投稿する

四谷三丁目駅のラーメンの人気おすすめランキング(ガッツリ)(2ページ目)

170 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは四谷三丁目周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

四谷三丁目周辺では170件のラーメンが見つかりました。

四谷三丁目周辺では、鯛塩そば 灯花 曙橋本店の麻辣鯛塩そばや黒蠍の蒸し鶏と彩りサラダの冷やしまぜそばなどが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、170件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.1
らぁ麺(麺庵ちとせ)
ランチ
今日11:30~15:30
四谷三丁目駅から778m
東京都新宿区市谷台町18-5

レビュー一覧(1)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    複雑な醤油ダレの旨味が強めで、スープも鶏をベースに色々と重ねられている。その中でも貝出汁が良く出ている。平打ちのしなやかな麺は美味しいですね。

3.1
(麺庵 ちとせ)
今日不明
四谷三丁目駅から782m
東京都新宿区市谷台町18-5

レビュー一覧(1)

  • yuyu08
    yuyu08

    18/09 #麺庵ちとせ #曙橋 #醤油煮玉子 #ラーメン #醤油ラーメン #ちとせ #ゆのラーメンつけ麺まぜそば 860円

3.1
のりスタミナらーめん+ミルキー(一心らーめん)
ディナー
今日不明
四谷三丁目駅から326m
東京都新宿区荒木町9-24

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    エリマキトカゲのように並べられた海苔がインパクト大! スープはコクと旨みがガツン!と感じられる醤油味。 刻みニンニク・ネギ・玉ネギみじん切りが スープにバッチリ合ってるけれど、食後のニオイが強烈なので ご注意を… ミルキー(味玉)は半熟マロヤカ~♪ 最初から入ってる生タマゴもトロッとしてイイ感じ。 ちょ~極細の黄色い縮れ麺は、ややシコシコ食感でした。 #醤油ラーメン

3.1
納豆つけらーめん(佐高 )
今日不明
四谷三丁目駅から827m
東京都新宿区新宿1-17-9

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    つけ汁の納豆はフワフワにかき混ぜてあり、この感じが好きなんだなぁ。納豆には細切りの大葉が入っており、これがいいアクセントになって美味い。つけ汁は酸味強めの醤油で、七味の辛味がいい刺激です。 ざる中華的な感覚もあり、ズルズルと啜ればまあ快感。結構なボリュームで満足度も高い。

3.1
味玉らぁ麺(麺庵 ちとせ)
今日不明
四谷三丁目駅から782m
東京都新宿区市谷台町18-5

レビュー一覧(1)

  • makoto1
    makoto1

    取り、豚、野菜で取ったスープ。 再仕込み醤油「甘露醤油」、たまり醤油、生醤油、白醤油の4種の醤油を使用したタレ。そして岩中豚を使用した香味油。マイルドで深みのある味わいです。 麺は北海道産小麦100%使用の自家製の細麺でパツパツとした食感。 具は葱、シソの葉、太割きメンマ。 味玉。チャーシューは分厚いですね。で3枚のはずが、重なっていて4枚ありました。

3.1
味噌ラーメン煮卵(こもり 四谷店 )
ランチ
今日11:30~14:30,17:30~20:00
四谷三丁目駅から716m
東京都新宿区四谷1-20 岩井第一ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • wingknights
    wingknights

    寒い日には何故か食べたくなる味噌ラーメン。暖まった。煮卵も中まで味が浸みていた。全体的にはあっさり。するするとスープが飲める。

3.1
鯛塩そばと鯛飯(鯛塩そば 灯花 曙橋本店)
今日11:00~22:00
四谷三丁目駅から356m
東京都新宿区舟町12-13石原マンション1F

レビュー一覧(1)

  • guxu_hhs
    guxu_hhs

    鯛塩そばのスープがめっちゃうまい!あっさりそうに見えて、味がしっかり出てて濃い。でも重くなくてすっと飲めるスープです! 鯛飯はスープをかけて食べても、スープかけずにラーメンライス的に食べるのもどちらもめっちゃおいしいですよ~!

