飯田橋駅のラーメンの人気おすすめランキング(温かい)(4ページ目)
261 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは飯田橋周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
飯田橋周辺では261件のラーメンが見つかりました。
飯田橋周辺では、らーめん 餃子 七ツ星の鶏白湯焼らーめんや日高屋 飯田橋店 のチゲ味噌らーめんなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、261件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
taiheiyougyouza☆想像よりうまかった‼︎
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
kouhei01スープをいただきます。↵ あれ?↵ きりっとした醤油味を想像してたのですが、かなり穏やかな塩加減、いや醤油加減というべきか。↵ この塩分濃度は日本料理店のお吸い物に近い。↵ 鶏ガラの旨味を控えめな魚介系が下支えしているかたち。↵ 旨味とコクは塩分濃度に見合ったもの・・・スープの味を見て醤油ダレの量を調整したような感じ。↵ 朝一番だったからか、時間が経つにつれスープ濃度が出てくるタイプのラーメンかもしれない。麺を見て思い出しました。これ苦手なタイプです。↵ 幅が4~5ミリで厚さが1~1.5ミリくらいかなぁ・・・中太の平打ちですね。↵ 厚さが2ミリ以上なら別ですが、この厚さだと後半だれてくるはず。↵ そしてそれはその通りでした。↵ 食べ始めはツルリとしてコシのある麺でしたけど、中盤はモチモチ、後半は上に書いた通りです。叉焼はほんのりピンクがかったレアなところがあり、低温調理かな。↵ 丁寧な仕事ぶりがうかがわれますが、厚さ2ミリ、これははっきり言って薄く切り過ぎですね。↵ 味付けは薄味で、外周付近に一部ツルリとする食感のところがあり、出来たてのハムのよう。↵ ワンタンは具なしモチモチ。食感の違う麺だと思って食いました。↵ ホウレンソウはシャッキリと茹でられていいてナイス!
レビュー一覧(1)
kouhei01味玉をサッと揚げたのが虎卵。↵ 炙ってないチャーシューもうまいす。↵ 厚みもあります。↵ 味玉を揚げた時間は、たぶんですが30秒以内。黄身トロ度100%★☆(67)ごちそうさまでした。↵ 動物系の濃度的にはやや低めな感じがありました↵ あとはもちっと甘味がほしい印象。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
rontan博多とんこつラーメン店です。 珍しく大好きな豆苗がメニューにあったので迷わず注文しました。 写真の通り豆苗がたっぷり入っていてシャキシャキとした歯応え、そしてスープとよく合いました。 思わず替え玉したくなるラーメンです。 こってりしているのにさっぱりさもある赤のれんのラーメン。 スープまで飲み干しました。
レビュー一覧(1)
yuya_sakai#ラーメン #味玉ラーメン #東京 #飯田橋 #家系ラーメン
レビュー一覧(1)
ikepスープにコクがあってまろやかな味ですが、獣臭が気になります。高菜や紅生姜で調整しつついただきました。 #ラーメン #中華そば #豚骨ラーメン #博多ラーメン #東京
レビュー一覧(1)
luckrunノーマルと比べるとちょっとクドさあり。
レビュー一覧(1)
tg__キムチのピリッとした辛みを楽しみながら、 ラーメンのシコシコとした食感を堪能していけます。
レビュー一覧(1)
ryukyuawamoriチャーシュー、味玉、焼き海苔、刻み葱、メンマといったオーソドックスなビジュアル では、まずはスープから 無化調だということですが、かなり旨み先行のスープ 昆布が味の構成の重要な部分を担っています 煮干しはしっかり感じますが、かといって前面でぐいぐい引っ張っていくタイプとはちがっています ちょっと想像していたものと違っていましたし、このテの煮干しは始めてかもしれません 麵は中細ストレート 麵とスープの相性はまずまず トッピングは丁寧に作られているのが伝わってきました ペロリと完食です
レビュー一覧(1)
- macha01
濃厚な味噌らーめんと食べたい時は必ずここ! ドロリ、こってりとしたラーメンを満喫出来ます。 食べ終わったときは、しばらく食べなくていいや。。。 と思うのですが、少し時間がたつと また食べたくなる、癖になる味です。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
shu1001帰国して食べてから一ヶ月たった。 少しの間トラウマになっていたが、また食べたくなったので行った。 うーーーむ、最近飽きてきたかも(笑)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
luckrunドロドロスープと極太縮れ麺。脂っこいわけでもなく、ウマー
レビュー一覧(1)
tiare_diary大好きな家系ラーメンを飯田橋で発見♪濃厚で油っぽいスープはやっぱり美味しい♪ キャベツが乗っているのが珍しくて、キャベツ入りのラーメンをオーダーしてみました♪
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
tokyo_nyankoチェーン店のわりに美味しかった。味玉のとろーり具合はかなりいいです。
レビュー一覧(1)
ryukyuawamori全体に「和」のビジュアル 花穂しそ、茗荷、柚子皮、酢橘といった和風ハーブがトッピング やわらかな塩 やりすぎない鯛 お吸い物的なアプローチ ストレート細麺もあっという間になくなります
レビュー一覧(1)
user_00137235酒を呑んで時間の経過を忘れ、日付が変わる頃の帰り道、なぜか千鳥足で寄って食べてしまうのが、日高屋の中華そば。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
nao_suke2#ラーメン #ランチ #中華そば#新宿区 #食べログ3.64 美味しいのに店主以外の店員の態度と口が悪すぎる典型的な店
レビュー一覧(1)
machidaaaキャベツがいい役してました。
レビュー一覧(1)
- naotoakiyama
水道橋にある、直久へ。 あっさりな醤油ラーメン🍜 飲み会の後には丁度いい(^-^) 3年ぶりくらいに食べました!笑 ご馳走さまでした!!
レビュー一覧(1)
devichanceつけ麺の店だがたまにラーメンが食べたくなる。 #ラーメン #水道橋 #やすべえ
レビュー一覧(1)
oto_shu2016年12月号発売時点の情報です。 #おとなの週末2016年12月号






























レビュー一覧(1)
麺と具材、そしてスープが別々に出てきます。で、スープを麺や具材の入った丼に入れると…スープがぐつぐつ煮立ってます。実は麺が入っている方は、先に食べ終わった後の丼の写真を載せますが、そこに溶岩石が入っているんです。だから麺の表面が焼けているんです。そんなラーメンですがスープは鶏白湯。麺は中細縮れ麺。具は葱、キャベツ、メンマ、海苔、味玉、チャーシュー2。これらが溶岩石で焼かれて香ばしいラーメンになっています。鶏白湯も今やたくさんの店がありますが、他とはちょっと違ったラーメンに仕上がっています。