投稿する

栃木県のラーメンの人気おすすめランキング (しょっぱい)(2ページ目)

127 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは栃木県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在127の栃木県で食べられるラーメンが登録されています。

栃木県では、の麺らいけん (めんらいけん)の純塩らぁ麺や宇都宮市の麺や しみず のしみず醤油らあめんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、127件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.0
しみず醤油らあめん(麺や しみず )
今日11:30~14:30,17:30~20:30
雀宮駅から3.52km
栃木県宇都宮市西刑部町2740-10

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    ネギ、メンマ、水菜、焼豚、半味玉のトッピング。動物系に生姜効いたスープ。あっさりですが結構こってりとした感じもありますがややクドイと思う所を生姜フレーバーがあるので食べやすくなってます。つるつるとして硬質な噛み心地。コシは十分あります。

3.0
あっさり煮干中華そば醤油(麺屋 信 (めんや しん))
今日不明
栃木県宇都宮市若草1-9-5

レビュー一覧(1)

  • user_70541370
    user_70541370

    和え玉とセットでいただきました。 こってりとあっさりの煮干中華そばの塩と醤油に、これまた変わった和え玉なんてものがあります。 この和え玉、水菜や細切りチャーシューに魚粉がトッピングされ塩分濃いめなタレがかかっていますから、またこれがおいしいんです。 おすすめです。

3.0
塩中華そば(E・Y竹末 (イーワイタケスエ))
今日11:30~15:00,17:00~19:30
鴻野山駅から6.09km
栃木県さくら市喜連川4440

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    栃木県が誇るスーパーエース級店舗『竹末』の本店に2度目の訪問。注文の「塩中華そば」は、昼と夜の通しで提供するメニューのひとつだ。スパンとキレ良く鶏の存在感を打ち出したスープと、啜り心地が官能的なストレート麺とが、阿吽の呼吸を奏でる。やや多めの麺量も、瞬く間に一本残らず胃袋に収まってしまう。これぞ、竹末マジックだ!#ラーメン

3.0
塩ラーメン(満天家 ゆいの杜店 (マンテンヤ))
ディナー
今日11:00~22:30
岡本駅から5.65km
栃木県宇都宮市ゆいの杜6-17-10

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    少しだけ濁り気味のあっさりスープ 動物系や香味野菜などの出汁と塩ダレの貝柱の旨みや品のある甘みを感じる複雑なスープ。物足りない感じはない優しいスープになっておりました。どんぶりの底の方に行くと結構重層になって行きますね。

3.0
豚骨和風中華そば(NOTON )
今日不明
鶴田駅から2.04km
栃木県宇都宮市鶴田町1244 -1

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    やや乳化した豚骨スープと鯛を使ったWスープ。和風はしっかりと感じられる仕上がり。低加水細ストレート 

3.0
煮干し中華そば(無化調らーめん 波の花 )
今日不明
栃木県宇都宮市戸祭3-4-24

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    限定の新作 チャーシュー、水菜、白髪ねぎ、メンマのトッピング。これは驚きましたね!かなり強い煮干し感ながらもエグミや苦味がある訳ではない。煮干しの出汁が力強い!複雑な旨味と幾重にも感じる煮干しダシ。脂が多いとかそんなじゃなくても無化調だから物足りないとか全くない。美味いじゃないスカ!

3.0
あっさり塩らーめん(麺家 大森 )
今日11:30~15:00,18:00~21:00
鶴田駅から611m
栃木県宇都宮市西川田町1039-29

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    量が少なく見えますが、器が大きい上に麺量が多いです。動物系のあっさりしたスープ。やや塩分が高めに感じますが、品の良い端麗なスープに仕上がってます。歯ごたえ良く、相性も悪くないです。麺も美味いですね。

3.0
淡麗中華そば(麺童豊香 )
今日11:00~14:30
栃木県小山市土塔228-36

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    さらりとした端麗な鶏スープですが旨みが厚い。香り豊かな鶏油が食欲を増進させます。脂っぽいクドさがなくとても飲みやすいスープですね。加水率の低い中細ストレート麺 つるっとしたのど越しと、芯に違和感のない噛み心地。