3.1
(鯛塩そば 灯花 曙橋本店)
今日11:00~22:00
四谷三丁目駅から356m
東京都新宿区舟町12-13石原マンション1F

レビュー一覧(1)

  • yuyu08
    yuyu08

    18/01 #鯛塩そば灯花 #曙橋 #蟹花上湯麺豆腐淡雪仕立て #ラーメン #塩ラーメン #限定 #灯花 #ゆのラーメンつけ麺まぜそば 1080円 蟹スープに全粒粉入り細麺。五色のうずら。

3.0
冷やし鯛らーめん(夏季限定)(しろ八 (しろはち))
今日11:30~21:00
四谷三丁目駅から672m
東京都新宿区新宿1-12-1 サンサーラ第三御苑101

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    10円トッピングのねり梅も一緒。無農薬の旬な野菜を使うお店のスタイルは変わらず、シャキシャキなレタスにプチトマト、小松菜といったシンプルな見ため。その優しいらしさそのままなスープは程よい塩味にじんわりと鯛を効かせている。 冷しによって締められた麺はコシが良くて美味い。 野菜も見ための通り、シャキっとしていてみずみずしく美味い。プチトマトが思いの外甘くて驚きでした。 味変としてねり梅をちょい付けしてサッパリと完食。

3.0
しょうゆ(ハナウタ。 )
ディナー
今日11:30~15:00
四谷三丁目駅から267m
東京都新宿区若葉1-1-19 Shuwa House 1F

レビュー一覧(1)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    『しょうゆ』にオススメらしい『もやし』をトッピング。 鶏ベースのあっさり優しい甘味のあるスープに、モンゴルかんすいを使った独特な風味の細縮れ麺。 もやしはシャキシャキで美味しかったが、スープが淡泊だったのでやや物足りない。デフォルトトッピングの「おかひじき」の方がよく合っていたと思う。 丁寧な接客は非常に好感が持てました。

3.0
冷やし台湾まぜそば ※限定(鯛塩そば 灯花 曙橋本店)
今日11:00~22:00
四谷三丁目駅から356m
東京都新宿区舟町12-13石原マンション1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    見た目しては白ネギ多めで、想像以上に汁気多め。因みに追い飯もつかない仕様。汁はほぼスープ状態で、やや酸味のある感じ。 台湾ミンチはまさに台湾まぜそばそのものでヤミツキーな美味さです。 麺は中太ツルモチ平縮れ麺で、水締めでコシがすごい。モチモチでウマ〜。 ニラがしっかりとしており、噛みしめる毎にニラの主張を感じられ個人的にとても好きでした。

3.0
黒豚ラーメン(香名屋新宿店)
今日不明
四谷三丁目駅から884m
東京都新宿区新宿1丁目15-18

レビュー一覧(1)

  • user_98833705
    user_98833705

    おそば屋さんのラーメンです。 おそば屋さんだけどラーメンしか食べたことなかったりします。 が、ここのラーメンは本当においしいです。 見た目は真っ黒なのに すごくさっぱりしてて 一度食べたらやみつきになります!

3.0
悪魔★★★★(一条流がんこ総本家分家荒木町)
今日不明
四谷三丁目駅から196m
東京都新宿区舟町4-1メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    おぉ、濃いのがズンと伝わってくる。啜るとやはり塩分満点。カエシの強さがビシビシ伝わってくる。こりゃ悪魔だわ、と納得の一杯。出汁もきっちり効いているのでそこまでの拒否反応はなく、適度に飲み進めしまう。麺は文句無しの硬さで、まさにアルデンテ。丁度いい感じに芯が残って、食べた食感、喉越しを邪魔しない加減は素晴らしかった。やはり悪魔越え(濃さ)は敵わず、完飲は出来なかった。前回の下品な醤油を完飲したことから、まだまだ悪魔は早かったようです。

3.0
貝のスペシャル(一条流がんこ総本家分家荒木町)
今日不明
四谷三丁目駅から196m
東京都新宿区舟町4-1メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    見てくださいこの濁ったスープ!使用している貝は蛤、赤貝、帆立とのことです 基本しょっぱ目の味なのに、汁を飲むのが止まらない!烏賊など魚貝の旨みが凝縮されてメチャウマ チャーシュー、カニカマ、玉子のトッピングがこれまた美味い チャーシューはデフォで3切れ入っているんですが、最高の出来ですね いつも思うけど、ほんと美味しい 麺は歯応えの感じられる中細の縮れた麺 いつも言うけど、このラーメンが完成された理由はスープと麺の相性の良さ このラーメンはこの麺以上に合うものが想像出来ない うーん、ただただ美味い.

