投稿する

ラーメン(エビ)(ガッツリ)のメニュー一覧 (8ページ目)

424 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらはラーメンをエビで絞り込んだ検索結果ページです。

424件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、424の中からとっておきのエビを見つけてください!

3.0
海老そば(維新號 銀座本店)
ランチ
今日不明

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    あっちでもこっちでも肉まんを食べているので食べたくなりますが、生憎海老そばと肉まんのセットはなく、単品で頼みました。湯麺的なおそばで、海老の入り具合は半端じゃありません。

3.0
戎拉麺(えびすらーめん)(戎 (えびす))
ランチ
今日17:00~00:00
つくば駅から842m
茨城県つくば市春日2-21-13

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは、ヒトクチ飲んでみた時に薄味なのかと思っていたら 後から じわじわと塩味が感じられて、飲み進めるほどに塩分が濃厚になってきました。 チャーシューは柔らかで、間にコンブが挟んでありました。麺は、細めで滑らか食感でした。

3.0
釈迦堂エビ塩ラーメン(cafe HEIDI)
ディナー
今日不明
山梨県甲州市勝沼町藤井 中央自動車道上り線 釈迦堂PA内

レビュー一覧(1)

  • mihoos
    mihoos

    エビの風味がしっかり効いた塩味のスープがおいしい。温泉卵が入っているラーメンも珍しいと思います。別添のエビラー油を入れると辛さと風味が増してまた違った味わい。麺にもう少しこだわりが感じられたら、さらに本格的なおいしさになると思います。

3.0
海老味噌らーめん(らーめん 馬鹿珍 )
今日11:30~23:30
お花茶屋駅から286m
東京都葛飾区宝町2-23-4

レビュー一覧(1)

  • user_73940478
    user_73940478

    濃厚な味噌に海老油?(辛くはなかったです。) 味噌、スープにも↵海老をのダシを混ぜ込んであるとの事です。(店主さんより)↵ スープを飲んでいてもトロッと海老を感じられるらーめんでした。

3.0
海老まぜそば(海老そばまるは )
今日11:00~00:00
京成船橋駅から192m
千葉県船橋市本町1-10-7 優芳舞ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    作る時に、半分盛り付けを終えてからバーナーを使っていたのが見えたのですが、その時は、刻みニンニクをバーナー焼くのは珍しいなと思いましたがチーズですね、バーナーで焼かれたのはチーズです。↵ その後温玉、チャーシューをトッピング。↵ 小松菜はこの中では浮いた存在感。↵ 温玉の左側にはコリコリとした食感の低温チャーシュー。↵ 低温サイコロチャーシューは日本酒か、もしかしたら洋酒入りの調味料で味付けされていて変化球。↵ まぜそばの汁には香味油(海老油だと思います)、あとは白湯スープとタレが使われていて、意外にもあっさり系。↵ 麺はコシのある平打ち気味の太縮れ。

3.0
海老油そば(らーめん 五ノ神製作所 )
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~21:00
大久保駅から135m
東京都新宿区百人町1-23-22 寿宝ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • tomochan515
    tomochan515

    海老が風味の、濃い味わいを楽しめます。

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    キャベツ、紫キャベツ、刻み葱、三角メンマ、チャーシュー、フライドオニオンといったトッピング 丼に顔を近づけますと海老の香りが鼻腔を刺します ダイス状のチャーシューは結構ボリューミー よく混ぜていただきます 麺を啜ります これはビールが欲しくなりますね 太麺はモチモチしていて啜り甲斐のあるタイプ インパクトの強いタレのため、やや一本調子になりそうなところを助けるのが、味変のサワークリーム 少しづつ投入 なかなか面白いですね 完食です

3.0
海老タンメン(上海料理海の灯 (シャンハイリョウリ ウミノアカリ))
今日不明
塚田駅から711m
千葉県船橋市夏見台3-4-5

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    海老はプリップリーで、平均的なお店のよりやや大きいのが6尾。湯気が立っているのが見えるでしょうか、超アツアツです(^_^;)これ絵だけ熱いと、最初は味がわかりません。↵ 食べ進めるうちにわかってきましたが、塩加減もいいし、けっこう美味しいスープですよ。↵ 化調の嫌な感じもないし。↵ 麺は細いので、スープで煮えちゃうかな?と思ったのですが、なかなかに根性のある優れもの。↵ 出てくるのがすごく早かったんでアレ?と思ったのですが、ニンジンがちと硬かった以外は野菜は絶妙の炒め具合。↵ ★★(73点)↵ プロの技を感じました。

3.0
エビタンメン(ランチ)(中華料理 千両 (チュウカリョウリ センリョウ))
今日不明
市川駅から373m
千葉県市川市市川南2-1-2

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    2連小鉢の右側の白いやつは魚、左側のはナスだったと思います。↵ 螺旋状のエビ、こういうのは初めてかも、見た瞬間から作り手のレベルの高さを感じます。↵ これ(海鮮)系では海老は4個が平均的だと思うのですがこれは5個。↵ 右下のは杏仁豆腐です。↵ 先客の女性が、「豪華~」と言っていたのですがそのとおりですね。食べた感じも見た目と一緒、海鮮系の良いダシを感じる塩加減もイイ、おいしい、美味。麺もツルコシでいい感じ。