3.0
醤油らーめん(麺処 アジヒロ (Ajihiro))
今日不明
栃木県宇都宮市砥上町468-5

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    スープを注いだ後、寸胴の上澄みの脂をさっと掛けてました。マイルドな醤油感ながら豚感を感じるスープ。老舗のような熟成された醤油タレでコク豊か深い味わいです。そして、後半かなり動物系の旨みが押し寄せてきます。これは醤油タレにも結構力が入っていてチャーシューもタレで仕込んでそうな印象です。イイね。

3.0
醤油らぁめん(心麺)
ランチ
今日11:00~14:30,17:30~20:30
雀宮駅から3.20km
栃木県宇都宮市砂田町318-1

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    動物系のコク豊かなスープ。ぶ厚い旨みを持ってます。醤油感はマイルドながら生醤油ようなキレを感じます。扱いが上手いですね。麺は中細ストレート ソフトな食感ながら滑らか~そして芯にはコシがキッチリ残っている麺。相変わらずの秀逸さ!

3.0
淡麗煮干し中華蕎麦(煮干し中華蕎麦山崎)
今日11:00~14:30
小山駅から444m
栃木県小山市駅東通り2-34-9

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    トッピングはバラ海苔、紫玉ねぎ、小ねぎとチャーシュー。動物系の下支えに適度なエグミを持たせた煮干感あるスープ。定番の低加水中細ストレート麺。つるっとしながらも噛み応えは硬めながら小麦自体の食感が感じられる麺。

3.0
しょうゆラーメン(佐野ラーメン いってつ (一徹))
今日11:30~19:30
栃木県佐野市高萩町1201-7

レビュー一覧(1)

  • mklani
    mklani

    佐野にしては少し醤油色が強く、醤油が全面に出ている感じのスープです。青竹打ちの麺はコシがありなかなかです。はやりのラーメンではありませんが、関東人は醤油のラーメンが落ち着きます。 トッピングにチャーシューが2枚入っているところも嬉しいです。

3.0
海老塩らーめん ( 手打ち麺 )(らーめん つけ麺 なおき)
ランチ
今日不明
小田林駅から2.07km
栃木県小山市犬塚8-9-5

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    ※閉店しました※ スープは思ったよりも香りは控えめで、アッサリ塩スープに お上品に海老が効いている…という感じでした。 麺は、手打ち麺とのコトで、太めの平打ちで ややシコシコ食感 → 徐々にモチモチ~でした。 #閉店

3.0
醤油ラーメン+チャーシュー(らーめん梵天 日光店 )
今日11:00~20:00
東武日光駅から271m
栃木県日光市松原町264-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープの印象としては「普通」なんですが、これは豚骨だしのスープでしょうか、出がらし昆布を味付けたものを載せたライスが出てくるってことはスープにそれも使っているんだろうし、そう考えると(笑)、素材の自然な甘みを感じるし、結構うまい。↵ 麺は平打ち気味のもので、佐野ラーメンを連想してしまう形状。↵ つるりとしてピロピロした感じもあり。

3.0
まるどり正油ラーメン(丸鶏ラーメン甚八)
今日不明
西那須野駅から1.72km
栃木県那須塩原市三島1-24-3

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    ワカメ、青菜、メンマ、鶏チャーシュー、ナルトのシンプルなビジュアル。スープは丸鶏らしく豊潤かつふくよかな旨みのあるスープで後半旨みがぐんぐん来ます。ワカメは旨みが強い為気にならない。気が付けば完飲ですね。

3.0
塩らーめん(いのまる )
今日11:00~14:30
岡本駅から3.27km
栃木県宇都宮市川俣町680-1

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    いつもより動物系が強いです。品のある海のようなスープですが今回は力強いスープ。しかし、そのせいもあり麺とスープが相性良くドストライクにムチもちする~

3.0
塩そば(麺屋 佳佳 )
今日不明
栃木県宇都宮市横田新町4-7

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    あっさりとしてますが分厚い鶏スープ。色の付いた揚げ玉?みたいなのがいい感じで香ってきます。中加水ストレート

3.0
中華そば(麺場 タイヨウ )
今日不明
栃木県那須塩原市埼玉241-2

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    白髪ネギにカイワレ、メンマ、海苔、チャーシューとシンプルです。動物系と魚介系の清湯スープ。各素材が顔を出す程度のバランスに収められています。香味油は選ばなければネギとニンニクのようで、取って付けたような強い風味ではなく優しく香ります。