3.0
悪魔つけ卵(一条流がんこ総本家分家荒木町)
今日不明
四谷三丁目駅から196m
東京都新宿区舟町4-1メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    うーん、しょっぱ旨 これぞ悪魔!身体に染み渡る塩分と旨味は何とも言えません この日のチャーシューはまた美味かった 脂身から肉部分にバランスが最高 麺もいつもながら弾性抜群でウマウマ ここに今日はつけ卵があるので… ディップスタイル つけ麺のような感じ 途中で卵を丼に入れてまろやかな悪魔の出来上がり 真の悪魔好きからしたら邪道ではあるが、美味しく完食しました

3.0
スペシャル味噌ラーメン(鮟肝+生牡蠣)(一条流がんこ総本家分家荒木町)
今日不明
四谷三丁目駅から196m
東京都新宿区舟町4-1メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    しょっぱ目の味噌ダレに粗めに散った鮟肝がコクを生み出し、スペシャル仕様のスープが味噌を押し上げる旨さあり!我を忘れてゴクゴク飲んでしまう。味噌ならではの茹でもやしが真ん中のネギの下に忍んでおり、スープとの相性はいうまでもない。麺は味噌のための西山製麺で、しなやかウェーブで短めの切り揃えで言うことなし。まさに至極の味噌とはこの事だろう。

3.0
100(大シャコ貝) (一条流がんこ総本家分家荒木町)
今日不明
四谷三丁目駅から196m
東京都新宿区舟町4-1メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    黄金色のスープは鬼シャコ貝から出るものか、とてつもない旨味が広がり最高に美味しい。出汁から出る甘みが堪らなく美味い!自分が大好きなスペシャルの味。鮟肝や牡蠣も美味しいけど、やはりこの貝出汁感は最強である。間違いない。 金額が下がったのはシャコ貝トッピングが無くなってしまったからだと思われる。それでも、このスープが飲めただけで大満足。 途中で醤油タレを追加してしょっぱめにしていただく。そして、家元の沖縄旅行にて見つけたという島唐辛子をちょっとだけ入れる。これが辛いのなんの(笑)けど、かなりのアクセントになって、味変にはとても良かったです。今年早々に相当美味しい1杯をいただけて至福でした。

3.0
悪魔ラーメン(蝉エビ) (一条流がんこ総本家分家荒木町)
今日不明
四谷三丁目駅から196m
東京都新宿区舟町4-1メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    悪魔のキレキレなタレに、芳醇な蝉エビの旨味のスープが合わさる。こりゃ、大不純ですわ。甲殻の旨味の中でも、蝉エビの贅沢な旨味が凝縮されており、自分レベルにはしょっぱさ感じないくらい。ありきたりな言葉ですが、とても美味い。 麺もいつも通りのかんすいっぽさのある黄色縮れた麺。これがまた合っている。 そして今日の悪魔肉、味が染み込んでいてめちゃくちゃウメぇっす!おめでたい一杯に感無量でした。

3.0
ラーメン(そば処 更科 )
今日不明
四谷三丁目駅から718m
東京都新宿区新宿1-30-5 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    スープは鶏ガラと豚骨で取った汁がベースの優しい醤油 じわりと染みる美味さあり チャーシューもちゃんと仕込まれています 麺は自家製麺とのこと さすが、そば屋さん!そばを打つのと同じ様に中華麺も打っているんですね ちゃんとした中華麺で美味しい 

3.0
つけ麺天日塩味(小麦と肉 桃の木 )
今日11:00~15:00,17:00~20:00
四谷三丁目駅から807m
東京都新宿区新宿1-32-4 エヌエスビル1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    ピロピロの平打ち麺はモチモチで小麦を感じるものでそのまま食べても美味しい。つけ汁には肉と油揚げと千切りにしたネギが入っており、なかなかのボリューム。塩をベースとしたつけ汁は優しい味わいで二日酔いの体が癒される美味さ。店名をそのまま表したつけ麺でした。途中で好評だというミニテール丼も追加でお願いして食べたけど、コレ絶品ですわ。僅かに香ばしさを感じる風味にトロけるような肉に思わずメロメロ。これはセットで食べないといけない一品でした。

3.0
らーめん(佐高 )
今日不明
四谷三丁目駅から827m
東京都新宿区新宿1-17-9

レビュー一覧(1)

  • bmi22
    bmi22

    #新宿御苑前 #ラーメン #ランチ #おひとりさま #リーズナブル #シンプル #醤油ラーメン #懐かしい #昭和 #トッピング