3.0
コク旨海老まぜそば(築地 えび金 )
今日定休日
築地市場駅から432m
東京都中央区築地6-23-5

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    オープン当初に来店したときにはなかったメニューのまぜそば、食べました。海老の練り込まれた麺と海老オイルとを混ぜて混ぜて~海老味に集中できる1品でした(*^▽^*)

3.0
海老ワンタン麺(奇珍)
今日不明

レビュー一覧(1)

  • kaiwaredaiko01
    kaiwaredaiko01

    海老のワンタンではなく、ワンタンと大きな海老が具のラーメンです。 野菜もたっぷり入っていて、ボリューム満点の1杯。 スープは少し甘めで、生姜の風味がきいてます。 麺は極細麺でつるつるしていて、私好みの1杯です!

3.0
海老らーめん(海老庵)
今日不明
鶴見駅から682m
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-14-5 鶴見マンション 1F

レビュー一覧(1)

  • user_91549768
    user_91549768

    具は、チャーシュー1枚、半玉、白髪ネギ、万能ネギ、糸唐辛子です。 海老のいい香りが漂ってきます。 低温調理のピンク色のしっとりしたチャーシューは まるでローストビーフのようで 肉々しく美味しいです。うましっ!! こちらのチャーシューは 鶴見区矢向の人気店『らーめん いのうえ』のラーメンを食べた店主さんが、チャーシュー美味しさに感動し いのうえのチャーシューをイメージされて 作られたものだそうです。 細麺ストレート麺。 ホッコクアカエビ、鶏、ベジタブル3種の濃厚スープと細めんの 海老香るらーめんで、うましっ!!

3.0
稲庭中華そば勝ちエビ味噌(魂麺  (コンメン【旧魂麺 まつい】))
今日不明
本八幡駅から193m
千葉県市川市南八幡3-6-17

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    丼からエビ味噌の香りが立ち登る!味噌のブラウンの混じるエビのオレンジが食欲を掻き立てる。スープを啜ると、優しい味噌の甘さにエビの香ばしさが乗ってくる。勝ちエビは揚げてから粗めにミキシングしたものを併せており、まさにエビが主役な一杯。スープのところどころに残る勝ちエビの粒が感じられるのが良い。そこに特別仕様の稲庭中華そばがスベスベとした絹やかな麺がスープを纏ってくれて美味しい。麺としてのポテンシャルが高いから基本、大抵のスープに合ってくれる。けして、ドロっとはせず、油も抑えられた味噌に満足な一杯でした。

3.0
海老ワンタン醤油らぁ麺(中村麺三郎商店 )
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~21:00
淵野辺駅から300m
神奈川県相模原市中央区淵野辺4-37-23

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、ベースは『塩』と同じ清湯スープ。丸鶏&鶏ガラベースに、豚骨、牛骨、鰹節、煮干し等の魚介系をそして醤油ダレには、4種類の醤油を調合し魚介出汁を合わせているという。かちっとした酸味と香ばしさが感じられます。麺は、国産小麦のみを使用した中太ストレート麺です。味ごとに太さを変えているとのことでしたが・・・見比べてみても微妙すぎてよく分からない太さよりも若干、加水が高めに感じたのは気のせいかな?いずれにしても、全粒粉使用で麺の香りは素直でおいしい麺です。具は、コレが食べたくて来たと言っても過言ではない海老ワンタンが3個。とぅるっとした皮の食感と刻んだゆり根のようなシャキシャキとした根菜が練り込まれたエビ餡の風味が濃厚で美味しい。本当は『塩』で食べたかったのですが『醤油』にも負けてはいません。さらに、それぞれに異なる風味付けがされている豚三枚バラチャーシューと鶏むね肉チャーシューが1枚ずつ、細長~い穂先メンマ、薬味ネギです。

3.0
エビのお粥とサンラーラーメンの ハーフ&ハーフ と トマトのお粥(粥餐庁 新宿京王モール店)
ランチ
今日11:00~21:00
新線新宿駅から121m
東京都新宿区西新宿1丁目1南口地下街

レビュー一覧(1)

  • mashu_maro77
    mashu_maro77

    お腹に優しく ヘルシーな一品です☺️ 味もしっかりしていて お粥タレをお好みにちょい足し出来るのも 魅力のひとつ 新宿に行くと いつも 寄ります ポイントカードに ハンコためてます 😃 たまるとお粥 一品 無料です。😄

3.0
えび塩ラーメン(じぇんとる麺 )
ランチ
今日不明
日立駅から382m
茨城県日立市幸町2-6-12

レビュー一覧(1)

  • poo05
    poo05

    海老の香りがほのかにしてさっぱりした塩ラーメン。麺がスープによく絡んで美味しいです。個人的にはもう少し海老の風味が強くてもいいかなと思います。