投稿する

ラーメン(牡蠣)のメニュー一覧 (8ページ目)

304 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらはラーメンを牡蠣で絞り込んだ検索結果ページです。

304件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、304の中からとっておきの牡蠣を見つけてください!

3.0
カキラーメン(石狩亭)
今日11:30~01:30
大船駅から100m
神奈川県鎌倉市大船1-5-4

レビュー一覧(1)

  • davewatanabe
    davewatanabe

    塩味ベースのスープと細麺のラーメンに牡蠣と青菜(ほうれん草?)を炒めた(バター炒め?)具をトッピングしたラーメンで結構しょっぱく濃厚な味わいのラーメンで旨い!店のオヤジさんがラー油を入れて食べると、もっと美味しくなるというので試してみると、味に締まりが出てホントに旨くなる。この旨味たっぷりのスープを無駄にしない手は無いか…と考えて追加注文したのが「小ライス」150円。お行儀悪いけど…残ったスープをぶっ掛けてお茶漬け風にサラサラ…って流し込んで…それでも残ったスープは高血圧を悪化させないためにも御免なさい…満足・満腹過ぎる〆のラーメンでした。

3.0
牡蠣味噌そば(はる樹)
今日11:30~14:30,17:30~21:00
春日井駅から1.80km
愛知県春日井市柏原町5-312

レビュー一覧(4)

  • hinoekachou
    hinoekachou

    今年も食べ逃すこと無く 中華そば はる樹の進化し続ける 冬の限定の牡蠣味噌そばを堪能出来た♪ #中華そば #味噌ラーメン #牡蠣ラーメン #牡蠣味噌そば #限定ラーメン #限定メニュー #中華そばはる樹 #ラーメン

  • hinoekachou
    hinoekachou

    今年も食べ逃すこと無く 中華そば はる樹の進化し続ける 冬の限定の牡蠣味噌そばを堪能出来た♪ #中華そば #味噌ラーメン #牡蠣ラーメン #牡蠣味噌そば #限定ラーメン #限定メニュー #中華そばはる樹 #ラーメン

  • hinoekachou
    hinoekachou

    今年も食べ逃すこと無く 中華そば はる樹の進化し続ける 冬の限定の牡蠣味噌そばを堪能出来た♪ #中華そば #味噌ラーメン #牡蠣ラーメン #牡蠣味噌そば #限定ラーメン #限定メニュー #中華そばはる樹 #ラーメン

3.0
かき玉ミックスラーメン(比那屋)
今日不明
熱田駅から1.02km
愛知県名古屋市瑞穂区雁道町1丁目7-2

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、ちょっぴりスパイシーで濃口の醤油。ここにまろやかなかき玉が加わるから、とっても良い塩梅♪ノスタルジックな味わいに舌鼓を打ち、ついつい飲み干してしまいました☆↵麺は、手打ちならではのイレギュラーな縮れ方。この変則的な縮れ麺に、かき玉がバッチリ絡みます。啜り心地や食感も個性があり、美味しいですね~♪↵具材は、全ての具材がパーフェクトなバランスで、どれを食べても均一にウマイ!中でもワカメとコーンがすごくスープに合います。かき玉コーンワカメスープとしても一品料理として成立するのではと思う位イイですね♪そして極めつけはこの唐揚げ!!この大きめの唐揚げがなんと3個も入っています。スープに浸かっても衣はサクサクで、スープを吸った時の感じもまたウマイ!

3.0
牡蠣みそらーめん(上本町 麺乃家)
今日不明
谷町九丁目駅から374m
大阪府大阪市中央区上本町西5丁目1-6

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは無化調の鶏ベースの魚介味噌味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー牡蠣ネギ白ネギ豆苗切干し大根を使用。↵ 今回は15食夜限定で3月15日まで提供される『牡蠣みそらーめん』を頂きました。丸鶏出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、一味のピリ辛感をアクセントに、麹味噌・赤味噌・ニンニク味噌を合わせた味噌タレで、芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、ほのかな牡蠣風味に鶏と魚介の旨味がじんわりと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感で喉越しよく絡んで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、ぷりぷりの牡蠣が3個と別皿に蒸し牡蠣が1個付いていて、牡蠣の醍醐味を思う存分堪能できます。こちらで使っている牡蠣は瀬戸店主の実家である久美浜から直に取り寄せているそうです。

3.0
冬季限定・海鮮ラーメン かきトッピング(揚州商人 横浜スタジアム前店)
今日11:00~04:30
日本大通り駅から252m
神奈川県横浜市中区山下町-194外丸ビルディング1F

レビュー一覧(1)

  • user_51352177
    user_51352177

    久しぶりに海鮮らしい海鮮を食べたという感じです。特にスパイスが効いているわけでも変わってもいない本当に、海鮮のダシと塩で味付けされたシンプルなもの。かきが嫌いでなければ、絶対にトッピングしたほうがいいと思います

