投稿する

ラーメン(ケガニ)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらはラーメンをケガニで絞り込んだ検索結果ページです。
9件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、9の中からとっておきのケガニを見つけてください!

3.4
毛蟹不純雪、焦がしネギトッピング、つけ玉大盛り(一条流がんこラーメン総本家)
モーニング
今日不明
四谷三丁目駅から196m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    四谷三丁目の一条流がんこラーメン総本家。 店の前にいても漂うネギの良い匂いにテンションあがります😁 雪スープはしっかりと旨味があり、カエシを足さずに美味しくいただけました。 ネギはいいアクセントになってまた食べたいです♪ #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
こってり醤油大盛り、つけたま。毛蟹(一条流がんこラーメン総本家)
ランチ
今日不明
四谷三丁目駅から196m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    四ツ谷の一条流がんこラーメン総本家にてこってり醤油大盛り、つけたま。 昔の味を復刻されたとのこと。 毛蟹はそれほどわからなかったけど、しっかりした味でめちゃ美味い。 この味も定期的に食べたいなー😁 青唐がピリッといいアクセントになりました。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
味噌ラーメン大盛(毛蟹)(一条流がんこラーメン総本家)
ランチ
今日不明
四谷三丁目駅から196m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    四谷三丁目の一条流がんこラーメン総本家にて味噌ラーメン。 なかなか珍しい味噌ラーメンがあると聞いて食べに来ました。 大行列の中2時間半待って食べたこちらは毛蟹を使った出汁の味噌ラーメン。 濃厚な味噌のスープはめちゃ美味い。 西山製麺の麺もプリッとしてよくあってました。 悪魔肉もたっぷりでたまりません。 大盛2300円となかなかの値段ですが家元の誕生日記念ということで美味しくいただきました。 #ラーメン #味噌ラーメン

3.2
スペシャル(のどぐろ煮干し、毛蟹)大盛り、つけ玉(一条流がんこラーメン総本家)
ランチ
今日不明
四谷三丁目駅から196m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    ‪四谷三丁目の一条流がんこラーメン総本家。‬ ‪のどぐろ煮干し、毛蟹のラーメンをいただきました。‬ ‪つけ玉は双子でなんかラッキー😁とろみのあるスープでめちゃ美味い。‬ ‪卓上のタレを少し追加したらさらにたまりません。‬ ‪暑い中を並んだ甲斐がありました♪‬ #醤油ラーメン #ラーメン

3.1
毛蟹味噌らーめん(ラーメン燈郎)
ディナー
今日不明
新小岩駅から127m
東京都葛飾区東新小岩1丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    新小岩の燈郎にて限定の毛蟹味噌ラーメンをいただきました。 カニの爪が二本入っててスープは結構カニ。 生姜を途中で溶かして味変すると最後まで美味しくいただけました。 #ラーメン #味噌ラーメン

3.0
毛ガニとうにの冷製まぜそば あのときのプッチンプリン添え(麺屋 一燈 (いっとう))
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から221m
東京都葛飾区東新小岩1-4-17

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    いったいなんでしょうこの御膳は ビジュアル的にサプライズ感満載過ぎです では、毛ガニとうにの冷製まぜそばからいただきます たっぷり載せられた毛蟹、キロ◯千円もする雲丹、芽葱、アスパラガス、乾燥湯葉などといった熟考されたトッピング 混ぜてしまうのが惜しいほどです そして中太ストレート麺は麺肌ツルツル 噛むとシコシコの抜群な状態 雲丹の甘さが魚醤や白胡麻油などで構成されたタレに混ざってなんとも言えない混沌が訪れます 乾燥湯葉はそのままですとパリパリ タレに浸ると食感が変化していきます 高価な食材を集めただけではこの味わいは完成しません 麺量を150gにしたのを後悔するぐらいもっと麺を啜っていたい衝動にかられました

3.0
毛蟹と牡蠣のスペシャル(一条流がんこラーメン 総本家 (【旧店名:ふわふわ】))
今日10:00~14:00
四谷三丁目駅から193m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    スープは毛蟹の旨みが凝縮されて味が詰まりに詰まっている 沢山の具材でスープを炊き上げて、チープな言葉で表現するとしょっぱくなるまでの濃厚さ その濃厚さの後味に牡蠣を感じられた これは癖になる味ですわ いつも通りのボリュームあるトッピング量も嬉しい 今回のチャーシューは筋張っている箇所が多かったのは、ちと残念 麺はいつも通りのムチムチの麺 がんこのスープにはこの麺がやっぱり最高だと再認識