麺のかたさはもちろんハリガネでお願いします。 ハリガネなのであっという間に出てきます。 メンマも初めていただきました。 すりごま、紅生姜を入れていただきます。 麺は足立の多田製麺の麺でコシがあって好みです。 替え玉も1つは無料なので遠慮なくいただきます。 この日も美味しくいただきました。 伝説の替え玉放題の復活を心から祈っています! http://www.ddr3rdmix.com/article/447419981.html #墨田区 #両国 #博多ラーメン #ハリガネ #替え玉 #ガツンラーメン #iPhone7plus #ラーメン