3.0
牡蠣塩(極汁美麺 umami)
今日11:30~15:00
河内小阪駅から291m
大阪府東大阪市菱屋西3-1-1

レビュー一覧(2)

  • user_37921819
    user_37921819

    20個以上も乗って豪華な牡蠣は別皿の味噌・柚子・レモンで食べてもよし。 痛風まっしぐら。 #ラーメン

  • user_37921819
    user_37921819

    〆は残した牡蠣スープに海苔わさびめしをダイブ。 #ラーメン

3.0
限定かきだし醤油ラーメン(らーめんもりかわ )
今日11:00~14:45,18:00~20:45
広島県広島市南区大州4-11-30

レビュー一覧(1)

  • user_60155643
    user_60155643

    やはり スープには 牡蠣の旨味成分が 感じられ これで不味い訳が無い! ガツガツと あっという間に 平らげ すぐに替え玉を 頼んでました~^^; 牡蠣好き人間には 堪えられない 1杯だと思います~♪

3.0
牡蠣中華そば(鴫野食堂 (シギノショクドウ))
今日不明
鴫野駅から512m
大阪府大阪市城東区新喜多東2-2-28

レビュー一覧(2)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシューネギメンマ鷹の爪を使用。↵ 鶏ガラからとった清湯スープにやや多めの香味油を加え、鷹の爪のピリ辛感と柚子の爽やかな風味をアクセントに、牡蠣を抽出した塩タレでじんわりと牡蠣の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は天麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。

  • takaq
    takaq

    選んだ中華そばは~牡蠣! なんと麺が選べるようになってましたので~太麺で!もちろん定食です~選んだのは~前回同様A定食!! ごはんは大盛orおかわり(1回)無料なんですよ~ そして・・・キムチが付いてくるのですが、キムチの下に小さいチャーシューが 数個入っており、これをご飯にのせると何だが美味しいんですよね~ きました! まずはスープを・・・ ん~なかなか牡蠣出汁がしっかりしていますね~ 輪切りの鷹の爪がいいアクセント! 麺は平打ちの太ストレート チョイモチで食べ応えありますね~ この麺でも、このスープがやや強め なんでいい感じです! チャーシューもしっとり噛めるし、濃い目のシナチク、ザク切り葱にナルト! もちろんごはんに、キムチとチャーシューをのせて一杯目を完食! おかわりをお願いして、残りをのっけて半分食べ進み 半分残ったご飯にスープを入れて、レンゲでいただく・・・旨い! スープも全汁し~

3.0
牡蠣とアサリのオイル塩そば(拉麺はま家六本木店)
ランチ
今日不明
六本木駅から64m
東京都港区六本木4-9-8

レビュー一覧(1)

  • tasty_pear_ec5
    tasty_pear_ec5

    拉麺 はま家 @六本木 今日は、六本木の交差点にいます。それも、夜ではなく、昼🌞でも人は多いですね。ランチ目当て人だらけ、夜の顔とはちょっと違うかな (^∇^) 目的の店は徒歩0分で交差点にのビルの1階です。 と言いましても、夜は餃子店で昼のみ間借りで営業してる店なんです。 こちらは貝出しのラーメンを提供してくれるみせでベースの貝スープにオリジナルの香味オイルで頂くすたいるで、シソ、、ゆず、トマト、等で自分が選んだものは 牡蠣とアサリのオイル塩そば 1000円 見た目からして旨そう😋 先ずは左側のオイルの混ざって無い方を頂くと桑名産な蛤のコクと旨味が押し寄せ丸鶏は蛤の足らない部分を補う程度でこれが又、いい仕事してます。グッジョブです( ¯꒳¯ )b✧ 右が牡蠣オイルとあさりが入ったオイルがスープに少し混じったスープをひと口 キタ━(゚∀゚)━!、ほとんどオイルを混ぜてないのに 牡蠣、牡蠣、牡蠣、浅利❓って感じで牡蠣の旨味が口の中押し寄せて牡蠣(*-ω(ω-`o )))大スキッ♡にはたまりません🥺😭 浅利の方は、ベースの蛤スープに押されて余り感じないかなー。それとも自分の味覚がオンチなのかなー🤔 そしてまだ混ぜずに麺に、中細ストレートの麺は喉越しが良く、この端麗なスープを持ち上げてくれて( ‘-^ )bグッ!、ここで麺にたっぷり牡蠣オイルを纏わせて頂くと、 またらん𓈒𓂂𓏸🦋💘😳旨‼️口の中が牡蠣オイル で、後は混ぜて頂きます。若干牡蠣は弱くなりますが、程よい混ざり加減がこれはこれでいい。 トッピングは、珍しい🤭ルッコラ、薄いがかなり大判の低温調理の🐷チャーシュー、細切りされたメンマも麺と絡みやすくていい。 機会があればシソオイルを頂いて見たいなー #拉麺 はま家 六本木店#牡蠣オイル#六本木ラーメン#六本木グルメ#らーめん#らーめん好きな人とつながらたい#めんスタグラム#らーめん部#らーめん巡り#麺活#らーめん大好き#拉麺 #らーめんパトロール#中華そば#麺処#らーめん日記#グルメ#美味しいもの#旨いもの

3.0
鮟肝と牡蠣混じりの100(一条流がんこラーメン 総本家 (【旧店名:ふわふわ】))
今日10:00~14:00
四谷三丁目駅から193m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    スープを見て気づける方は相当なベテランさん いつもより黄色が強めで、わずかに見える脂のような塊は鮟肝です 鮟肝の濃密なまったりした旨みが良く出ています 牡蠣感は私の駄舌では感じ取れず 麺は西山製麺で見ての通り縮れ麺 弾力性に富んだ麺で食感がモッチモチモッチング 相変わらずのウマウマなチャーシュー 肉と脂身のバランスが最高 今日の卵はややしかっりめ これまた美味しい 今度はつけ卵にしよう(生卵をディップ式)

3.0
毛蟹と牡蠣のスペシャル(一条流がんこラーメン 総本家 (【旧店名:ふわふわ】))
今日10:00~14:00
四谷三丁目駅から193m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    スープは毛蟹の旨みが凝縮されて味が詰まりに詰まっている 沢山の具材でスープを炊き上げて、チープな言葉で表現するとしょっぱくなるまでの濃厚さ その濃厚さの後味に牡蠣を感じられた これは癖になる味ですわ いつも通りのボリュームあるトッピング量も嬉しい 今回のチャーシューは筋張っている箇所が多かったのは、ちと残念 麺はいつも通りのムチムチの麺 がんこのスープにはこの麺がやっぱり最高だと再認識

3.0
牡蠣と利尻昆布の100(一条流がんこラーメン 総本家 (【旧店名:ふわふわ】))
今日10:00~14:00
四谷三丁目駅から193m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    いつもよりも澄んだスープです 一口啜って、牡蠣の旨味がブワーっと広がりング 牡蠣の生臭さなんて一切なく、ほんと旨味のみが感じられる 今日のチャーシューは脂身よったからか、気持ち多め これまた美味い 麺はいつもの弾性抜群のムチムチ麺 歯応えで言うとシコシコしてるってくらい 味玉はパッカリすると黄身がトロリとする最高に美味いやつ いや~、がんこを続けざまになりましたが、食べて良かった

3.0
牡蠣塩ラーメン(麺や 福座)
ランチ
今日11:30~14:25,18:00~20:55
西泉駅から1.48km
石川県金沢市有松4-1-1

レビュー一覧(1)

  • user_07264946
    user_07264946

    プリプリの牡蠣が2個入ってますねぇ右端に見えるのは穂先メンマ 全粒粉の自家製麺だそうですね、初めて食べましたが美味しいですわァァ~そして牡蠣はぁぁ~ 思った以上に大きくプリプリと噛みしめると牡蠣エキスが口の中に充満

3.0
牡蠣醤油ラーメン(麺や 福座)
ランチ
今日11:30~14:25,18:00~20:55
西泉駅から1.48km
石川県金沢市有松4-1-1

レビュー一覧(1)

  • user_07264946
    user_07264946

    中は小美ちゃんとほぼ同じ、スープが塩か醤油の違いみたいですね。おぉ~、醤油もなかなか美味しいですよぉ。牡蠣もいただきますねぇ~ 奥さんは塩の方が断然美味しいと、再チェンジは行わず全部平らげてしましました。確かに小美ちゃんも塩の方が美味しく感じましたねぇ~。 

3.0
牡蠣出汁塩らーめん(煮干し中華そば一燈 (イットウ))
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から190m
東京都葛飾区新小岩1-23-7

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    麗極(うるきわ)な見た目だこと!牡蠣の香りが丼から登ってくる。澄んだ見た目とは裏腹に牡蠣の旨味がずんと染みているのが良く見るとわかる。スープを飲んでそれを確信する。牡蠣の独特の旨味が口に広がり、塩と合わせたことで余計な味を極力排除し、心を掴んで離さない。こりゃうめぇ。具材も無駄な物はいらないと言わんばかりの、鶏チャーシューとあおさとネギのみ。麺は角のある細ストレートで、言うことなしの相性。配膳時に言われたのが、スープを残しておき、最後にご飯でお茶漬けにして〆るとのこと。

3.0
塩牡蠣らーめん(海鮮焼肉ゆっけ )
ランチ
今日10:00~17:00
厚岸駅から1.61km
北海道厚岸郡厚岸町白浜1丁目60

レビュー一覧(1)

  • akazawa_sugar
    akazawa_sugar

    ぷりっぷりの大きな牡蠣が4つも入ってる!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾麺は少し柔らかかったけど… 鶏ガラスープに牡蠣の旨味が最高のラーメンでした 麺は太麺と細麺選べるそうです #ラーメン #牡蠣 #厚岸産牡蠣 #地産地消